相互が自分の作品をRPした上で感想を呟いたものに「RP」と明記あ...
相互が自分の作品をRPした上で感想を呟いたものに「RP」と明記あってはっきり自作品への感想とわかる場合、その文言も自分や作品に好意的でしかないのに全スルーするのは普通ですか?
なお自作品への反応はあるのでミュートはされてないと確定していて、フォロー数極少でタイミング的にも必ず目に触れているとわかる状況下、少し前まではエアリプにもお互い反応し合っていた関係です。
リプで伝えたほうがいいという可能性もありますが本人がそもそもリプライをしない、エアリプのみの人です。
以前はリプはしなくてもいいねなどとても好意的だったのですが、特に思い当たる理由なく急に態度を変えられたので不思議に感じています。当てこすり、ネガツイ、攻撃などは一切していません。単純に何か気に障ったのかと思いましたが、そういう運用は普通ですか?
みんなのコメント
普通ですか?という聞き方はおかしかったですが
私は違和感を感じてしまうんですが、そういう人は多いでしょうか。
わたしの他の相互たちは見逃しはあってもまぁだいたいお互いのRP後のエアリプには反応しあってるので気になってしまいました。
その相互さんは他の人の感想エアリプには反応しているのでしょうか?
以前RPからのエアリプが多い人と相互になった時はRPをミュートワードに設定してました。
だからその相互さんもミュートワードに設定している可能性があるかもしれません。
なるほど、、、真摯なご回答感謝します。
その可能性は考えていませんでした。ですがその人はまだ新規さんでRPされる数も二桁行くかいかないか、界隈自体極狭(ジャンルも小規模)なのでそれほどRPが煩わしいとも思えません。
でもそれはわたしの思い込みかもしれませんね、、、、
あ、でも今見てきたら私以外の人のエアリプ?感想にも、いいねしてるのとしてないのがありました。全員その人がフォローしてる人です。
でも私は少なくとも全スルーされてますね、、淋しいです
ポストにいいねすると、「◯◯さんがいいねしました」って他の人のTLに流れたりするじゃないですか
なので、エアリプ感想もらえるのは嬉しいけど、感想にいいねすると他の人から「この人自分への褒め言葉いいねしてる…自己愛すご…」って思われたら恥ずかし…ってなっていいねしない時期とかありました
気持ちに波があるので、恥ずかしさを感じず「おう!ありがと!」っていいねする時期もあるし、なんならRP先全部見に行って相互じゃなくてもバンバン感想にいいねする時期もあります
その方も多分それじゃないかな…
時期、時期?!
と思ったんですが私もあります!というより他の相互も時により確かにいいねあったりなかったりということはありますね。
でもここ一月ほど全部スルーされてるので嫌われてしまったかなと少し不安でした。あまり気にしないほうがいいですかね、、、
回答ありがとうございました。
前に、cremuでリポスト後のコメントに反応するか聞いたら、全くしないという人が結構いたから、しない人もいるんだと思う
見落としとかで、する人としない人が出ないようにとか、そういう理由だったような
そうなんですね!全く反応しないって人が多いのに驚きました。コミュニケーションはあまり重視せず創作に力を入れたい人達なんですね、かっこいいけどいざ相互だとちょい切ないです。そんなものかと割り切ったほうがよさげですね。
相互側の人間なんだけど、リプとか引用(エアリプだけど名指しとかも)じゃないと自分宛てっていう確信が持てないから絶対反応しない。万が一間違えてたら爆発して死ぬ。
あと、反応に差が出そうなのもある。平等にスルー。
嬉しくない訳じゃないから時々反応ありがとうスクショしてますみたいなことポストしてる。
人によるけど、自分の投稿に反応あるなら気にしなくていいと思うよ!
やっぱりそうなんですね。私は感謝の気持で全部拾っていいねつける人間なのと、相互たち割とみんないいねつけあうので丸々スルーされるとちょい面食らいました。
そういう場合ってエアリプや感想くれる人減っていきませんか?ファンが多い人なら減らないのでしょうか?
自作品へ反応はありますが今考えると義理のような反応になってる気がします。やっぱり嫌われた可能性もゼロではないかもしれません。
といっても、自分で思い当たることはあまりないのでそれなら仕方ないと割り切るしかなさそうです。
RP後のエアリプって「反応してもしなくてもいいですよ」っていう気遣いだと思ってた…自分はそういう気持ちでRPしてた。
逆にRP +エアリプもらった時は、返信する元気のある時だけ反応してる。
常にスマホ見てられるほど時間もないし、気にしても仕方ないよ
仰る通り過ぎて。本当ですね、甘えた感覚で「見てもらってて当たり前」と思ってたかもしれません。これも一種の構ってちゃんな感覚なのかもしれないですね。恥ずかしい。。。
たしかに感想がなければ無理にRPって書いてまで呟かないので、相手に伝えたいというより自分の中のエモさを感じたパッション?を呟いてるだけでした。
できるだけエアリプやめておこうと思ったけど、相手の作品がいいから漏れ出てしまうものなので止める必要もないですね。。
ブロックされてないからまぁセーフの感覚で、これからも素直に感想つぶやきます。反応は期待せず。ありがとうございました。
見たけど今は自分が浮上してることを気付かれたくない(低浮上を装いたい)っていうときはあえていいねを押さず⋯そして浮上した時に反応するのを忘れてしまったことがあります。
RP後のエアリプ感想に反応しない者です。
11の人が言ってくださってるけど、ホント自分への感想か分からないからしません…というか出来ません…。
<RPと書いてあってもそもそもRP多いとどのRPか分かりませんし、たぶんこれ…わたし宛て…だよね?? でもこのかたエアリプ多いしわたし宛てじゃない可能性も…直リプやDMだったら踊り狂うのになああああああ!!! と思いながらスクショ…。
あとはっきりと自分宛と分かるのは引用だけかと。
わたしは返信が欲しければ確実に相手に届く引リツ、返信不要もしくは返信しなくても構わないならRP後のエアリプと使い分けてます。
こういう認識の人も居る、というこ...続きを見る
そんなに「自分じゃなかったら」なんてイフありますかね?文脈でだいたいわかると思うんですけど、でもそういう方が大勢なのはここでよくわかりました。
あまり反応しないって方針にしたのかもしれませんね。ありがとうございました!
・エアリプにはあんまり反応しない
・自分がエアリプするときは反応されなくてもいいと思ってする
・もしいいねする時はいつまでも追えるものでもないので投稿してすぐにエアリプしてくれたフォローしてる2,3人くらいをいいねしてる。その場合も基準はない
いいね付けること多いけど見落としも有るし、「笑ったw」「おいA!(笑)」みたいな独り言っぽいのはスルーする
こっちもエアリプにいいね付こうが付くまいが気にしない
・なお自作品への反応はあるのでミュートはされてないと確定
そもそもこれがそうかな?って感じ
自分はちょっとでも嫌だな~って思った人ミュートしまくってて、ミュートしてない相互とかが反応してるのがTLで見えるとホーム(か反応している人のホーム)まで見に行って義理いいねしてるからミュートされてないって言いきれなくない?と思った
発言見たくないから作品だけメディア欄で見てる人もいるし…
こういう甘ったれてる互助会の女マジで勘弁して欲しい
なんで全人類お前のツイート見て反応してる前提なんだよ疲れるわ
そんなんだから嫌われたんじゃね
そんでこんなトピいちいち立ててヨチヨチ狙うくらいだからブロックしたら絶対ウザいだろうな…って相互に警戒されててミュートで済まされてる可能性
コメントをする