創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UZN5nEeF2021/04/03

先日、本(漫画)を作ったのですが、誤字を見つけてしまいました。通...

先日、本(漫画)を作ったのですが、誤字を見つけてしまいました。通販のみの頒布で、まだ発送はされていないのですが予約は相当数入っています。刷り直すべきなのでしょうか。。
補足の注意書き的な箇所であることと、すごく小さい箇所でひょっとしたらほとんど気付かれないのではないかというところなので黙っていてもいいものか迷っています。
買ってもらうものなので刷り直すべきなのかとも思いますが、特殊加工有りの4桁冊なので金銭的にとても厳しいです。
アドバイスいただけましたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fwMydjG7 2021/04/03

自カプ本を買って誤字を見つけたことがあります。
作者さんにもそれとなくマロなどで送りましたが、その方の答えが「趣味の本なので、多少のミスには目をつぶっていただけるとありがたいです……!」というような感じで素直にそっか〜確かに〜と思いました。
例えば見開きの大事なセリフとかでしたらさすがに気になるかもしれませんが、気づかないかも?程度の部分であれば刷り直ししなくてもいいと思いますよ。
趣味の本ですからね。

ID: fPyc2zRK 2021/04/03

大前提として、本は基本的に刷り直しされない、できないものです。
なので誤字や間違いがあった場合には訂正の紙を入れるか告知して終わりというのが商業でもよくある話です。
「刷ってしまったものはしょうがない」と。
流石に増刷などで版が変わる場合には直されるものですが…

トピ主さんも4桁冊数ということなので、誤字に気づかれたのであればHPやTwitter固定などで告知だして終わり、というのが関の山ではないでしょうか。
まぁ誤字の度合いにもよるとは思うんですが…

台詞の一部を間違えた程度なら「次からは気をつけよう…」で済ませます。
キャラの名前の変換を思いっきり勘違いしていた、とか...続きを見る

ID: FOfZUwJq 2021/04/03

購入した同人誌は漫画小説問わずかなりの確率で誤字脱字がありました。
ミスがあっても読者側で脳内補完して読み進めますし、作家さんが自分で気づいたらお知らせする程度だと思いますよ。
(作家さんが気づかないのかそのままスルーしてるのか分かりませんが)お知らせが無い事もままあるので、まあそういうものだな、と思います。

少しボカしますが、全冊印刷不備が発生しお知らせ+正しい画像で済ましてる方がいたので、判読不能レベルでもそうなんだと驚いたことがあります。
同人誌を全冊刷り直しに加え通販分も回収交換…なんて個人では実現不可能でしょうし、買った自分の運が悪かったな~という思い出です。
そういう...続きを見る

ID: 3BNwTZVu 2021/04/03

誤字の訂正の紙を入れる場合はおまけ扱いになる通販会社もありますのでその紙を入れる場合は委託先に確認すると良いですよー
予告無しに入れると扱って貰えません

ID: トピ主 2021/04/06

一括返信になってしまい申し訳ありません。スレ主です。
皆様ありがとうございました。少し気が楽になりました。
今回の誤字は、漫画部分ではないこと、こちらから知らせなければほとんど見られない箇所であろうこと、誤字が見つかったとしても意味は分かることから特に訂正用紙などの対策もしないことにしました。
今後は校正の時間も考えて進めたいです…(理想)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...