創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: X549Pdi02024/01/01

Web再録について 小説本を数ヶ月前に作りました。せっかく...

Web再録について

小説本を数ヶ月前に作りました。せっかくのお正月なので期間限定で一週間程Web公開しようかなと考えているんですが、再録早すぎるだろ!ってなりますか?やっぱり半年ぐらい経ってた方が良いですかね……
もし公開され出た場合、買ってしまったことを後悔しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vfyqdSLA 2024/01/01

これからもずっと公開しますなら内心文句言う人いるだろうけど1週間ぐらいならいいんじゃない?

7 ID: トピ主 2024/01/01

ありがとうございます
コメ主さんは1週間程度なら大丈夫なんですね
参考にさせていただきます!

3 ID: 3HyV0vI2 2024/01/01

事前に再録予定って報告してないなら少なくとも半年は開けた方がいいよね
読み手としてはもちろん正月に作品挙げてくれるのは嬉しいが、次の頒布に響きそう

8 ID: トピ主 2024/01/01

ありがとうございます
やっぱり半年は開けた方が一般的には良いみたいですね……
しかし私の場合ですと、次の頒布予定は特にないので(本は作る予定はありますが)その辺は特に問題は無いかなと考えています
参考にさせていただきます。ありがとうございます

4 ID: oB80Uhis 2024/01/01

しますが、トピ主の好きにしていいと思います。
次からは買うのを躊躇うようにはなります。

6 ID: Rmb0dH4S 2024/01/01

これですね
トピ主の作品なので好きにしていいとは思います

でも事前告知がなかったなら
①神 太っ腹だなと思います 関係なく手元におきたいので次も買います
②普通の人 買うのを後回しにして、変えなくても別にいいやとなります
③付き合いで買った人 2度と買いません

となります
要するに神以外は悪印象になっちゃいますねー

10 ID: トピ主 2024/01/01

お2人ともありがとうございます
本を作る予定はあるんですが、頒布する予定があるかと問われれば特にもう無いので(あっても私のついでで10部程度)その辺はあまり気にしていません
でもやはり次の頒布には響くんだなと実感しました
参考にさせていただきます。ありがとうございました

5 ID: VXt1lm09 2024/01/01

この作者は早めにWeb再録してくれる って人の本は買わなくなった 場所取るからね

11 ID: トピ主 2024/01/01

ありがとうございます
確かにそれはそうですよね
多分私も同じ立場だったら買わないかもしれないですね
参考にさせていただきます

9 ID: XYJRPAnC 2024/01/01

同人誌作る理由が売りたいからならやめた方がいいし、部数はどうでもいいからいろんな人に創作物を見て欲しいならやればいいと思う

12 ID: トピ主 2024/01/01

ありがとうございます
同人誌作る理由は私が手元に欲しいからなので、特に売上は気にしていません。元々少部数の者なので……
ただ、作品を期間限定とはいえ出したことによって気分を悪くする方が居たら申し訳ないなと思い相談させていただきました
参考にさせていただきます。ありがとうございました

13 ID: Yeg1CWi8 2024/01/01

年数関係なく再録されたら次は買わないです
数年前の既刊を少し前に買ったら、完売したらしくてすぐに再録されてもう買うのやめようと思いました

15 ID: 9hHUiXER 2024/01/01

数か月前って3~5ヶ月位かな?それだったら早いかな
1年経ってたら再録する人結構いるし、5~10年前WEB再録(有料含)は結構ありがたい

正月だけ限定公開もありだろうけど、正月って初詣や帰省してる人も多いから正月だから再録で見てくれる!もあまりないかな

16 ID: 1GP8m4pv 2024/01/01

大半の人が期間限定だし作者さんの厚意だな〜と受け止めるだろうけどあまり経ってないならやめた方が無難なんじゃないかな
公開期間短いから再録に気づかなかったり忙しくて読めなかったりで読んでくれる人もそう多いと思えない(単純に数字の話でしっかり宣伝とか考えてたらごめんね)
買った人達が早すぎだろ!って次回から買い控えたりモヤる人が出るより機会を改めた方が良い気がするんだ

17 ID: rTZzmNwR 2024/01/01

私は気にしない
まあ私は既に紙で持ってるからな!そっちは正月限定だろうけど私は一生その話手元で見れるからな!と思ってるから

18 ID: x35RD6y2 2024/01/01

読み専ジャンルかつ買ってなかったら神
買ってたら次の本は優先度下げる
活動してる自ジャンルだったら、自分とか他サークルの売上とか購買意欲にも影響しそうで嫌だなと思う

19 ID: H53Oq1ew 2024/01/01

神ならなんでもあり。それ以外なら多少はモヤモヤするかも。

20 ID: Y4aMQqeI 2024/01/02

神でも冷めて本買うのやめたよ

21 ID: DdJmxiQC 2024/01/02

神以外の本買ったことないからこの感覚がわからない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...