創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N4rq2nlW11ヶ月前

漫画のテンポについて。コマ割りが話題になっていますが、テンポ感は...

漫画のテンポについて。コマ割りが話題になっていますが、テンポ感はどのように意識されていますか?

私はコマ割りよりもテンポや間の取り方が苦手で大変苦戦しています!
何も考えないでコマを割ると、一セリフにつき一セリフになってしまったりしてあわてて修正します。
ですがそれでもしっくりこず、テンポを意識しすぎたあまり駆け足になってしまったり…
こういうことを意識しているよ!ここをきをつけたほうがいいよ!などあれば教えてください!!!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Y4Dk8NnA 11ヶ月前

テンポが良いな、リズム感が好きだな。
と思う漫画を見つけて観察して取り入れてみては。

自分は映画が好きなので、そのテンポで読んで心地良い配分にしてる。
擬音を文字で書いたり、擬音描きたくない場合は音がしっかり聞こえるくらいの大きさにコマを配置するよー

7 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます!
脳内で映画を再生するの良いですね!
頭の中でプロットを組み立てるときには映像化してるのですが、ついなおざりになってこんがらがりがちなのですごく参考になりました。
音がしっかり聞こえるくらいの大きさのコマの考え方(?)気になります!(どういう意図なのかとか)

3 ID: SKj8ZWVM 11ヶ月前

出張編集部や感想でよくテンポ感を褒められます。
自分の場合、あらかじめ大ゴマを使うところは起承転結の起、承、結それぞれ印象的にしたい場面に1回ずつ、転の見せ場の部分には2〜3回と決めてます。(話の流れや全体的なバランスを見て微調整はします)
あとは
・起承の部分は多少駆け足でも意外と気にならないので、先が気になるようにめくりやコマ配置をわかりやすく
・転は大胆に見せ場を作る
・結はその余韻に浸れるようにゆっくり締める
ということを意識しています。

コマ配分に緩急をつけること、なくてもいい描写は極力入れずに流れがすっと入るように、ということにも気をつけてます。参考になれば!

4 ID: fCVUDZgh 11ヶ月前

横だけど参考になった!ありがとう!

9 ID: トピ主 11ヶ月前

すごく参考になりました!!ありがとうございます!
会話だけでなくコマの配分など気を配らなければならない部分はたくさんありますね泣

13 ID: 2KSNIHdr 11ヶ月前

わかりやすい。ちょうど起承もうすこし尺取るか迷ってたから参考になりました。ありがとう~

6 ID: mqNljxa8 11ヶ月前

太鼓の気持ちいい譜面作るみたいな気持ちでやってる
㌧(説明)㌧(説明)カカッッ(フック)
ト㌧(本題展開)㌧(伏線)カッ(空気感)
ドンドコドンドコ(擬音BGMやモブ盛り上げ)…
カッカッカッカッ(前フリ)…
ドン(ボケ)ドドン(ボケ潰し)
ドン(ボケ)ドン!(ツッコミ) ※適宜ノリ
※サビ
ドン!(魅せゴマ)カッ(その反応)
ドン!(決めゴマ)カッ(その反応)
ドドドドドン!(オチ)
みたいな…テニス試合の球を目で追って観衆が沸く、熱戦ラリーみたいな…言語化カスですまん

8 ID: 5U1A0NLh 11ヶ月前

待って面白すぎる
太鼓の達人やん

10 ID: トピ主 11ヶ月前

鬼笑いましたwww ありがとうございます。
なるほどわからん、いやわかるようでわからないようでわかるような…!?
でも感情がすごく伝わってきてコメ主さんの漫画が読んでみたくなりました!!!

11 ID: vOzELep1 11ヶ月前

全然頭に入ってこないけど爆笑した 
好きwww

12 ID: zdOcAYpv 11ヶ月前

やばいめっちゃ面白いなこれ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...