交流や互助会に疲れ、現在は雑多鍵垢で壁打ち気味の字書きです。 ...
交流や互助会に疲れ、現在は雑多鍵垢で壁打ち気味の字書きです。
同じような方がいらっしゃったら、二次創作や同人活動、SNSで嬉しかったこと、寂しかったことを教えてほしいです。
私の最近嬉しかったことは、もともと繋がっていたフォロワー(現在の活動ジャンルは各々違う)をTLで眺めたり、支部で二次創作を漁るなど、今の方がずっと自由で楽しいことに気が付いたことです。
また、寂しかったことは、交流=人を意識することで妄想や考察?が捗っていたような気がすることです。
みんなのコメント
ここでよく互助会やばいと言われてるジャンル者だけど本当にやばいから私も主さんと同じ様な運用になった
良かったことは好きな創作者と相互になれて、作品の感想を言いあったり、けれど依存しない様にお互い適切な距離感を保って緩くやれてる事かなぁ
寂しいことはやはり反応が交流してる人達に比べて低くなりがちなこと
Xに常に浮上して交流してる同じ界隈の創作者の方々からはスルーされがちだけど、他のカプの方々や海外勢が結構反応くれてるから逆に純粋な評価なんだと思ってる。たまに寂しくなるけど義理でもらう感想ほど虚しいものはないと悟った
コメントありがとうございます。
何から何までわかる……となりました。
好きな創作者さんと相互になってお話しされているとのこと、羨ましいです!
また、適切な距離感で楽しむのは創作においても人間関係においても大切なことだと思うので、私も見習いたいです……。
やっぱり反応の数が変わりますよね……。
確かに!純粋な評価ってすごく素敵な捉え方ですね!わかります……。
お互いに心穏やかに創作できたら良いですね!
創作垢を作って交流してましたが、TLに流れてくる相互さんの作品を読まないといけないなんて義務に思えてきて、私の作品に反応してくれるか気にしてしまい疲れました。
向こうからフォローしてくるということは私の作品が好きということ?とフォロバして、私は相互さんの見て反応するのに向こうからは特に反応がないと、フォロワー数稼ぎだったのかなと凹みましたね……
こういうしがらみが嫌で壁打ちに転身しました。
良かったことは数字が本当に気にならなくなったこと
(自分も鍵で壁打ちなので)
気が合うなーとなんとなく思っていた人とは、マイペースに水面下で交流が続いてること
わたしも互助会との縁を切ったけど
つまらない絵に無理に反応しなくて良くなったのが幸せです‥性格悪いけど。正直解釈違いやキャラの性格が違うのが辛くて、、。
あとファンの方に目を向けるようになって、ファンの方との方が話してて楽しいです。
あとその互助会抜けたことで話しかけやすくなったのか他のジャンルの方でも反応したりお声掛けされるようになって、、
いい事だらけですね!!
交流疲れますよね。
推しCP界隈黎明期にぽちぽち交流してたんですが人が増えるにつれ互助会になっていき面倒で月に一回ほど、声かけられたときだけ返信する感じになりました。
嬉しいことは義理いいねじゃなく単純に自分がこれいいよねと思ったものにいいねと思ってくれる人が反応くれてるんだ…と思えたこと
推しCP絵もそれ以外の単体絵も同じくらい伸びること
寂しいことはアンソロが欲しくて主催やることも厭わない(経験あり)なのですが交流してない身分のため言い出せないでいることです…アンソロほしい…
相手は本当は自分と意見交換や交流したいわけではなくて賛同だけしてほしいタイプの「もっと褒めてもっと同意して!こんなこと知ってる自分偉い?褒めて」な人で疲れました。やめたらスッキリして余った時間を他のことに使えるしついでに他の人もブロックしたら創作に時間使えてストレス軽減しました。他人のどうでもいい創作に時間使うより限りある時間を自分の創作に集中したほうが絶対いいです。他人を評価するために創作してるわけじゃないんだから。
交流は疲れるよね
鍵垢で壁打ちがすごく楽だよ
気楽にできるしね
1週間放置してても問題ないし
交流してる人はいいね沢山貰えるとかあるけど、義理でいいね押してるっていうのがあるから、純粋に自分が上手くていいねされてる訳じゃないからそれを思うと空しいよね
あと、交流してると、Xに四六時中張り付いていないと「置いていかれる」っていうのがあるから、疲れるんだよね
今は2週間~3週間に1回浮上とかになったよ
Xを追わない分、自分の創作に力を注げるし、創作技術を上げるために研究もできるようになった
交流はしなくても全然問題ないと思うよ
互助会で楽しいのは最初だけだよね。
私の場合は、段々うっすらこの人のノリ合わないなとか作品苦手だなーって思うようになってきて、義理いいねしてても相手もなんとなくそれ察して私に対して反応しなくなる→疎遠にって感じ。
あとTLのノリ?で解釈違いの原型グチャグチャのエロのためだけのパロとかが流行った時も地獄。
とはいえ超絶マイナージャンルだと交流してここにいるってアピらないと誰にも見てもらえなかったりするから、難しい。
一回壁打ちになったけどマイナーすぎて誰にも見てもらえなくて、誰にも見られないなら妄想はしても描いて形にする必要はないなーと思ってしまった。。。
コメントをする