創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TZViu18A2023/10/08

拙作に変わる自作品の呼び方 字書きです。匿名ツールの返信でよく...

拙作に変わる自作品の呼び方
字書きです。匿名ツールの返信でよく拙作を使うのですが、褒めてくれてるものをあえて拙作と言うのもなあ~と思っていて、皆さんだったら自作品のことを何と呼びますか?
よかったら教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0zO8iIfL 2023/10/08

普通に「自作」とか?
相手がこの作品良かったよ!とタイトル明記して送ってくれたなら「今回の作品」「今回の話」と返信には書くかな…。
複数作品に跨った感想とかで特定の作品について話す時はそのまま「(タイトル名)の話は〜」みたいに言っちゃう。
拙作、自分も周りも使いがちだけどそこまで深く考えたことなかった。返信にそう書かれると複雑になる人もいるのか、自分も気をつけよう。

3 ID: fKuIYmTP 2023/10/08

初めて連絡をくれた方に対しては基本「拙作」です。
辞典的に駄作・凡作と同義として受け取る方ってあまりいないと思うので…、そんなに字義通りのメチャクチャへりくだった表現ではなく、「自作」より少しだけ丁寧という認識です。同じ謙遜語でも「愚作」は使いませんので、字面の感覚の問題かと思います。

そしてこれも個人の感覚の問題なのですが、どんなに萌えるものができたとしても二次創作である以上、「私の『作品』」と書くことに少し抵抗を感じてしまう、というのも「拙作」という少しへりくだった表現を選ぶ理由です。他の方が「私の作品」と言いまくっても全く違和感は感じないので、自分でも不思議ですが。

4 ID: q5XjDOQp 2023/10/11

「この話」っていう
一点ものの世界観で書く事が多いから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...