創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8gHyM3oS2023/11/07

Xの年齢表記について。 20歳こえたら20↑表記をすると思うん...

Xの年齢表記について。
20歳こえたら20↑表記をすると思うんですが、25↑や30↑と書く人を近寄らない方がいい人みたいに言う人がいて驚いてます。
でももし、20歳以上の人がみんな20↑表記にしていると、20歳の人と30歳の人が出会って後から年齢を知って事故みたいな空気になるような気がします。
質問はここからなのですが、上記のような事故にあった方、年齢が遠いと知って疎遠になったって方いらっしゃったらエピソード教えてください。参考にさせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: F2o0aeIY 2023/11/07

年齢書いてない。
絵と漫画なら自然と相互になった人は同年代だった。お互い今っぽくしても多感な時期の影響が抜けきらないから。
年齢が問題で疎遠はないな。そもそも、あまりに離れてると相互になっても疎遠になるほど親しくならない。

4 ID: NxDr5WuI 2023/11/07

成人済だけでいい
中には子持ち主婦表記があるが、あれは作者と同じ創作するママ友が欲しいと言う意味だろうね

5 ID: a7rJj1vo 2023/11/07

23の時にXで仲良くなって会った相手が36歳だったことがある。
会う直前に相手に「引かれる年齢かもしれない…」って切り出されたのが印象深い。
事故ったつもりはなく終日楽しかったけど、それから何となく疎遠になった。多分私が世間知らずの非常識な小娘で失礼だったんだと思う。
大学生気分抜けてない奴と長年社会人やってる人とじゃ価値観も何もかも違って友達にはなれないよな、と今になれば思う。
求めているエピソードとは違うかな。

7 ID: 05EA8iX2 2023/11/07

なぜ、個人特定を避けるため以外で年齢を隠さないといけないのか私は分からないので、昭和と書いている。
若い子の勢いとセンスにはついていけないよの自衛。
それで引く人は価値観が違うからこちらに寄らないだろうし。
コメ主の質問とは逆に、年代近いからと話しかけてくれた友達もできた。
私から年齢を聞くことはない。

隠したい人は隠せばいいと思う。

17 ID: 6gN3tqL5 2023/11/08

なるほどこれは避けたくなる人種だわ
なんて言うか文章の節々からババア特有の痛々しさが溢れ出てる

19 ID: 9gOTc18L 2023/11/08

7さんは17さんみたいな人を避けたいんだろうなというのがよく分かるいい文章だと思うが

9 ID: io0XDrz8 2023/11/07

25↑は社会人アピール、30↑も歳の近い社会人の友達がほしいのかなと思います。

当方30代でゲームジャンルにいます。
フレンド募集をすることがあるのですが、20代前半くらいだとコミュニケーションが難しい人が多いです。気配りができないし、受け身だし、こちらばかり話を振ってすごく疲れます。

また相手が40代以上で、食事に毎回1万円以上使う人だったため疎遠になったパターンもあります。

そんな感じでどうせ事故るので、年齢表記は別に悪いことではないと思います。

10 ID: 1jy9BZwV 2023/11/08

20↑、または成人済み表記以外の人は今まで出会った人すべて問題があるタイプだったので避けてる
40↑以上は確実にめんどくさいタイプ

11 ID: pJW5Km2B 2023/11/08

20↑=成人済みって認識だけど確かに20代なのかな?って思っちゃうな。
事故ったことはないです。そこそこの年齢で↑表記してる人があまりいなかったからかも・・・

13 ID: rBtOJKqG 2023/11/08

フォロワーで30↑とか25↑って書いてる人は大体近い年齢の友達探し目的って言ってたから交流目的でSNSを使ってない人からしたら地雷要素になるのかも
他パターンだとアラフィフくらいの人が成人済だけだと実年齢と遠すぎる20代くらいに思われるのが気まずくて30↑とか昭和生まれって書いてますって言ってる人もいた

大体皆さん最初は成人済って書いてたら若いフォロワーから年齢を誤解され、オフ会に誘われても行きづらいし、もくりで会話しててもTikTokネタとかのノリについて行けなくて気まずくなって疎遠になってた。若い側が離れるより年上側が身を引いてる
そういう事故を経て細かい表記に変えてる人が周り...続きを見る

14 ID: 3H6qRgmU 2023/11/08

年齢表記で何かあったことは無いけど
21くらいの時に二十代後半くらいの人が主催したアフター行ったら高く感じて、大体の金額が事前に分からないアフターやオフ会は参加やめようって思った
学生も何人かいるしそんな高い所行くと思わなかったんだよね…
結構仲良くなるのは±2歳差までかなー勝手にそうなる

15 ID: MmsjoyR6 2023/11/08

SNSを交流として使ってる人とかオフやる人、オタ活出来る友達欲しい人は価値観とかの齟齬がないように25↑とか30↑とか細かく書いてるイメージ
あとは過去に価値観の相違で事故ったり、嫌な思いした人は細かく書き変えた人は何人か見たな

16 ID: トピ主 2023/11/08

トピ主です。
一つ一つ拝見しました。全てのコメント参考になりました。
価値観の違いだけでなく、金銭感覚や生活面でもズレが生じることはありますよね。世代を超えた友情は羨ましいですが、ちゃんと現実を見るように気をつけます。
交流したい場合は、表記に限らず自分のことはある程度開示していく方がベターなのかもしれませんね…
いろいろなご意見いただきありがとうございました。
もしまだありましたら、書いていただきましたらまた参考にさせていただきます。

18 ID: 6gN3tqL5 2023/11/08

そもそも年齢表記なくても、ツイートのノリやその当時好きだったものでその人の年齢はだいたい把握できるし、実際に会う前に必ず通話やらなんやらで声や喋り方とか諸々でだいたいの年齢判断するから、プロフにわざわざ30↑だの40↑だの書いてる人、つまりは20↑や成人済み、18↓って書いてる人以外の人種はお触り禁止や要注意人物、まあ少なくとも私とは決定的に合わない人種だなって判断する
そんな感じかな

20 ID: rnQM5RDH 2023/11/08

うちの界隈25↑で40の人いました

22 ID: PB9u64Ec 2023/11/08

たまに見る20↑↑の表記が意味不明
とっくに超えてるよと言いたいのはわかるけど25↑とか30↑とかじゃだめなのかな

25 ID: Ja8f054Y 2023/11/09

なんかそれはそれで勢いがあってかわいいなw

23 ID: KMdAUaLw 2023/11/08

うちの界隈成人済みだけだと18歳(高校生)の可能性もあるから成人済み表記だけだとブロ解するって書いてる大手がたくさんいる
基本が20↑成人済み書かないといけない雰囲気で中堅以下も追随してるし、正直面倒くさい……

24 ID: tEMbVLye 2023/11/09

あ〜なるほど。時代的にもう成人済みじゃ判定難しいのか…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...