創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: R1hj7eUf2023/11/25

今いるジャンルで初めて出した本がA5の50強pで、頒布価格は50...

今いるジャンルで初めて出した本がA5の50強pで、頒布価格は500円でした。
正直かなり赤字だったので600円くらいにしたかったのですが、同ジャンルのサークルさんの状況を見ると皆さん早期入稿していらっしゃるようで、同じ条件でも500円頒布の方が多いようでした。

次の本もA5ですが2/3ほどのページ数になります。
前の本と同じ500円頒布では高いでしょうか。
最初の本の値段設定をミスってしまったな…と後悔しています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Dt7oNvjp 2023/11/25

いいんじゃない
印刷費用高騰&イベント価格(会計しやすい値段という意味)で500円は納得感ある
私もほんのり黒を狙って値段つけてる。自分が無理なく活動を続けていけるくらいにしようと思って
出た黒字の部分は次の本の印刷費用にあててるよ

3 ID: ijGg8QP0 2023/11/25

いいと思う
トピ主が無理なく活動できる価格にして問題ない

2が言ってるように印刷費も高くなってきてるし、サークルによっては印刷費高騰を理由に再販分を初版より高い頒布価格にするところもあるくらいだし、ワンコインは会計時に助かる

4 ID: MmuNifOL 2023/11/25

中身30ページ超えてたら400〜500はよくあるから大丈夫だよ。
2冊買うならお札1枚でいけるのも買いやすい

5 ID: 97GWkqHh 2023/11/25

トピ主です。
皆様ご意見ありがとうございます!

確かに印刷費高騰で前と同じ価格で刷ることが難しくなってきていますね…。
分かりやすい、お釣りも出にくい価格設定は自分が買う側の時も手間がかからずいいなと思っていました。
何より自分が無理なく活動を続けていけることが一番ですよね。
500円でも問題なさそうということで、とても安心しました。
ありがとうございました!

6 ID: HyB8W4d3 2023/11/25

締めた後であれだけど、初手がそれなら、それよりページ数少ないのに同じ500円は違和感しかないし高いと思う
よっぽどのマイナーコレシカナイ需要じゃないと二度と買わないリストに入れるかな

7 ID: s3qJLbSB 2023/11/25

500円で問題ないと思います
前回の本の値段との比較なんてそうそうしないですし、そも覚えてもないです

8 ID: PEkid3nD 2023/11/25

これ
上のはいたとしてもかなり少数派だと思う

9 ID: py91XcB3 2023/11/25

私もB5の54ページの漫画を500円で出しましたよ!価格設定は人それぞれでいいと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...