創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: jzs7QOFk2023/11/11

絵描きです、字書きの皆さんにお聞きしたいです。 理由もお答えく...

絵描きです、字書きの皆さんにお聞きしたいです。
理由もお答えくださるとうれしいです。

オフラインで本を出すとき、禁則処理と文字組みは、どのようにされていますか?
特に文字組、行末約物半角や約物全角などありますが、設定はどのようにしていますか?

▽経緯です。
トピ主は絵描きです。
この度友人にお願いして、これまでトピ主にだけ送ってもらっていたマイナー推しカプ小説の再録本を出してもらうことになりました。
頼み込んだのはトピ主ですので、費用や表紙、編集作業などはトピ主がします、この世で一冊の推しカプ本なので苦ではないです!
仕事でadobeを使っているので、インデザインを使って原稿をしようとしています。
トピ主も友人もこれまでオン専で、この禁則処理と文字組がさっぱりです!
禁則処理は何となく強い禁則にしておけばいいと思っていますが、行末約物半角、約物全角、どれが見やすいのでしょうか。
また、折角小説本を編集するのだから、字書きさんの中で禁則処理のこだわりなどあるなら聞いてみたいなと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WnArIvBU 2023/11/11

求めてる答えじゃなくてすまぬ。
一太郎を使うとそれらが一括設定できるので、すべておすすめの設定でお任せにしてる。
逆に一太郎の小説設定を調べるとパターンが出てくるのかも……。

4 ID: トピ主 2023/11/11

一太郎!
校正が便利と聞いています。
一太郎の小説設定、調べてみます、ありがとうございます!

6 ID: kdz6JpYN 2023/11/11

インデザインで小説本作ってます。一番最近使った設定書いておきます!

■文字組
A5二段組 26文字×22行
文字サイズ:13Q(約9pt) 行間8H
段間5mm 天地18mmずつ、ノド20.5mm、小口14mm
そこまで長文書く方ではないので、字が詰まりすぎないレイアウトを意識してます
自分はこれくらいが好みですが、段間は10mm程度あるほうが読みやすいという人もいます

■禁則処理
全体の形がガタガタしにくい「行末受け約物半角・段落1字下げ(起こし食い込み)」を使ってましたが
「約物全角・段落1字下げ」がスタンダードに良かった気がします。

文庫では使ったことない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...