創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: J9mvZ2Lw2023/10/10

イベント会場から自宅へ荷物を送る際の料金についてです。 セルフ...

イベント会場から自宅へ荷物を送る際の料金についてです。
セルフ出荷が推奨されているのはわかるのですが、荷物は100サイズにもならないのと手数料を考えると一箱2500円は高くて渋ってしまいます。
当日会場から80サイズ一箱を自宅に送る場合、ヤマトだと当日受付500円かかって1800円ほど、ハコブック=ゆうパックで1500円、ウエストウイング=佐川で2000円という認識であってますでしょうか?
当日受付はかなり並ぶものでしょうか?
使われたことある方の経験談をお聞きしたいです。
また、皆さんは普段どのサービスを使っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: TdhfJFPs 2023/10/10

赤ブーのセルフ出荷の事でしたら、ヤマトの当日受付に関しては「セルフ出荷利用者が追加で荷物を送る場合」の対応窓口らしいので、トピ主の場合はゆうパックか佐川を利用した方がいいと思います。
会場や時間帯によっては驚くほど待たされるようなので、ご注意ください。

https://www.akaboo.jp/guide/item/p0006.html

6 ID: zR0wmSNQ 2023/10/10

6月のイベでゆうパックを使用しました。時間帯によると思いますが、13時頃荷物出しに行ったら伝票がなくなる寸前でした。伝票は時間がある時に先にもらっていた方がいいと思います。
列は外に形成されていたので夏場は地獄でした…それもイベントごとに違う可能性があるので場所はチェックしておいた方がいいと思います。

7 ID: SGtArHWh 2023/10/10

多数が搬出に動き出す時間帯以降はセルフ出荷以外の発送方法は驚くほど並びます
イベント終わりの疲労感で並ぶのはげんなりするので楽を買うつもりでセルフ出荷一択です

8 ID: BlIgLxFO 2023/10/10

ハコブック、搬出始まった直後ならそこまだ並ばなかった。ただ、前に書店への搬出以外受け付けてないことはあった。

9 ID: sqnwFxc0 2023/10/10

受付待たなくていいからセルフ出荷一択だなー
でもそのくらいのサイズで出し渋るならカートで持ち帰るとかしたらどうかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...

別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます 長文です 趣味で超マイナージャンルで絵を描いています 先...

皆さん推しカプってどういう風に沼りますか? 私は「めちゃくちゃ攻めが見たいキャラ」×「めちゃくちゃ受けが見た...

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集め...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加に...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...