創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OlURykBn2023/11/08

小説本のサイズについて相談があります! 個人的にA5の二段...

小説本のサイズについて相談があります!

個人的にA5の二段が読みづらく感じてしまい、文庫サイズは読みやすいのですが印刷代がかさみます。
うちの界隈ではb6や新書サイズで出している方がおらず、本のサイズに困っています。

皆さんはどのサイズで出していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6l2foKHb 2023/11/08

A5。安いもん。
自分の懐にも買ってくれる人の懐にも優しい。商業は文庫ばっかり買うけど、同人の文庫は読みやすくするの紙の問題で難しいし、高いから同人はA5が好き。2段組は慣れてるから読みやすいし。

3 ID: sOJFAo79 2023/11/08

A5 理由は2と同様
自界隈はA5でマンガやイラスト本出してる方多いので、サイズが揃って収納が楽というのもある
まあでもこの辺は、自分の好みと値段と界隈の流れのうち、どれをどのくらい重視するかでは

過去トピもいっぱいあるから検索して読んでみるといいよ 「A5 文庫 小説」あたりで検索するといっぱい出てくる

4 ID: 9AoEcxyq 2023/11/08

文庫と新書
自分の手が小さいので持ちやすさを考えて小さめを選んでる
あと商業みたいな見かけになるのが楽しい

5 ID: e0Wn1gIs 2023/11/08

文庫派。部数を刷るのと利益出してない(印刷代は回収、予備分とぶーすとでイベント参加費回収って感じ)から一冊の単価は低めのはず。紙もこだわってるから読みやすい

6 ID: 9EWr0B6Q 2023/11/08

A5です
10〜20部しか刷らないっていう金額な理由と、サイズが他の同人誌と揃ってて収納しやすい場所を取らないからっていう理由です
文庫に憧れはあるけどそれより上の理由を選んだ

7 ID: stG2wQk6 2023/11/08

文庫
毎回MAX早割で入れてカバーなしにすれば印刷所によってはかなり安くなるので値段の問題はクリア
以前は自分が好きという理由でA5だった

9 ID: 2wqRetlb 2023/11/08

昭和なのでA5以外の小説同人誌は小説同人誌だと思ってない
B5とA4ならギリ許せる。まあ合同誌と公募アンソロでしか見たことないけど…

10 ID: NQfIvqZC 2023/11/08

A5。どうやったって一番安く上がるのはA5だから。
文庫の早割でかなり安価になったとしても、A5の早割は更に安価なので…。
あと「同人誌の小説」でありたいので。商業の本と紛れたくない。外で読まれたくない。
同人誌の小説、本文用紙が文庫向きに選ばれてないのが殆どというか(きちんとやってる人は勿論居るが)硬くてきちんと商業と同じ仕様になってるわけでもなし、紙や体裁がきちんとしてないことがほとんどなのであんまり憧れもないな…。

11 ID: hHSvdzBL 2023/11/08

文庫。A52段は読みづらいし好きじゃないから。
値段は印刷費ふまえてつけてる。紙もそういう薄い紙を扱ってる印刷所を見つけて利用してる。高いからいいや〜ってなる人はターゲットじゃないしいいやって感じ。壁打ちかつどの本も全文支部に上げてるからできることかもしれないけど。

12 ID: JfmVDAQ5 2023/11/08

イベント用の新刊はA5、自己満足用のweb再録や長編は文庫。文庫だと持ち出されるの嫌って意見聞くけど、相互が入院の時に文庫だから持って行って読んでました、って教えてくれて、心細い時の支えになってよかったな〜って思った。A5だと場所取るもんね。

13 ID: AFcYBXoR 2023/11/08

友達にイラスト表紙描いてもらってるから絵を大きく見せるためにA5。
2段組、私は読みやすくて好きなので気に入ってる〜

14 ID: pB4bFD6j 2023/11/08

文庫のほうが読みやすくて好きだけど、印刷代が高くつくとも聞くし、買う側としてはA5でもB6でも気にならない
周りの字書きさんは文庫とA5/B6半々くらいかなー
好きな書き手さんの本買うのにサイズ気にしたことないし、トピ主さんの好みで全然良い
文庫サイズでも仕様と印刷所次第でそれなりに安く刷れると思うから、色々調べてみたらどうでしょう〜

