創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: e8Co37zF2023/12/27

☆小説同人誌のフォントについて 今まで小説同人誌は、明朝体を使...

☆小説同人誌のフォントについて
今まで小説同人誌は、明朝体を使用して(されて)いれば読みにくい事なんてない!と思っていたのですが…
先日のイベントで購入した小説本が、それはもう読みにくくて読破断念しました。(段組は問題なく、本当にフォントの問題)
フォントは明朝体ではありましたが、筆文字?のようにちょっと繋がったような流れ書きのような、癖のある明朝体でした。サッと調べたところ『筑紫オールドB』あたりだろうかという感じです。

そこで皆さんのご意見をお窺いしたいのですが、明朝体でもこれは読みにくかった、これは読みにくいから避けている、というようなフォントはありますでしょうか?
読み専、書き手問いません。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X2Y1Te0B 2023/12/27

明朝は明朝でもうつくし明朝は本文に向かないな
自分は濁点使うから源暎こぶり一択

3 ID: NyO1EL2c 2023/12/27

ページメーカーに入ってるやつがわかりやすいかな
ページメーカーで「書籍本文系明朝体」と分類してあるやつ以外は使わないようにしてる
はれのそら明朝とかのゆるっと系は見るのがしんどい
ダーシが繋がらないとか2コメさんが言うように濁点がうまく入らないとかいろいろあるし、私も源瑛こぶり一択

4 ID: B3kyvNoT 2023/12/27

明朝体といえど本文向きなフォントは限られてる
まとめとか作ってる人多いから検索してみるといいかも

5 ID: fl4ZDSby 2023/12/27

私はしっぽり明朝で書いてるけどやっぱりこぶりやしっぽり辺りが読みやすくて、はれのそらやさつきなんかや読んでると途中でしんどくなってくるから読まないなぁ。

6 ID: トピ主 2023/12/27

皆様ありがとうございます。
おすすめフォントのまとめは調べた事がありましたが(私もそこから源瑛こぶり見つけて使っています)、明朝でも本文向きでないものがあるんですね…。
はれのそら調べてみましたが、確かに読みにくかったです。文体で個性を出したい方は好まれるのかもしれませんが、フォントは無難なものの方が読みやすいと実感しました。
ありがとうございました。

7 ID: 3IlwPby9 2023/12/27

締め切ったあとでアレだけどフォントはUDって付いてるやつ使うと視認性がいいよ
無料ではないけど読みやすさ重視のやつ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特定の組み合わせ以外のキャラを絡ませないどころか会話すらさせない公式ってどういう意図でやってるんでしょうか? 本...

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...

Xにて厳選、壁打ちで運用をしている方に質問と相談です。なぜそうなるに至ったかという理由と、もし人になぜそうなったの...

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...