創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dmhkARJg2021/04/06

『リバーシブル本』を作ったことのある方、教えて下さい。 天...

『リバーシブル本』を作ったことのある方、教えて下さい。

天地を逆にして、どちらからでも読めるリバーシブル本という装丁をしたいと考えています。
印刷所の説明を読んで、原稿の書き方は分かったのですが……奥付は、どこに配置すれば良いのですか?
丁度、中間のページでしょうか……。
作ったことのある方、是非教えて頂けますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1h0PMSEa 2021/04/07

私が描いたわけじゃないんですが昔買った本は裏表紙の裏(表紙2-3の裏表紙側の方)に書いてありました!ご参考になれば。

ID: トピ主 2021/04/07

情報ありがとうございます!なるほど!表紙2-3ですね。デザインと兼ね合わせて印刷することも考えてみます!
ありがとうございました(^^)

ID: ngW7Ra0F 2021/04/07

一度作ったことがあります。
私は中間のページに作りましたね。
印刷所はブロスさん使用で、入稿の際に「リバーシブル本で隠しノンブルあり、奥付は通し番号〇pのところにあり」と連絡しました。
一度作ったことがあるのでわかるのですがリバーシブル本めちゃくちゃ大変だと思います…!
ですがその分とても楽しいので頑張ってください!応援してます!

ID: トピ主 2021/04/07

ありがとうございます!隠しノンブル、よく分かってなくて、そこら辺もドキドキですw発注の際も細かく注意書きが必要なんですね!
大変そうですが、真ん中でストーリーが完結する仕様にしたいので頑張ります!(^^)
ありがとうございました!

ID: 5d2RLbUG 2021/04/07

私も過去に作ったリバーシブル本は、あとがきと奥付は本の真ん中に配置しました。

ID: トピ主 2021/04/07

ありがとうございます!あとがき……最近は書いていない本も多いですよね。私も前回は書かなかったのですが、今回はページ数のこともあるので書いてみようと思います(^^)
ありがとうございました!

ID: J0bf2F6l 2021/04/07

私が作った時は表紙裏表紙の両方に扉絵をいれ、その次の頁(扉絵の裏)に前?後?書きと奥付を入れました

ID: トピ主 2021/04/07

ああー!なるほど!扉絵の裏!そこもありですね……やっぱり前書き後書きはページ調整に使えますね!色々試行錯誤してみます!
ありがとうございました!(^^)

ID: トピ主 2021/04/07

皆さん、色んなアイデアを教えていただき、ありがとうございました!
大変そうなリバーシブル本ですが、一度はやってみたい!年に一度程度しか本を作らないので、希望のデザインに近づけるよう頑張ります!
皆さん丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!
(^^)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...

【報告・質問】Twitter(X)を伸ばしたい!インプレッションを上げるための仕様解明トピ せっかく作った作...

出会った時は少女と大人の男性で、少女が大人になってからオジサンになったその男性と結ばれるカップルを教えて下さい ...

腐男子って本当に居るの?腐女子のキショイ妄想とかじゃなくて? 見たことなさ過ぎてクレムで自称腐男子が出てくるだけ...

冬コミに向けて初めて同人誌を描こうと思っています。 フォロワーは12000⤴︎︎︎でよく投稿している絵はファンア...