創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yYDdvBqI2023/12/21

スケブ文化って残ってますか? 絵を描き始めて3年目くらい、本2...

スケブ文化って残ってますか?
絵を描き始めて3年目くらい、本2冊目くらいの壁打ちピコサーです。
この前イベントに出たらスケブを描いて欲しいという人が来ました。スケブ文化のことをふんわりとしか知らず、(スペースで渡されたスケブに希望のキャラを描く?何で描けば?取りに来てもらうのか返送するのか?etc)、デジタルでゴリゴリ修正しながら描くタイプなのもありお断りしたのですが、こういう方って結構いらっしゃるものなんでしょうか。
お世辞にも絵が上手いとは言えないサークルにいきなりスケブを頼みに来る意味が分からず、事前にスケブOKとかも言ってないので、いろんなサークルに突撃してたのかなといろいろ考えてます。
というかスケブ文化ってまだ生きてますか?勝手に廃れた文化だと思っていました…
スケブ頼む人、受ける人、断る人、経験談聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LbXcI4h6 2023/12/21

私はスケブ描くの大好きだから、当日やります〜ってアナウンスもしてご希望の方に描きますよ
でも、自ジャンルで同じようにスケブ受けてる人は見たことは無いです。

8 ID: トピ主 2023/12/21

トピ主です
描かれてる方もいらっしゃるんですね、アナウンスしてたら確かに希望者募りやすいかも
でもコロナもあったから数は減りがちなんですかね…ありがとうございます

3 ID: 0eoxS9zM 2023/12/21

界隈によるんだろうね
前いた古ジャンルで二度頼まれたことがある(コミケと個人主催即売会)
その場で描いて30分後くらいに取りに来てもらった
17日の自界隈では見かけなかったけど帰りに(13時ころ)通りかかったジャンルの誕席の人が描いてるのを見た

9 ID: トピ主 2023/12/21

私もアナログで原稿してた頃の名残というか、アナログで描くことにそれほどハードルが高くない頃の文化かなって印象でした。そういう世代の人が多いジャンルだと盛んなのかな
私が頼まれたのも17日なんですけど、描いてる人もいらっしゃるのですね
ありがとうございます

4 ID: FAyJ6IgE 2023/12/21

今って撤収早いし(13時に虎行きのはこぶっくが受付スタートで、それに合わせて…って感覚)じっくり座って何か描いたりする時間ない気がする

頼まれたことないし、もし頼まれてもすみませんお断りしますだな

10 ID: トピ主 2023/12/21

私もアフターの予定が詰まってて(13時には撤収してスペース後にするくらい)スケブ受け付けたことでバタつきたくなくて断った面もあります
自分自身も頼んだことないし、マジであるんだ…と思いました
ありがとうございます

5 ID: pP1E89FN 2023/12/21

界隈と人による
自分は受けないけど、今年友人の売り子やったとき受けてたからトピ主さんと同じく廃れてなかったんだーって思った

11 ID: トピ主 2023/12/21

他の方のコメ読んでも、あるところには文化としてまだ残ってそうですね
うちのジャンルでは受け付けますとも全然聞かなかったし描いてる人も見たことなかったので、スケブ頼んできた人は最近ジャンルに来た人かなと思うことにしました
ありがとうございます

6 ID: gCAT9OeN 2023/12/21

イベント前に時間があったらスケブしますとお知らせしておいて、当日スペースが落ち着いたころに
希望の方にはスケブを持ってきていただく→完成し次第取りに来てもらってます。

自ジャンルではイベントの込み具合にもよりますが、自カプで私を含め3名(他カプだけど私が一方的にフォローしている方で2名)スケブしている方がおりますね。

12 ID: トピ主 2023/12/21

スケブ受け付けられる方は事前にアナウンスされる方も多いんですね。ちゃんと撤収までに取りに来てくれるなら、スペースに居る間の暇つぶしにちょうど良さそうな気がしてきました。
でもやっぱりスケブ受け付ける人は少なめなんですね…ありがとうございます

7 ID: Y8w1mC0D 2023/12/21

自ジャンルだとスケブ文化あるけど色紙も見かける。サークル主が予め色紙にアナログ絵を描いてて先着数名が買えるような感じ

13 ID: トピ主 2023/12/21

色紙は初めて聞きました。ジャンルによるんですかね?
無料で依頼するスケブとはまた感覚が違いそうですし、界隈によっていろいろ文化があるのだなと新しい世界を知った気分です
ありがとうございます

14 ID: ocbWKGBi 2023/12/21

自分もだけどアナログ苦手な人多くなってるし昔ほど盛んじゃないけど廃れてはないような
こないだ隣のサークルさん受けてたし
しかしスケブ受け付ける告知してるサークルに本買った上で頼むっていう基本的なマナーは今も昔も変わらないはずだからいきなり頼んでくるのは失礼だなあ

16 ID: トピ主 2023/12/21

廃れてはないんですね、自分の視界に入ってなかっただけかも
てっきり本は買わずにスケブだけ頼まれたのだと思ってたんですが、対応した売り子に聞いてみたら本は買ってたみたいでした(売り子なので、と言われて私がスペースに戻ってから再度スケブ依頼にいらしてたようで)
ご足労かけちゃったので次からはスケブ受ける、受けないだけでもアナウンスしとこうかなと思いました
ありがとうございます

18 ID: 2eV8tA6J 11ヶ月前

トピずれでしたらすみません、スケブ経験者(受ける側)の方のお話が聞きたくてこちらに質問させていただきます。

今後のイベントではじめてスケブを依頼しようと思っています。お相手がスケブ受付可ということはわかっているのですが、受ける側としてA(キャラ単体)とAB(カプ)、どちらの依頼が嬉しい(助かる?)でしょうか?
左右が決まっているカプの本を出していらっしゃり、その方の描くABがとても好きです。欲張りだけどぜひABでお願いしたい…でもABの二人を描くのは時間がかかるだろうし、キャラ単体の方が負担が少ないのでは…と考えてしまいます。
依頼されるときはこんな風に依頼してくれると嬉しい!などあ...続きを見る

19 ID: 4c9VF0sM 11ヶ月前

すぐ描き終わるから単体の方が助かるけどちゃんと自分のサークルが何かわかってリクエストしてくれてるなってわかるからカプできても受けてるよ
ただこればっかりは当日その場でサークル主本人に聞くのが1番だよ
その人が手一杯なのかはリクエストしに行くタイミングで変わる それどころじゃない可能性もあるし暇すぎて時間潰し求めてる時もある
もしよろしければAB大丈夫ですか…?大変だったら単体でAだけでも〜って聞いてくれるのが1番だよ
当たり前だけど本は買ってからスケブもお願いしてもいいですか?って聞いて欲しい

20 ID: 2eV8tA6J 11ヶ月前

>19
ありがとうございます。たしかに本人にお伺いするのが一番ですね…訊ね方を考えていたので参考になります!
もちろん本も買わせていただき、既刊の感想のお手紙と差し入れもお渡しするつもりです…!
コメントありがとうございました。

21 ID: hmStnf1g 11ヶ月前

全く告知してないけどなぜか毎回頼まれるよ
なかなか断れない性格なので受けてしまう
はじめは自分も、廃れてなかったんだ!?って思った
キャラ単体バストアップならすぐ描けるけど、カプとか衣装の指定があるとちょっと大変だな…と思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

この二人はコンビ派だなという人が殆どのカプを推しています。 Xには推しカプが好きと言って活動している人もいますが...

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...