創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BL1SApeX2023/11/01

Googleの部数アンケより予約通販が出ず、現地分を何冊作ろうか...

Googleの部数アンケより予約通販が出ず、現地分を何冊作ろうか迷っています。

今回が初めての同人誌です。旬はちょっと過ぎたソシャゲ、中堅カプの小説(全年齢)です。

部数アンケは通販50、現地20→予約通販3日間してみて35でした。
過去の質問見てるとGoogleフォームは票数少なめに出る印象だったので、余裕持って100作ろうかと思っていたのですが迷ってます。
現地分も少なめに見積もるべきでしょうか。
予約開始して何日も過ぎてから(もしくはイベント後に)買われることってありますか?

よければ意見お聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5YoZF9IB 2023/11/01

イベント後に買う人、再熱やゲームプレイして急にハマって買う人も数人いるな…自分もそれ
いつもより気持ち少な目(70~80くらい)にしたらどうだろう

3 ID: トピ主 2023/11/01

すみません言葉足らずでした、100冊は通販・現地合計の冊数です。
あとで買う派もそこそこいるんですね!再熱した方に読んでもらえるの個人的には嬉しいです。
なるべく多くの方に手にとって欲しい気持ちはあるのですが、メチャクチャ売れ残っても悲しいし少なめで作ろうかな。
ありがとうございます!

4 ID: FE9JUY2u 2023/11/01

通販の方がイベントよりも出るとは思いますが、少な目に見積もって現地と通販あわせて60部くらいでしょうか…
もしかしたら現地で完売してしまうかもしれない量ですが、初めての同人誌とのことなので、ご自身がどれくらいそのジャンル・カプではけるのかはまだ様子を見るしかないと思います。

例えば今後リアルイベントに継続して出たいカプなのか、書きたい意欲があるのか…にもよると思います。
今後もリアルイベントに出る予定があるなら、70部ほどにして現地で売り切れない、かつ余ったら通販にも回して、今後の既刊として数冊は手元に置いておくとか。
中堅カプだとしたらじわじわ通販売れることもありますが、余ってし...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/11/01

初めてなら様子を見るしかない、本当に実感してます。正直支部のフォロー数的には通販35はけたのも驚きなので笑 当たって砕けろでやってみるしかないですね。
今までずっと買い手専門で、現地で売り切れた時の悲しさ(もちろんサークルさんは何も悪くないですが)も分かるので、出来れば現地では余らせたいな…!という気持ちです。
全部売れないと大赤字というわけでもないので、70部前後で考えてみます。
細かく教えてくださってありがとうございます!

6 ID: FE9JUY2u 2023/11/02

コメ主です。
様子を見るしかない、なんて少し偉そうな言い方になってしまいすみません…。
私も字書きで何度かイベント頒布したことがありますが、売り切れた時の悲しみはとてもわかります。
そうですね、赤字にならないくらいの値段設定であれば手元に残っても問題ないと思います!
初めては不安だと思いますが、トピ主さんがイベント当日を楽しく過ごせますよう祈ってます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

美月夢華坊|東京出張サービス LINE: C89366| TG: @An98363| Gleezy: jp588...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...

液タブを買い替えようと思っています。 趣味でイラストを描いており、6年ほど前からXP-Pen Artist1...

新刊通販、爆死しそうで悩んでます。皆さん、お盆期間中の通販の状況はいかがでしょうか? 8月末イベント新刊の事前予...