創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3pv0IwHn2023/11/06

フィルムスタディーというものをご存知でしょうか? 映画の画作り...

フィルムスタディーというものをご存知でしょうか?
映画の画作りから構図を勉強する方法なのですが、映画をあまり知らないのと抜き出す構図が自分だとイマイチな気がしていて…。
映画の名シーンなどを紹介しているサイトとかあったりしますでしょうか?もしフィルムスタディーをやってらっしゃる方がいたらシーン選びのコツなど教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mNnzISPG 2023/11/06

名作絵コンテ図鑑とか、映画の構図を解説してる本とかいくつかあるから買ったほうが質のいい情報に会えると思う
新作である必要はないから、ブックオフオンラインとかで見るのもいいんじゃない?

8 ID: トピ主 2023/11/06

ありがとうございます。どんなものを探せばいいか自体の発想がなかったので、とても助かります。

3 ID: sdug0lQ3 2023/11/06

上と同じで本なら色々出てるからそれ買った方がいい
サイトがあるのかは知らない
自分はそれに加えて、映画のワンシーンからカメラと照明の種類位置を教えてくれるアカウント見てる
脳内でイメージする時の補完になるし画角や構図の参考になる

9 ID: トピ主 2023/11/06

そういったものを解説してくださってるアカウントがあるんですね。探してみます。
漠然と模写するよりもそういった仕組みを理解して勉強すると更に得るものがありそうです。

4 ID: rgU6zSn2 2023/11/06

好きなジャンル選んで複数枚ある中から勉強になりそうなもの選んで描いてる
https://screenmusings.org/

こういうのはマジで英語圏が強い

6 ID: y1hwE9C5 2023/11/06

トピ主ではないんですがこんなサイトあるんですね…知らなかった。
私もこれで構図勉強しよう。ありがとうございます!

7 ID: kRbBHdAr 2023/11/06

えっこれ凄い、映画みたいな漫画描きたくてそういう作家さんので勉強してたけど
ヒューマンドラマとか興味ない映画観るの苦手すぎて困ってたんだ、ありがてぇ

10 ID: トピ主 2023/11/06

自分が想像していたそのままのサイトでした!本当にありがとうございます!早速今日から参考にさせていただきます。

5 ID: RIdVytEu 2023/11/06

自分はジ〇リの公式が出している作品の静止画を使って模写しています
https://www.ghibli.jp/works/

11 ID: トピ主 2023/11/06

こういったサイトがあったのを始めて知りました。すごいです!ありがとうございます!

12 ID: GuBJR1if 2023/11/06

フィルムスタディーじゃなくてライティングなんだけど、インスタのこのアカウント見てるだけでも面白いよ。
https://www.instagram.com/ciloversgroup/

5の方のサイトいいですね!確かに日本はフィルムスタディーの勉強あんまりないかも

▼講座
・伊藤よ●子さん ※アーカイブないし定期的にやらないからタイミングが合えば
・砂●ふくろうさん ※他の方も言ってる「ジブリ」のサイトからシーン...続きを見る

13 ID: CAPUqViw 2023/11/06

映画に限らず、好きな漫画のコマをよくフィルムスタディの題材にしてる
感激した見開きシーンとか
動画のワンシーン切り抜きと静画では色々気にすべきところも違うようで(これは出張編集部でアドバイス受けた)
個人的には役立ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一次創作のDL販売と紙同人紙について。 はじめまして。 成人向け創作男女漫画(女性向けを想定してます)でD...

どうしても『一言物申す』トピ《251》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

支部で夢小説の掌編を書いています。 各話1000字以下でページ分けをして1投稿にまとめているのですが、皆さんはこ...

長編漫画描きの方、オンでの自作の宣伝どうしてますか? 一次でも二次創作でも長編漫画を描いてるとSNSに頻繁に浮上...

ずっと繋がっていた相互にブロ解されました。 私もお相手も文字書きなのですが、鍵垢も日常垢も全てブロ解され、pix...

オフイベで使う敷き布について。こだわりがありますか?これから用意するのでアドバイスがあれば教えてほしいです。 ...

毛のふさふさ具合の解釈について。 推しが「剛毛でふさふさ」っていう解釈がジャンル内で流行ってしまって、「無毛~薄...

7月開催「星に願いを」の新刊内容について 諸事情で7月のイベント参加がスケジュール的に調度良いので参加したい...

フェイクありです 好きでよく調べるタグや作風がいくつかあるのですが、最近それらの単語が全部詰まってるタイトルの作...

可愛い攻めってあんまり需要ないんでしょうか? 発行部数40-50程度の弱小BL漫画描きです。 可愛い方が攻...