創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dmhkARJg2021/04/06

『リバーシブル本』を作ったことのある方、教えて下さい。 天...

『リバーシブル本』を作ったことのある方、教えて下さい。

天地を逆にして、どちらからでも読めるリバーシブル本という装丁をしたいと考えています。
印刷所の説明を読んで、原稿の書き方は分かったのですが……奥付は、どこに配置すれば良いのですか?
丁度、中間のページでしょうか……。
作ったことのある方、是非教えて頂けますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1h0PMSEa 2021/04/07

私が描いたわけじゃないんですが昔買った本は裏表紙の裏(表紙2-3の裏表紙側の方)に書いてありました!ご参考になれば。

ID: トピ主 2021/04/07

情報ありがとうございます!なるほど!表紙2-3ですね。デザインと兼ね合わせて印刷することも考えてみます!
ありがとうございました(^^)

ID: ngW7Ra0F 2021/04/07

一度作ったことがあります。
私は中間のページに作りましたね。
印刷所はブロスさん使用で、入稿の際に「リバーシブル本で隠しノンブルあり、奥付は通し番号〇pのところにあり」と連絡しました。
一度作ったことがあるのでわかるのですがリバーシブル本めちゃくちゃ大変だと思います…!
ですがその分とても楽しいので頑張ってください!応援してます!

ID: トピ主 2021/04/07

ありがとうございます!隠しノンブル、よく分かってなくて、そこら辺もドキドキですw発注の際も細かく注意書きが必要なんですね!
大変そうですが、真ん中でストーリーが完結する仕様にしたいので頑張ります!(^^)
ありがとうございました!

ID: 5d2RLbUG 2021/04/07

私も過去に作ったリバーシブル本は、あとがきと奥付は本の真ん中に配置しました。

ID: トピ主 2021/04/07

ありがとうございます!あとがき……最近は書いていない本も多いですよね。私も前回は書かなかったのですが、今回はページ数のこともあるので書いてみようと思います(^^)
ありがとうございました!

ID: J0bf2F6l 2021/04/07

私が作った時は表紙裏表紙の両方に扉絵をいれ、その次の頁(扉絵の裏)に前?後?書きと奥付を入れました

ID: トピ主 2021/04/07

ああー!なるほど!扉絵の裏!そこもありですね……やっぱり前書き後書きはページ調整に使えますね!色々試行錯誤してみます!
ありがとうございました!(^^)

ID: トピ主 2021/04/07

皆さん、色んなアイデアを教えていただき、ありがとうございました!
大変そうなリバーシブル本ですが、一度はやってみたい!年に一度程度しか本を作らないので、希望のデザインに近づけるよう頑張ります!
皆さん丁寧に教えて頂き、ありがとうございました!
(^^)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...