創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rN3FnhgW2023/10/12

二次創作(小説)を投稿しようと思っているのですが、どうしても勇気...

二次創作(小説)を投稿しようと思っているのですが、どうしても勇気が出ません。
書きたいから書いているつもりではいるのですが、文章の拙さや人を不快にさせないか心配になってしまいます。
恐らく投稿したら数字が気になる、でも書きたいから書くの繰り返しになってしまうと思います。
上手くモチベーションを保つ方法や勇気が出るようにするにはどうすれば良いですか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ApY3HkjG 2023/10/12

お疲れ様です。
最初は読んでもらえなくて当たり前と想って投稿して、同じ時期に投稿されたであろう同CPの方の作品も見てみるなどしてはいかがでしょうか。
数字は気になると思います。最初は1桁つけばいい方です。読んで、いいね!と思ってくれた人がいればいい。
そう言い聞かせて投稿してみてはどうでしょうか。
トピ主さんのファンになってくれる方が現れるかもしれませんよ。

3 ID: ApY3HkjG 2023/10/12

同CPと書きましたが、何もカップリングものかどうかも書いてないのに失礼しました。

4 ID: pF0fvVRz 2023/10/12

二次創作なら良くも悪くも誰もあなたに興味なくて公式が好きなだけだから肩の力抜きなよ
オリジナルの商品売るんじゃなくてサンリオのキャラついた商品売るみたいなもんだよ

5 ID: C1hESq3c 2023/10/12

数字が気になる、よりも支部でブクマ1つももらえないこともあるし、とりあえずポイピクとかくるっぷとか数字の見えない場所で始めてから支部でもいいと思いますよ。私はブクマ1でも喜んじゃうから気にせず支部に投げてるけど。

6 ID: iResgXHF 2023/10/12

ビビりの自分の場合、リアルとは一切つながらないようにしてやってることでバランス保ってる
オンノベサイトのみで投稿、SNSのアカウントとは繋げていない

とはいえ二次だと交流もしたいと思うので、難しいかな?
交流するにしても専用垢で、オフは半年くらいROMって様子をよく見てからにするとか

あと、投稿するときは性格悪いと思うけど、同ジャンル、同CPを検索して一番ブクマが少ない状況とかを見てから
「自分も同じくらいになる!」と思って投稿すると、ブクマ少なくてもそんなもんかと思って多少は気にならない

7 ID: 3B5lQj1E 2023/10/12

周りは自分が気にするほどこちらのことを気にしてません
つまらないくで別に何も何も言われないし、面白かったらまれに反応があるぐらい
好きに書いたものは誰かにジャッジされるもんでもなし、気楽に出せばいいと思う
誰かを不快にさせるとか心配いらない

自分はサイト時代に始めたのでその後もその意識のままなんだけど、数字が出るのが当たり前の状態で始めるのしんどそうだな

8 ID: 47wyhrD5 2023/10/13

無理に今すぐ勇気を持たなくてもいいのではないでしょうか。
公開した瞬間から、他者の目が気になり始めます。ひとつでもブクマをもらえたら、今度はブクマしてくれた人が離れて行かないように次を作らなければと焦り始めます。頑張って作ったのに前作より反応が悪いと、何がいけなかったのかと不安になります。
それまで自分だけの世界で楽しめてたものに他人の評価が入ることで、辛くなることもあるかもしれません。
上は全部私の話なのでみんながみんなこうではないと思いますが、迷っているならばもうしばらく自分だけの時間を楽しんで、作品を増やしてからでも遅くはないと思いますよ。

9 ID: olHiXbL8 2023/10/13

分かる…私もSNSでの振る舞い方がよく分からなくて、1ヶ月おきくらいに浮上して、消えて…を繰り返してる
消えてる間に絵描きためてる…
反応数とか失言してないかとか諸々気になるよね…
SNSはなから向いてないタイプなんだって自覚してる
言っていいことと、ダメなことの判断結構難しい…
フォロワー増えると怒られたりもするし…

諸々の覚悟してからダイブするしかないよ~
一回失敗しても内容によるけど、多分大抵の事は大丈夫だよ

10 ID: DAZh72un 2023/10/13

大げさかもしれないけど
あなたの投稿した文章が誰かの命を救うかもしれないので是非とも投稿して欲しい

11 ID: qT1j9ISa 2023/10/13

自分の場合、最初の一作目、二作目がハードル高かったな
最初のは、こんなので本当に大丈夫か?と言う不安
二作目は、前回は思ったより反応がよかった(悪かった)けど、今回はどうか?と言う緊張
でもここ超えちゃえばだいぶハードル下がると思う

同じようなものが好きな同好の士の中に、喜んでくれる人がいればいいなの気持ちで今も上げてるよ
投稿垢の他にROM垢作るのもお勧め
普段はROM垢でいろいろ読んだりブクマしたりしてる、自作は基本開かない
投稿垢は作品投稿以外ではログアウトしたまま。どうしてもダッシュボードの数字が気になっちゃうので

12 ID: fWRclzpy 2023/10/14

既に何人か言ってるけどそこまで気負わなくても誰もそこまであなたの作品に興味ないです。だからこそ二次創作は気楽にやれて楽しいんです
最初から界隈がざわつくようなものが書ける人なんてほんの数%しかいません。だいたいの人は書いても書いても無風状態からコツコツ続けて少しずつ閲覧数やブクマ数を伸ばしています
いつか「何をあんなに怖がってたんだろう」ってご自身でも不思議に思いながら作品が投稿できるようになりますように。応援しています

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...