15 ID: RTxuFXUt 2023/11/08

安いし漫画と一緒に並べられるからA5でいい
文庫や新書で10冊くらい出すならそれはそれでまとめて並べられるからいいけどそんなひと100人に1人だから本当A5でいい

17 ID: e0Wn1gIs 2023/11/08

文庫でいま12冊目書いてる私は100人に1人ってことか

16 ID: MuRgD0xE 2023/11/08

最近漫画がA5主流になってきたからA5から文庫に変えた勢
表紙を絵師さんに描いてもらうから
A5だと漫画だと思って手に取られて中身見てガッカリして置かれるのが嫌になった
ただページ数の少ない文庫は見栄えが微妙だから無配はA5にしようかなと思ってる

18 ID: 0pJWF4w6 2023/11/08

文庫サイズ大好きだから文庫サイズ
A5の2段組は印刷費ケチったんだなーと思う
あとデカいし読みづらい

28 ID: DcNrARpk 2023/11/08

むしろ文庫で1500円とか2000円で売ってると笑うんだけど

29 ID: DcNrARpk 2023/11/08

値段以外の理由沢山挙げてるのに口悪すぎだろ

あー
文庫派が思ったより少ないからイキってるんだね
可哀想に

19 ID: iYVkH1sj 2023/11/08

A5派
上にもあったけど二次同人らしさを保ちたいからと文庫だと背割れ危険な厚さになるから
一次は文庫でも刷る

20 ID: cfRtXP9h 2023/11/08

B6でしか本出したことないくらいB6が好き。
大きすぎず小さすぎず表紙がデザイナーさん作だと可愛いし好き。

21 ID: xkFs8j5B 2023/11/08

B6可愛いよね!表紙や中扉なんかのデザインも文庫より自由度高くなるから好き!

22 ID: ZTfYoxzC 2023/11/08

A5が好きだから、小説もA5
自分で表紙描くから少しデカ目の方が楽しいのもあるし、たまに1段組のプロローグのページとか緩急付けられて楽しい

23 ID: ktOFCGBy 2023/11/08

特殊紙で遊びたくてA5
どうしても硬めの紙はあるし硬さで断念しなくていいから
あと印刷所の加工やフェアがA5対応多いのもある

一応文庫もB6も変形も各2回くらいは試した
今はA5いいな〜って気分でずっとそうするとは別に決めてない

24 ID: cPxKGJed 2023/11/08

2段組読めないということはハードカバーで発行されるような本は読んだことないのかラノベや新書育ちかな

25 ID: 0pJWF4w6 2023/11/08

ハードカバーの小説も2段組って減ってない?小説本以外は詳しくないから違うならごめん
逆に昔買った新書の小説本が2段組だったなぁ

34 ID: WlEB0vgL 2023/11/08

商業本と同人誌の二段はサイズもレイアウトも違くない?多いのはホラーとかミステリーだし

27 ID: UPuhOFpA 2023/11/08

A5
ジャンル跨いで追いかけるレベルの神以外は他のサイズで出しても絶対買わない
A5以外ありえない

30 ID: k1yKDW6S 2023/11/08

A6
文庫サイズが一番読みやすいと思ってるから、こだわってこのサイズにしてる。マンガに間違われるのを避ける目的もある。
早割使って無理なくやってるよ。

31 ID: 79ObuJS1 2023/11/08

A5で昔の携帯小説のように左綴じ横書きです
シブで横書きに慣れてしまったのと、2段読みにくいので...

32 ID: 6Gbj2zQK 2023/11/08

B6か文庫です。書店に行って好みのサイズを見てみるといいですよ。好きなように作っていいと思います。

33 ID: r0Ct35ds 2023/11/08

友人に表紙依頼してるから文庫。
通販だとデカデカと小説って書いても表紙で漫画だと思って買っていく人がいるからA5には絶対しない。

35 ID: PVa709wr 2023/11/09

界隈の空気読まず文庫かB6にしてるけど普通に捌けるよ
創作者はこだわりあるのかもしれんが買い手のほとんどはROMだし読みたいと思えば買ってくれるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...

二次創作できない職業に就いている方、二次描いて見て貰いたい欲どう発散してますか? 念願の企業イラストレーター...