創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ctGmujoe2023/10/26

応援しているVTuberさんや配信者さんのイラストをTwitte...

応援しているVTuberさんや配信者さんのイラストをTwitterに投稿しているのですが、たまにRTで感想をいただきます。
それが文字数いっぱいに感想をいただけることが多くて、とても嬉しいとともに感想へのお礼を返信したほうがいいのか迷います。

Twitterに慣れていなくて、他のファンの方がこの絵師でしゃばりすぎ…ってなったり迷惑をかけたらどうしよう…でもお礼はちゃんとしたほうが…と余計な事を考えてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nfoCiGX1 2023/10/26

描いた本人がRTしてくれてるんだよね?
嬉しいですありがとうございます!これからも●●さんのこと応援してます!
くらいのリプだと当たり障りなくて丁度良いんじゃないかな

3 ID: トピ主 2023/10/26

はい、ご本人様がRTしてくれています。Twitterがわからなすぎて返信もマナー違反だったらどうしようと迷っていました。
当たり障りないお礼の返信をしてみます。
ありがとうございます!

4 ID: KfLHuM6G 2023/10/26

返事したいけどしていいですか?ならしてもいいとは思うけど、しないと失礼って事はないと思う。
個人的には直接リプ来てるなら返事するけど、PR後感想とか引用での感想って別に返事求められてないと思うのでいいねのみでしない。
あとは同界隈の他の人がどうしているか見るかな

5 ID: トピ主 2023/10/27

ありがとうございます。
そのジャンルの他の人達がどうしてるかも調べてから考えてみます。

6 ID: Ywzeidfo 2023/10/27

黙っていいねでいいと思う
確かに二次創作者如きが調子乗ってんな…と思うことは最近特によくあるから
所詮他人の褌でしかマトモに相撲取れない様な連中だからね

7 ID: CN0pBH8f 2023/10/27

上の方と同じで黙っていいねをおすすめしたい
必ずしもいい人ばかりが感想をくれるわけじゃなくて、中には自分に構ってくれる優しそうな人を狙って感想を送り接近してくる人もいる
このタイプに目を付けられると本当に厄介なのでちょっと距離感があるくらいがいいです
逆上させると粘着されてネトストとか起きても不思議じゃないから、いいねでスルーしておくのが楽しい活動のためにもベターだと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の販売について この間イベントに参加したのですが、本の形になっているのを見て嬉しかったしまた製本したいなと...

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...