同人誌の小説が売れないという話をよく聞きますが、どのくらい漫画と...
同人誌の小説が売れないという話をよく聞きますが、どのくらい漫画と小説の部数差は発生するのでしょうか?
確かに絵の方が手に取る方が多いのも分かりますが、そもそも漫画でも人気な人とそうでもない人がいて、字でも同様なので字だから売れないというのにしっくりこないな~とイベントで列っている小説サークルを見て思いました。
自分に実力がないのを小説本のせいにしているようで小説が売れないという愚痴を聞くと
私は好きで小説を書いているので何だか嫌な気分になります。
そんなに小説は売れないんでしょうか?
みんなのコメント
言い訳にするのは違うかもしれないけど、事実ではあると思うけどな…?
二次創作でなくても漫画のが小説より読まれてるでしょ。
漫画も小説も両方読む人が一番ボリュームあったとして、どちらかしか読まない人がいるなら絶対漫画しか読まない人の方が多いと思うな
このスレとかリアルな反応わかるよ
https://cremu.jp/topics/51735
部数差も界隈によって違うと思うけど3〜5倍はある気がする(主観です)
事実として漫画が読まれているのはわかるし、壁はほとんど漫画というのも分かるのですがそんなに嘆くくらい違うのかな~と思いまして…
スレありがとうございます!
3〜5倍は確かに大きいですね…ありがとうございます
アンソロ作るときにうっすら部数聞いたけど、自界隈も3~5倍くらい差あると思う
10倍以上あるところもあるんじゃないかな
もちろん人によって部数の幅はあるけど、単純に漫画と比べたら売れないよ
は~やっぱり結構違うのですね
私は大型ジャンル行ったことなかったし、特に字書きで嫌な気持ちになるようなことをされていないので
実感なかったのですがそんなにに違ったら確かにネガティブになるかもしれません
字書きから漫画描きに転向した者だけど、漫画は小説の3倍の部数出る。もちろん、ジャンルとかそれぞれの実力差とかあるだろうから一概には言えないけども。
3倍!コメントを見ると3~5倍説が多いのでそうなんでしょうが
コメ主さんは漫画と小説を同じ水準で創作出来る方なんでしょうね…すごい
私も絵描くし、小説の10倍以上閲覧回りますが本を買ってもらえるレベルには全然達していないので素直に尊敬します
過去人気があった系の、長寿高齢ジャンルは小説の方が出ますよ
nmも小説の方が人気そう。
若い層よりも年齢高い方が小説を好むがちなこと、元人気なのでうまい絵描きが潤沢、長寿ゆえに買う人が決まっきたなどが理由です。
一概にそう言われると、後発の人気ない絵描きとしては立場がありません
煮詰まってくるとどっちもトントンになってくると思います。
トピ主がいうのは、旬ジャンルのみ当てはまるかと
nmいたけど漫画の方が人気だった
その辺のバランスは二次元とあまり変わりないと思う
煮詰まってというか、サークル数減ってくるとコレシカナイ需要で全部買うようになるから倍率差はなくなってくると思う
高齢ジャンルは小説読む方多いですよね、nmもそうなんですか
今まで小説の方が強いジャンルにはいったことがないのでびっくりしました
webならともかく、本だと価格差が出るからそりゃ小説が減ると思うけどな。勿論なにをおいても優先される神はいるだろうけど、それは漫画にもいるわけで。みんながみんな同人誌に何十万使えるわけじゃないから、毎回千円超えの本出してる人は不利なのでは。
小説全体的に高いですもんね…
特におためしで買いたい500円程度の本、に小説が入れるかは厚み的に難しいかもしれない…
価格面でも漫画より選別されやすいのも納得です。ありがとうございます!
過去とあるジャンルで小説最大手だったのですが、その経験から考えると5倍以上かと
自分は旬ピーク時に800部だったのですが、漫画の最大手さんは少なく見ても5000は売れていました
虎の年間ランキング上位に入っていたので実際はもっと多いと思います
勿論最大手以外の大手さんも年欄月欄に複数入っていたので、3000~5000部が何十人単位でいたと考えられます
一方小説は私の800がおそらく天井でしょうし、他の字書きさんも多くて500~600部、それも数人程度でした
なので部数もそうですが、売れてる人の数も5倍以上といえると思います
漫画5000出るジャンルで800!具体的な数字に衝撃を受けました
小説最大手だと神扱いされている方だと思うのですが、それでも4桁いかないのなら確かに小説格差はありますね…
部数の他に人数もという視点になるほどと思いました、ありがとうございます
私今特に旬じゃないジャンルで100部くらいなの結構恵まれていた環境な気がしてきました
読んでくれている読者の方を大事にしようと思います
飛翔で3年前くらいに絵描きと字書きでイベント頒布数の話してた感じ、中堅漫画と(今の)天井小説で5〜10倍違った
ジャンルによるけど10倍でも驚かないかな
普段漫画描きの両刀
両方出したけど通販含めるとちょうど倍くらい違ったな
支部で自カプ人気順にすると2ページ以内には小説も絵も入るから小説も下手くそではないと思う
イベントで両方既刊で持ってったら同じくらい出たのは不思議だった(こっちは小説です、と声はかけた)
同じ感じ。自分は支部の漫画は上位20%、小説は3%に入る位置。
小説オフは漫画の半分ぐらい出てる。
ただ、旬から斜陽になったなかで(カプはマイナー)部数の減少率は小説の方が少ない。漫画500→200、小説150→80って感じ。
コメントをする