創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UJXwfOR22023/12/08

来年に特殊CPアンソロを発行予定の主催です。 もともと身内内ツ...

来年に特殊CPアンソロを発行予定の主催です。
もともと身内内ツイートで流行った現パロの内容で、原作とは関係のないものを数人で本にします。当然として発言者の許可を得て企画を進めております。
ただ、主催と発言元の方が別人のため「ひとさまのネタはそのひとのものであってフリーではない」と意見を見かけました。
こういったアンソロを出すのが初めてというのもあり、実際のところ顔を顰められるものなのかを伺いたくなりました。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FrbqhgXD 2023/12/08

発言者の許可得てるのをはっきり表明してあるのなら、見る方としては別によくある現パロアンソロという認識ですね
その発言者の人も参加してるんですよね?もしいなかったらエッ?となるかもしれない

3 ID: トピ主 2023/12/08

発言者の方にも参加していただきたかったのですが最近Twitterにも浮上はなく不参加です。無理を強いるのも違うと思い…。

4 ID: eQVur5pM 2023/12/08

許可を得てっていうのがどこまでの範囲でどういった許可の取り方したの?
まさか断り辛い人前やもくりやリプで取っただけ?それともちゃんと個別でDMで打診した?
DMで誘ったならばちゃんと報酬の話や(別にネタ元の報酬を高くしろ!とかでなく)ネタ元を尊重するような誘い方をした?
コメ主はネタは人前で呟いた以上フリーと思っている派ですが、今回のケースのように「この人のネタ」という共通認識が界隈にあるのならば慎重に動いた方が良いと思います。

ネタはフリーじゃないうんぬんの発言をその発言者の人が言っている訳ではないのならば別に問題ないとは思いますが…。
ただ低浮上とはいえもし企画開始後にその発...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/12/08

ご意見ありがとうございます。
人前では許可はとっておりません。
企画の立ち上げ前にDMで確認、その後詳細を練った募集要項で再度確認をもらい快諾して頂いております。決して口頭のみのやりとりでも人前で断りにくい雰囲気も出しておりません。
低浮上後もアンソロの旨は応援しているとのことでしたし、私的な事情があり他アンソロも軒並み参加を断っている状況でした。(プライベートは踏み込んでおりませんのでわかりません)

界隈でミーム化されつつあり、この人が発端という認識の方が少数になっている状態です。
慎重にことを進めていきたいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...