創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zOHw81jQ2023/12/17

イベントで本を出したいけど、イベントの予定がありません。 ...

イベントで本を出したいけど、イベントの予定がありません。

このところ漫画熱が高まり、勢いでネームを2本描き上げました。
どうせなら両方同人誌にして人生初のイベントに出してみたい!と考えているのですが、今のジャンルではイベントがあったばかりで次が開催されるのはだいぶ先になりそうです(ベテランの主催さんがまたやるとはおっしゃっているので、開催の見込みは高いと思います)。
かなりの田舎住みで体調面にも問題があるので、イベントに参加するとしたらそれが最初で最後になるかもしれません。
ですが、絶対にイベントが開かれるとは限らないし、その頃には今の熱もなくなっているかもしれない…という不安もあります。
このまま勢いに任せて本を作って出してしまうか、イベント開催が正式決定するまでネームを寝かせておくか迷っています。
皆さんならどうされますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kKN5zgPU 2023/12/17

私なら熱があるうちに本を作って通販で出します。もし売れなくて在庫が残ればイベントに出て頒布します
本を作る動機として「イベントに出たいから本を作る」と「溢れ出る熱が抑えられなくて本にする」があると思っているのですが、熱が高まっている時は明らかに後者のほうが筆が乗ります。イベントが直近にない時にタイミングを逃すと次いつ本にできるかわからないので、寝かせませんし勢いのまま本にします
そういう時の本って後で見返しても「これ良い!作ってよかった!」と思えることが多いです…あくまで私の感覚ですが…

3 ID: JwodMX8v 2023/12/17

上の方と同じ。
ネームが2つあって別々に製本するなら、まず1冊目を描き上げて通販。2冊目をイベントに合わせて完成させて1本目の在庫と共に頒布…ってするかなあ。
もし2本まとめて1冊にする場合でももう作業は進めちゃう。
「次のイベント待ちきれなかったので通販で頒布します!」って公言したら、主催さんにも需要が伝わるだろうし界隈の熱量も上げられるかも。(自分の熱も長持ちする)
何より今描きたいものは今描いた方が楽しいし、体調面で心配があるなら尚更今のうちに進めといた方が安心できそうやね〜確実に頒布できる1冊目があるだけで心持ち違う。もしイベント近くになって多忙とか大きく体調崩したってなったら...続きを見る

4 ID: トピ主 2023/12/17

お二人ともありがとうございます。
とりあえず作って通販、余ったらイベントで頒布、という発想はなかったのでなるほどと思いました。
イベントで出すにしても通販で出してしまうにしても、おっしゃる通り熱が高いうちに取り掛かってしまうのがいいかもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ひとつのアカウントで極端に異なる作風のものを上げている方、運用について他の方から何か言われることはありますか?また...

通話中にゲップやおナラが出そうになったらどうしていますか?それが心配で通話に誘われてもしたことないてす。みんなそん...

普段描いてる/見てるカプとは攻めも受けも違う別のカプの同人誌、買うことありますか?同じジャンル内です。 また買う...

プロなのに著作権侵害している人を見た事ありますか? なんかショックです。

小説同人誌の値段についてです。 来年のイベントで出す小説本の値段に悩んでいます。 同人誌を出すのが初めてな...

◆絵(漫画)の添削をしてもらうトピ◆ 需要がありそうなので立てました。 一枚絵・漫画など絵に関する添削を有...

リクエストで出てくる作品ってだいたい期待外れな事が多くないですか? 私自身はリクエストはしないですが、第三者がシ...

漫画の密度を濃く、端的にまとめるコツを教えてください。 漫画描きです。自分の作る同人誌が70~100pの長編...

漫画やアニメでストーリー物になってる物ってカプ妄想しにくくないですか? 例え関係性に萌えれてもどこにそういうこと...

成人向け同人誌を描いている絵描きさんにお聞きしたいです。 最近とあるドマイナージャンルの男女カプにハマり数ヶ...