創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ZQOw1q8u2021/04/07

ノンケBLってどういう意味かご存知の方いますか? ブロマン...

ノンケBLってどういう意味かご存知の方いますか?

ブロマンス的な関係のキャラクターの出る漫画をそう言っていた人がいたのですが、知り合いではなく本人に聞けないし検索してもわかりませんでした。
ノンケならBLじゃないような?納得がいかないのです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5qhYnZRk 2021/04/07

これまでの恋愛経験からノンケだと自分では思ってた人が男の人を好きになってしまった…というパターンのBLではないでしょうか?おっしゃる通り、男の人を好きになった時点でその人はノンケじゃないのですが…。

ID: トピ主 2021/04/08

ノンケからスタートする恋って事ですね。その漫画も、後にそういう展開になりました。
BLにはとても多いパターンな気がしますが、この言葉を聞かないのは、始めから自覚ある二人の話の方が珍しいからかもしれませんね。話としても葛藤があるほうが盛り上がるし。
お返事ありがとうございます。

ID: y7l89XnJ 2021/04/08

ブロマンス的な関係の…という事で、その方はブロマンスという単語を知らなくてノンケBLと言っていただけではないですか?

個人的には上記のコメントの方と同じく、登場時点ではノンケだが作中で男を好きに(バイに)なるって感じがします。
ノンケ攻め・受けというのは何度か聞いた事がありますし。

(※※※以下、他に良い例えが思い浮かばなかったのでエロ系の単語が出てきます。苦手でしたらご注意ください、すみません。)
作中でバイになるならノンケじゃないじゃん!!と思うかもしれませんが
たとえば未経験の少女の初体験…という作品があったとして
作中で経験済みになりますけど、処女モノと称したら...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/09

変化する属性と捉えるとノンケBLと呼ぶのもありな気がしますね。処女性と考えると、ノンケだった受は身体的喪失に加えて異性愛者という属性も同時に喪失するのだから、ものすごい葛藤がありそうですね😓ご回答ありがとうございます。

ID: c5rPT9R1 2021/04/08

ノンケって人類学的な用語じゃなくて同性愛者の人が考えた言葉ですよね?
となると、言葉のそもそもの立ち位置や成り立ちが同性愛者の人の視点に立っているので、言葉の意味としても「今は異性としか恋愛をしないが、今後自分(同性愛者)と関係をもったり恋愛をすることが可能性としてある相手、或いはそうなれたら良いなと思っている相手」を指す言葉でもあると思います。
つまり、「今は同性愛者ではない」という意味と「だけど落としたい、付き合いたい、」みたいな意味が共存している言葉なんじゃないでしょうか?それを考えると、完全に同性愛の可能性がない人という言葉とは少し違うのかな?と思いました。

その人は、「今は...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/09

コメントを拝見して、ノンケBLと表現した人は(友達だけど互いに好意をもってることを匂わせてる感じの二人が)いずれ付き合う事になって欲しいという思いで言ったのかなと思いました。それなら自分も同感なので納得です!
作品名を伏せてあいまいに質問したのに丁寧なご回答いただけて、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...