創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bH8lcCkF2021/04/21

文章が分かりにくかったり不快にさせてしまうかもですが、失礼いたし...

文章が分かりにくかったり不快にさせてしまうかもですが、失礼いたします。
私、とある漫画のカプにはまり、お絵描き練習を始めて半年くらいになる、30代前半女子になります。
pixivでは少しだけ小説を書き、Twitterで正直全然うまくもない練習絵を気ままにのせている感じです。(二次創作のルール等はきちんと守っております)

素敵絵師さんたちのTwitterをフォローしており、ツイートを見てたりしてるのですが、仲良くコメントしあうのを見るとたまにどうしようもなく辛く寂しくなることがあります。私はフォロワー数がリア友含め6名なので、反応等がないのは当たり前の事なので、そこはできるだけ気にしないようにしているのですが、私も皆様みたいに、語ったり仲良くなったりしたいなと思うことが最近増えております。

特に数名、仲良くなりたい!と思う方がいて、時々ですがコメントや感想を送ったりしてみています。

ここでお聞きしたいのが、コメントや感想を出来るだけ残すようにするのは、さすがに迷惑でしょうか?
頻繁過ぎたり、ある特定の方たちにしか送ってないとなると、さすがにストーカーみたいになるので気持ち悪く思われるかなと、いいねだけにとどめることが多々あって……

特に私は、最近創作しだした新参・うまくもない・まだROMに専に近い・フォロワー数一桁なので、周りから見てもこいつやばいやつかなとか図々しいやつだよねとか思われそうで、少し怖いなと。一人で練習を続けるというのが少しつらくなってきたというのもあるのかもしれません。

もちろん送られる側によって、感じ方は様々かと思いますが……

決して自分のアカウントを目立たせたいとか、いいね目的とかそういうのではないです。
ただただ純粋に、趣味とか普段のツイートの内容とかを見てきて、仲良くなれたらいいなと夢見ているだけなんです。

そしてもしよろしければなんですが、クリスタでデジ絵を練習するにあたり、普段使っているペンの太さ?と用紙の大きさbitなども参考までに教えていただけると嬉しいです。自分が描くとどうしても平べったい絵というか、強弱つけてるつもりでもそんな感じになってしまうので……

最後になりましたが、ここまで読んでくださってありがとうございました。どちらかだけのお答えでも大丈夫ですので、よろしければいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Mh5RbWU0 2021/04/21

毎回毎回どんな絵にも感想が来たらちょっと怖いなと思ってしまいますが、すごく頑張って描いたカラーイラストやちょっとした小ネタに反応いただけたら嬉しいです。

絵を描くときの設定はカラーは350dpi、モノクロは600dpiで両方A5サイズで描いてます。ペンの太さはどれくらいだろう…17pxとかだったような気がします。
線の強弱については一筆書きではなく、細めのペン設定で太くしたい部分をなぞったりするといい感じになりやすいです。
あと線の交錯する部分とか、影ができる部分の線を太くしたりするとのっぺりしないかな。

ID: トピ主 2021/04/21

トピ主です。ご返答いただきありがとうございます!
全部全部に反応あったら確かに怖いと思いますよね。その辺りはきちんと気を付け常識の範囲内で、反応させていただきたいと思います!

そしてクリスタの設定もお教えいただきありがとうございます。とても参考になりました!確かに私一筆書きばかりでしたので、実践していきたいと思います。

重ねてお時間割いていただきありがとうございました!

ID: MVFOYhHJ 2021/04/21

お疲れ様です。お友達が欲しい同士と語り合いたい絵について切磋琢磨したり鑑賞し合ったりしたい。その切実なお気持ちが痛いほど伝わってきました。お気持ちわかります。

特にはじめの一歩はむずかしく勇気が要りますよね。お友達になったりお話したりしやすいのはやはり相互からだと思います。トピ主さんのフォロワーさんの中にいつも反応してくれたりこの人良さそうな人だなと思う人は居ませんか?身近な所からトライはされてみられましたか?リア友さんを含んでいるとの事なのであまり新規の方はおられないかもですが

感想やリプを送ったりの努力もお疲れ様です。相手からしたらよっぽどの事が無い限りは普通嬉しいと思いますよ...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/21

トピ主です。ご返答いただきありがとうございます!

反応はもう全然ないアカウントなのですが、二人ほど相互になっていただいた方がおられます。身近なところからのトライすらもまだできていなかった状態でしたので、まずは相互様と仲良くなれるよう、頑張ってみようと思います!
確かに片道で仲良くなるのは難しく、簡単なことではないですよね。相手にだって好みとか事情とかありますし……
焦らず自分のペースで実力を磨きつつ、仲良くなれるよう、仲良くできる人が見つかるよう努力していきます。(お絵描き自体好きで純粋に上手になりたいって思ってます!)

クリスタの方にもお答えいただきましてありがとうございまし...続きを見る

ID: xGlJ4Foa 2021/04/21

自分もトピ主様と同じ年代で、デジタルで絵を描き始めて約2年程です。
Twitterもたまーにやりますが、pixivメインで活動しております。
pixivの話で申し訳ありませんが、投稿するたびにとまでは行きませんが
5回投稿したら3回は反応をくださる、という方が結構いらっしゃいます。
コメントをくださればもちろん嬉しいし、迷惑だなと思った事はありません。
作品の感想として、展開を先読みして「次はこうなると思う」と推察されてこられた時は
少し驚きましたが、作品を好きでいてくれるんだなと感心したくらいです。

仲良くなりたい!というのが前面に出すぎると怖いので、
10回ツイートされ...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/21

トピ主です。ご返答いただきありがとうございます!

pixivでのご経験、とても参考になりましたし、安心もいたしました。確かに仲良くなりたいばかりだと怖いので、そこは気を付けていくつもりです!感想もできればお伝えしたいと思っているので。(語彙力あまりないですが……)

ご経験、教えていただいてありがとうございます。確かに作品の感想とか反応ないと寂しいし辛いですよね……私も気にしないよう努力しているだけで、たまにすごくつらい時あります。でもみなさんそこから努力を重ねていらっしゃるということですよね!まだ私はたった半年、努力してなんとかしていきたいと思います。
仲良くなるためのツール...続きを見る

ID: p1wkf8gD 2021/04/21

前半は分からないので片方だけお答えします。

用紙やbitは用途がwebか印刷用か、漫画かイラストかで変わってくると思います。

練習絵をたくさん描きたい&webにしか載せないのなら800×600px(ベクターレイヤーGペン3~5px)、1600×1200(Gペン5~10px)とかで描いてます。
機械のスペックが大丈夫でしたら、後で縮小できるのでもっと大きい用紙がいいかもですね。
web用解像度は72dpiで充分ですが、プリンターなどで印刷するとかトリミングする可能性があるなら350dpiが無難かな…?と思います。

線の強弱ですが、筆圧設定は上手く調整出来ていますか?
筆圧...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/21

トピ主です。ご返答いただきありがとうございます!

クリスタ設定にお答えいただきましてありがとうございました!すごく分かりやすかったです!全然役にたたない情報ではないです。すごく助かります!!
参考にさせていただきます!
こちらも匿名ですが、頑張りましょう!頑張ります!

重ねてお時間割いていただきありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...