創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SXsnVFWy2023/11/23

自分より年下の人との交流ってどうすればいいですか? 最近T...

自分より年下の人との交流ってどうすればいいですか?

最近Twitter(X)でイラストを投稿しています
人口多めのソシャゲ界隈で学生が多いです

イラストを頑張って描いていて、3Dデッサン人形を使ってポーズを描いたり、デッサンして私なりに工夫しています
ですがイラストがあまり伸びずいつも40いいね5RTくらいです
定期的に界隈の繋がりたいタグをしていますがそれでも基本いいなRTは変わりません

TLを見ると頭がデカすぎる絵や目が顔から飛び出しているような絵が100♡20RT貰えてて「私はデッサンとかしてるのになんで…」と落ち込みます

そこで色々観察してみたらよく交流している人達が伸びやすいと気づきました

私自身大学生なのですが周りは恐らく中学生や高校生ばかりでノリも「クラスの男子ってうるさいな〜…殴るよ?」とか「いじめられていますいなくなったらごめんなさい」みたいな人が多くてそのノリについていけません

長々と失礼しました
結局交流ってどうすればいいのでしょう
普通にいいなと思ったイラストに「リプ失礼致します、〇〇くんめちゃくちゃ好みです!」みたいな感じでいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kMgRnjuZ 2023/11/23

無理に交流しても続かなそうですが、そのコメントだと良くてありがとう!いいねのみで完結しそう…気さくにリプしてるかどうか相手の様子を見てからがいいと思います

既に仲良しが固まってる人よりは新規の人が相手してくれるかもですね

4 ID: Li4QoBxH 2023/11/23

反応のためだとしてもノリが合わない人と無理に交流しても楽しくないと思うので、繋がりたいタグ覗いたり自分に反応してくれた人の中から合いそうだなと思う人を狙っていく方がいいと思います
中高生、交流票が多いなら絵の巧拙があまり分からない子たちが多い界隈かな?と思うのであまり気に病まれませんよう……

5 ID: wB7WFntv 2023/11/23

いいね稼ぐために交流するのやめた方がいいよ〜
ああいう界隈ってまさに主の苦手と言ってるノリの人種の煮凝りで、ツイ廃が多くて絵も練習それほどしないしずっと下手なのに内輪で褒めあってるだけ
フォロワー増えるまでと割り切って事務的にできるならいいかもだけど、思ったよりすぐ増えないし逆に疲れるよ。
それよりもタグ付けとかお題に積極的に参加したり、本当に好きな絵描きをフォロー&いいねRP、絵の更新頻度上げる
みたいな自分自身のためになることコツコツした方が最終的に人間関係もウザくならないし、SNS環境クリーンだしいいよ。下手な絵とかRPしたくないでしょ?

6 ID: ZOx7jJvG 2023/11/23

トピ主はこういう高尚様()タイプだから、コメ主と気が合いそうだね
仲良くしてあげたら?

7 ID: rykQdUK4 2023/11/23

私もこれだと思う。
性格の合わない、努力のできない人たちと絡んでストレスためるより先を見据えてコツコツ練習してスキル上げるほうが自分のためにいいです。
私も厳選でほぼ交流しないですが、いいね・RPは毎回4桁です。
交流をうらやましく思うこともありますが(楽しそうという意味で)、自分の性格上、義務になるのが嫌なのでグッとこらえてその気持ちを絵の練習や制作時間にあてています。
トピ主さんがんばれ!

8 ID: zF1wOSKd 2023/11/23

今トピ主が見ている若い子たちは二次創作を通して心の拠り所を探しているのであって、評価が欲しいトピ主とは根本的にSNSの使い方が違うから交流してもお互いに良いことないよ

それよりも大きい界隈でそのいいね数だと単純に実力が足りてなさそう
デッサンはやっているとして、題材選びや構図や塗りはどう?まだ絵として弱い部分が多いんだと思う
いきなり神絵師になる必要はないけど、自分の好きが最低限人に伝わる絵が描ければもうちょっと話は変わってくると思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...