創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gmnst0Tw2023/12/12

ジャンルが斜陽に差し掛かってきたなと感じる特徴を教えてください。...

ジャンルが斜陽に差し掛かってきたなと感じる特徴を教えてください。
私は、支部の新着がパロやストーリーなしのエロばかりになってくると、初期の熱が冷めてきた人が多くなってきてるなと感じます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: H0c5AxPl 2023/12/13

三次創作ばかりになって誰おまなネタや絵が目立つようになる
うまい人がいなくなってて下手な人だけがしがみついてる
公式の話題じゃなくて界隈のその場にいない人たちの品定めみたいなポストが増える

4 ID: w8TeKRYr 2023/12/13

トピ主の書いてる通りパロが増える
支部でいうと数字が取れないから中堅〜大手が投稿しなくなる
中学生以下かと思うようなhtrだらけになりROMがどんどん離れる
htrの雑な落書きイラストとエロ漫画ばかりで荒野になる

5 ID: hNHDzXL4 2023/12/13

横気味でごめん。
不思議なんだけど、なんで上手い人が先に消えていくんでしょう?
どうしても目立つ時間が長くなっちゃうから、煩わしいことが増えてその面倒臭さが熱量を上回っちゃいやすいのかな
上手い人みんな数字気にしてる訳でもなし

6 ID: k6HcxR1T 2023/12/13

上手い人ほど数字の落差、本の頒布の下り、それに反比例するように起こる人間関係の煩わしさに直面するからだと思う。うちは大手が全盛期にブクマ1万行ってたけど旬落ちしたらブクマ4桁行くかどうかの下りになってて、元々下手な人は下駄履かせてもらっててもブクマ200→50とかで落差が激しくない。
馬なら他ジャンルに行って壁打ちでもマイナーでもそれなりにやっていけるしフットワーク軽く行けるけど、下手な人は他所に行ったら互助会パワーがないとマジで空気扱いだから、下手な人ほど交流で築いた今のジャンルにしがみつく←結果、互助会の微妙絵の人らが目立ってROMも減り新規が来ても浮いちゃって壁打ちからのすぐ出て行くっ...続きを見る

7 ID: LIQd2RES 2023/12/13

旬の時に居る絵馬=情報のアップデートサイクルが早い、たぶん同じジャンルに1年くらいしか居ないタイプが多い

8 ID: xQdJyRnD 2023/12/13

上手いからこそ、どこででもやっていけるからフットワーク軽いんだと思う。そこのジャンルに固執する必要がないというか。
フォロワーもすぐ増えるからアカウント捨てるのもそんなに抵抗ないんじゃないかな

9 ID: XWniGOyK 2023/12/13

記念日に投稿される作品が再録ばかりになる。
自カプが今これ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互が個別に自家通販してくれたら地雷CPの本がサプライズのおまけでついてきました。 通販予約開始日程の告知を相互...

パパ活しながら風邪薬乱用してる腐女子さんと夢女子さんいますか? どのくらいいるか意見を聞かせてください

字書きです。 とある作風(シリアス、コメディなど)の二次小説をいくつか支部に投稿していて、全て4桁から5桁ブクマ...

はじめまして!貴重なお時間でトピックを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。 このサイトには検索で辿り着き...

オフ会を企画したり、フォロワーさんとよく会いたがったりするようなフットワークが軽い人は、容姿に自信がある人が多いで...

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか? 1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入っ...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...