苦手な人が複数いるジャンルでの同人活動について。 初めての...
苦手な人が複数いるジャンルでの同人活動について。
初めての書き込み失礼いたします。長文となってしまいましたが、読んでいただけると嬉しいです。
とある同人誌即売会のポスターに推しが描かれていたので、それに合わせて何か作品を出したいと思い立ちました。
しかし、同担の界隈に苦手な人が数人います。
以前その界隈でtwitterなどのSNSで活動していた時、彼らと人間関係のトラブルを起こしてしまったのです。こちらにも非が全くなかったとは言えませんが、別れた理由は、ほとんど相手側からの揚げ足取りというか、言いがかりをつけられた感じでした。
問題は、彼らは界隈でかなり顔がデカい存在で、同担の界隈で活動しようとなると、彼らの存在を無視することはできないということです。そのうちの1人は、推しの聖地に名前が知れているレベルです。聖地巡礼をした際に、そこのスタッフの人から「○○さん(私の苦手な人)って人知ってますか?○○さんとは知り合いなんですか?」と言われました。私はとても恐ろしいと思いました。
しかも、その聖地に名前が知れている人は同人誌即売会に大変熱心に、頻繁に参加されており、もし私と同じことを考えていれば、その方と顔を合わせることになるでしょう。同人誌即売会ではSNSをブロックしていても近くの席になってしまえば顔を合わせることになります。
その界隈での活動に使っていたtwitterアカウントは削除してしまいましたが、その苦手な人たちのことはtwitterの別垢や各種SNSで全員ブロックしています。
先日久しぶりに推しの絵をtwitterの公開アカウントにアップする機会があったのですが、彼らと繋がっていて私の作品を拡散してくれていた時と比べると、ものすごくインプレッションが少なかったです。
同人活動は自分のためのものと割り切りたいです。苦手な人のために筆を折るなんてばかばかしいと思ってしまいます。界隈に所属せず同人活動をするという選択肢があるということも知っています。こんなことをうだうだ言っていないで筆を動かすべきなのもわかります。
こんな時、同人誌即売会に参加するのはあきらめたほうが良いでしょうか。何かアドバイスなどいただければ幸いです。
みんなのコメント
こういうのは人の意見より自分で答えが出てるもの。トピ主は、参加したいけどストレスに耐えられそうにないってタイプなのかも。
私もストレスに弱いし嫌いな人と対面したくないタイプなので温泉だし、本出すとしても通販のみかオンイベって決めてる。
苦手な人はいます。ブロックしている人もいます
でもそのために自分がイベントに出るのを我慢するのは悔しいので、イベントには出ています
クレムでも時々見かけますが、イベントに申し込む時の備考欄に隣接にならないよう記載する(配慮されるかどうかは不明)のはどうでしょうか
もし苦手な人が貴方に対して迷惑行為をしかけてきたら、常識的な対応をとり運営に通報すればいいんです。周りから見て明らかに「トピ主の方が常識的な対応をしている」と判断される行動をとりましょう。もし隣接になっても最初と最後の挨拶だけはきっちりして、堂々としていれば良いと思います
相手に対して怖い気持ちや不愉快な気持ち、なかなか消せま...続きを見る
「自分は何も悪いことはしていない、向こうが言いがかりをつけてきて、それに負けただけ」
という自分側の”真実”(事実はひとつだが、真実は人の数だけある)を、不特定多数の人に認めてもらいたい、という願望を
諦めたらわりとどういう状況でも平気です
隣や近隣でヒソヒソされようが、本が売れればそれでいい、昔のことを吹聴されても買い手にはあんまり関係ないので
書き手でその相手の見えるところで本を買ったり声をかけづらくても、通販や匿名で表で見えないところで交流自体はできます
トピ主さんのやらかしたこと?と作品の面白さとかは別なので、読み手さえいれば同じジャンルでも大丈夫では?
ただSNSとかで「...続きを見る
イベントで近くの配置になったら嫌なの?
だとしたらその嫌な気持ちとイベントに出たい気持ちを比べて優先したい方を取れば良いだけじゃない?
コメントをする