創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9c8bs6dU2023/10/27

界隈の大手が『同CP者よりも、逆CPや別CPで解釈が一致して...

界隈の大手が『同CP者よりも、逆CPや別CPで解釈が一致してる方が絶対に仲良くなれる』と言ってたのですが、皆さんは仲良くなれますか?

私は固定派なので、例え解釈が一致してても「逆CPや別CPの人と仲良くなれる?」と問われると、答えはNOです
雑食の方だからこその考えなのかと思ったのですが、固定派や雑食等は関係なく、解釈に重きを置く人も多いのか気になりました
良ければ教えてください
※クレムには固定派の文字だけで攻撃的になる方が一定数居るので、固定派叩きや荒らし、暴言等は止めてください

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

63 ID: 0vVKdMyZ 2023/10/28

AB推しだけどA推しだからBA推してる人とAの話するの楽しいから分かる
B総受け派よりずっと話が合う

65 ID: xDnt6Ah2 2023/10/28

そもそも総受けは総受けであって
同カプ者とはみなしてないな

自分もA推しだけど
雌にされるAなんて無理すぎる
それこそ可愛くされてて気持ち悪い

67 ID: HUlWqnF9 2023/10/28

自分カプがAB、どっちかと言うとA推し
解釈が近いBAの人とは仲良くできると思うけど、Aについて解釈の近いCAの人がいたとしても無理だなあと思う

68 ID: DG37Xvrg 2023/10/29

固定ですが男前でカッコいい受が好きで客観的に見れば攻臭く見えがちだろうなって自覚はあるから確かに逆の方がキャラ解釈は合うかもしれないけど男前でも受なBが大前提だしそもそもAを受として見る人に苦手意識が有るから何であっても逆CPの人が選択肢に入る事は無いです。AもBも絡まない別CPの人なら仲良くできる。
最近は固定でも生産元は気にしないか見るのは何でもタイプが多いから解釈合ってれば逆でも平気って人も多いんだろうなとは思う。

69 ID: 8QOT1aAK 2023/10/30

その方に同意します。
私は雑食でBLもHLも夢も何でも読みますが、左右にも組み合わせにもこだわりがないです。ぼんやり好きなCPはありますがキャラの描き方が好みじゃないと読みません。
たとえばA(傲慢で卑怯な手を使うのも厭わないキャラ)とB(計算高いものの負けは認める潔いキャラ)の組み合わせの場合、ABだろうとBAだろうとリバだろうと、AとBどちらでも顔を赤らめたり、恥じらったりするような描写が出てきた時点で読むのをやめます。Aは傲慢で卑怯、Bは狡猾で自分の信念に忠実、その像から逸脱しているなと感じると無理です。受け攻めに関係なくです。
そもそも私の理想としては最初のCP表記、性行為がある...続きを見る

70 ID: cNrP9MiG 2023/10/30

大手さんの考えわかるなー
自分はガチの恋愛話が苦手でギャグとか健全寄りの話が好きだから
同カプのラブストーリーより逆カプのギャグ読んでるわ
仲良い人もそんな感じ

76 ID: 7wk0NEAo 2023/10/30

そういうのはそもそもカプ名乗る必要なくね?
掛け算じゃなく足し算にしとけばいいし

71 ID: 2rIXJsSN 2023/10/30

大手さんが言ってることは分からなくもない。
私も友人とは好きになるカプが絶対左右逆になるのでいつも対立してるんだけど、
キャラ語りは問題なくむしろ解釈一致して盛り上がってる。
でも私も友人も固定派だからカプ語りになると喧嘩に発展してるわ。

たぶんカプよりキャラ単体を優先して語り合えるなら仲良くなれるだろうけど、
肉体関係を想定したカプ語りでは争いが起きそう。

そう考えると私は仲良くなれないや。

72 ID: 9zm4R6wa 2023/10/30

解釈一致していない同CPの方が受け付けられない。
人物のキャラや背景ありきでCPを解釈している。
「同CPならなんでも美味しくいただけます」にはなれないかな

73 ID: kofXesqi 2023/10/30

言ってることはわかるしカプによってはそう思うこともあるけど、カプ創作してる立場でそれ言っちゃうのって同じカプを描いてる人に当て擦りっていうか喧嘩売ってるみたいで本人にその気がなくてもヤバイ

74 ID: mviL4Q9d 2023/10/30

絶対仲良くなれるかどうかは相手次第なので何とも言えないけど部分的には大手さんの話に賛成
歳の差CPのABを推してた時、自分は原作通りのさっぱりした関係性が好きだったんだけど界隈がみんなヨチヨチゴロニャンみたいなABを書いていてウンザリしてしまったのでずっと逆の作品読んでた時ある
自分の中で攻受の決まりって行為の時にどっちが入ってるかっていう物理的な部分だけだからキャラクターの雰囲気が原作と合ってたら気にしないかな…

75 ID: jenAvKMp 2023/10/30

出会ったのがカプとジャンルにハマる前でハマったら逆だったなら仲良くできる。
ジャンル入ってからだとやっぱりなんか違うとなる

77 ID: 7wk0NEAo 2023/10/30

ここにいる人はなんで逆カプなら解釈が合うってなるの???

逆カプにも受け(それもこっちの攻め)を女々しく描くのがいるんじゃないの
AB者BA者お互いに逆の方がいいーって言ってそうだわ

79 ID: 8esfrxnb 2023/11/08

逆カプの人と仲良くなったことはないけど、カプ不明のまま読んでて解釈一致だな…と思ったら逆だったっていうのはよくあるので、あり得ると思う…。わかってると見れないけど。別カプは全然ある。
リアルの親友がそうで、いつも別カプだけど解釈が完全に一致してるからお互いの作品がお互いのカプで一番だと思ってるよ。
今のカプでも他ジャンルメインで自カプは読み専の人の方が萌え語りしてても解釈一致するから楽しい…。

80 ID: aGRjweLK 10ヶ月前

学生時代にノリがあった友人くらいしかいない。

Xからだとプロフィールの傾向みて決めちゃうし、例え考えが同じでもその人の人間性や性格が合うかはまた別だなと思うし…そんなに深い仲じゃないんじゃないかなって思っちゃう。
薄目の付き合いだったらできるかも。

81 ID: ZFshaqcb 10ヶ月前

分かる気はする。
正確に言うと、逆カプや別カプだからってよりは同カプの相手のほうが
より相手の地雷を知らずに踏む可能性が高いから、かえって気を遣って疲れてしまうかも。
同人は些細な解釈違いや地雷に対しても苛烈な反応する人も少なくないし、
逆にこっちがそれほど興味ないものを「同カプなんだから当然こういうのも好きでしょ」と出されるのもしんどい。
それを考えると初めから別なものを好きな人同士と割り切って付き合える相手の方が気楽なのかもね

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...

漫画で使うオノマトペの引き出しを増やしたいです。 オノマトペがおしゃれ・可愛い・面白い・効果的に描かれている漫画...

物語の感想欄で自由な意見を言うのは難しいと思いました。 少し前、ある漫画サイトで一番人気で、私も好きだった漫画が...

とらで廃棄してもらった本、再委託した人っていますか? 上記の通りなんですが、とらから委託期間終了のお知らせが...

でかい絵を描けるようになりたいのですがコツとかありますか? ちまちました絵になってしまいます。 例えを探したの...