創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XuOJ1g8E2023/12/04

斜陽ジャンルでの壁打ち絵馬の扱いについて。 斜陽ジャンル、...

斜陽ジャンルでの壁打ち絵馬の扱いについて。

斜陽ジャンル、CPは全盛期の1/10くらいの需要に落ち込みROM含めほぼ互助会評価・リプ・感想のみで成り立っているアマレベルしかいない界隈に、プロレベルの壁打ち漫画馬が降臨し格上のいいね数を叩き出し、プロレベルのオフ本(三桁近いp数)を出し、扱いに困ってます。

みなさんならどういった反応をしますか?また、絵馬に擦り寄り感想を送ったり、持ち上げたり、それとも狭い界隈のため互助会の目を気にしてスルーしますか?
他にも自界隈で似たようなケースに遭遇された方のエピソードなどがあればお聞きしたいです!(絵馬解釈が絶対になり互助会が創作しなくなった、絵馬が互助会からスルーされ早々に筆を折った、など)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HfWEyLkA 2023/12/04

作品が萌えたなら自分なら絶対感想送る

6 ID: トピ主 2023/12/04

自分とは絶妙に解釈がズレてて周りが持て囃していても触れづらくて居心地が悪く…自分が萌えたら反応してみようと思います。

3 ID: ujDfH42m 2023/12/04

その絵馬が交流厨なら焼け野原になりかねないけど、壁打ちなら黙って購入、話題にせずひっそり読むので良いと思う
絵馬の方も別に界隈からの反応は求めて無そうだから感想とかは送らない

7 ID: トピ主 2023/12/04

絵馬が互助会員から信者を作り始めると斜陽のまったり感がなくなって焦る気持ちになったりもします。界隈の人間関係が落ち着くまでひっそり様子を見守ろうと思います

5 ID: js0yfOdi 2023/12/04

刺さったなら普通にいいねブクマしたり感想送ったりする
擦り寄りではなくシンプルな「あなたの作品に萌えました!」の気持ち

扱いに困るっていうのがよくわからなかった…プロレベルとかページ数が多いとかで「すごい人」「影響力ありそう」って勝手なフィルターつけてその人見ちゃってるのかな
普通に同じものが好きな人として接したらいいのでは

8 ID: ce75Iz90 2023/12/04

自分もなんで困るの?って思った…
扱いって、普通に好きだったら反応したり感想送ったり、上手くても刺さらなかったらスルーしたり、ってそれは下手な人が参入してきても一緒じゃないの?
例えばトピ主さんがその互助会とやらを仕切っていたとしても、別に困らなくない…?なんか総会とかある仕組みなの?この新規に反応するかどうか会員の決をとります!みたいな…

9 ID: BLVxbOrX 2023/12/04

扱いに困る、(互助会の)目を気にして、の文章からして、界隈からあまりいい目では見られてないのでしょうか
トピ主さん自身が本心からいいと思っていないのであれば、無理に触れない方がお互いのためにいい気がします
裏で擦り寄りのグチ言う人間も結構見ますし

自界隈では、絵馬が交流もうますぎて界隈の人間(ほとんど交流してなかった自分も含め)全員をとりこにしてましたが、界隈でやたら人の悪評流したりパク疑惑ふっかけたりしてた人間が本当にやらした時点で呆れて消えました
共倒れパターンもあるのでご参考までに

10 ID: menIrYp6 2023/12/04

自分は反応するし応援するし本も買うので擦り寄りって思われてると思う
スルーする奴多いよ、界隈に自CP増えろや界隈盛り上げようとか言ってる奴はほとんどスルーだし、プロ級レベルに嫉妬してんだろうな、実際そういうこと呟くhtrいるなーという状況
呆れる
支部専や壁打ちだとネタ帳にされることもあるし、壁打ちが軽く愚痴ってるのを見たこともある
更新されなくなったので去ったんだろう壁の神もいる

11 ID: Lf5gXUKl 2023/12/04

壁だし描きたいだけ気が済むまで描いたらいなくなるんだろうから
読ませて貰うだけで何もしない
求めてもいないだろうしね

12 ID: js0yfOdi 2023/12/04

2、3コメへの返信を見た感じ、

自分とは解釈違いの絵馬が周りから持て囃されていて、自分はその輪に入れないので居心地が悪い
周りが絵馬の信者化して界隈の雰囲気が変わってしまうのではという不安がある
絵馬とどう接したらいいか悩んでいる

って事かな
違ったらごめん
合わないなら無理に接さず、周りに同調する事もせず、スルーでいいと思う
界隈の雰囲気は変る時は変わってしまうのでなるようにしかならない

13 ID: GXOyIECZ 2023/12/04

好きだなと思ったら反応してエアリプなどで感想言ったり、そうでもなかったらスルーすると思います。
無理に持ち上げなきゃとも思わないし、他の人のことも気にしたくない。自分がしたいようにします。

15 ID: aLJ1ZbFY 2023/12/04

扱いに困るって言葉の選び方からしてなんだか上からだなとは思った。
トピ主がその界隈の主様なのかな。

16 ID: 2wdJG1x5 2023/12/04

トピ主としては感想ってすべて擦り寄りなんだ

感想言ってる!擦り寄り!って発想の人は多いの?

19 ID: HfWEyLkA 2023/12/04

自分もそれ引っ掛かってた
自分が感想もらったときは「ありがとう」以外の感情わかないし、
逆に萌えたら気軽に感想送るタイプだから擦り寄るつもりないのに感想伝えた相手に擦り寄りされたとか思われてたら気分悪いな

擦り寄りってAさんの二次創作神!界隈必読!とか大げさな言い方したり
Aさん二次創作へのファンアート描いたりまでいくレベルのイメージ

17 ID: 9SC0J1kO 2023/12/04

自分はジャンルやめちゃうかも。自然に振る舞うという選択肢がなくて余計なこと考えちゃうならもうジャンルが好きなんじゃなくて界隈の関係をまったり維持したいというのが一番の目的になってるんじゃない?潮時と感じる。あくまでも自分はだけど。

18 ID: wkJFNraW 2023/12/04

ほどよく楽しめてたところに突然突出したものが来てしかも自分と合わなかったら趣味としてはキツいわなー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...