創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 53Vc6GIf2024/01/02

嫌いな絵描きがいて、苦しんでいます。 その人(A)とは相互でも...

嫌いな絵描きがいて、苦しんでいます。
その人(A)とは相互でも片道フォローでもなく、おすすめに流れてきて知りました。
画力は高いのですが、いちいち言動に棘があり、他の人の創作物や言動に物申すことが多いです。学級会状態にもなります。二次創作をやっておきながら自創作語りのスペースも頻繁に行っています。
なので尊敬するという対象にもならず……
しかし絵馬なので信者から持ち上げられてる状態です。
嫉妬も入ってることは分かっていますが、どうにもモヤモヤが止まりません。
その人の起こす学級会に嫌気がさして心がジャンルから離れてきてしまい創作意欲もありません。

皆さんはこういう対象に出会ったことはありますか?
感情の置き所はどうしましたか?
共感の声やアドバイスなどよろしくお願いします。
(心の落ち着けどころを探しているのでとにかくミュートしろ!というのはなしで)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Eduo8lwn 2024/01/02

ミュートなしならブロックもなしだよね?
そしたら心も離れてるようだしジャンル離れるしかないけど、そのメンタルだとどこ行っても同じこと繰り返しちゃうよね。
それも嫌なら腹括ってその相手より上手くなるしかねえなあ!になるよ。
よしよし頑張ってるよねの同情レス以外だとコレ一択しかない

3 ID: rlmcnHfB 2024/01/02

心を落ち着けるためにはまず視界に入れずに離れるが一番基本的で効果ある対策だからミュブロしろって話になるんだけどね。
それ以外って言われるとその人以上の神になって界隈を支配するしかないんじゃない?

4 ID: O5YGieWy 2024/01/02

心の落ち着けどころを求めてるってことだから、それがあれば別にミュートもブロックもできるはできるってことだよね?

どうしても視界に入る相手なら、「この人に同調する人とは価値観があわないな」「勝手に価値観のふるいにかける目安になってくれて助かるな」「これに同調する相手に好かれてもろくなことねえな」と思うようにしてます。
そしてからAとAと一緒に学級会起こすメンツをミュート、学級会でよく出るワードをワードミュート。

目に入るとずっと不快なままなので基本視界から消しつつ、もし見かけた時も「自分にとって害のある存在を浮き彫りにしてくれてありがとな」と思い早めに忘れるようにする。必要ならワー...続きを見る

5 ID: JYkmDKy3 2024/01/02

私もその状況でした
界隈の中心に居るボス猿だか村長だか女狐だかのオバサンと、界隈新参の頃は多少やり取りもありましたが、学級会気質にウンザリして離れました
それからはミュートして、界隈とも距離を置き、リプやDM等も全て閉鎖し、1人で壁だけを見て活動してきました
このモヤモヤを晴らすにはボス猿を超える絵師になるしかないと思って約2年、数百人だったフォロワーをコツコツ増やして1万を超え、ボス猿まであと千人を切りました
反応やインプレ数で余裕でボス猿を超え始めた頃から、猿の村には何とも思わなくなり、純粋に創作が楽しくなりました
主さんもがんばれ
でも無理はしないでね

6 ID: JYkmDKy3 2024/01/02

追記
具体的には、自カプの作品すら見るのがしんどくなった時期があり、自カプ名や個人名など、少しでも心がザワっとしたものは全てミュートして、ボス猿の信者はまとめてリムり、何も視界に入れないように身辺を整理しました
学級会のボス猿が追いかけてこなかったことが幸いでした
とにかく孤独でしんどかったですが、壁打ちを選んだのは自分だ、猿の村に居続けるよりはマシだと言い聞かせて頑張りました

14 ID: ehTAspX6 2024/01/03

8、嫉妬醜いな
どう考えても5が正解

7 ID: 96Di0sqG 2024/01/02

心がジャンルから離れてきてしまったならそのまま離れてしまっても良いんじゃないのかな?嫌味に感じたらごめんだけど。
そこでどうしてもやめたくないと思って逆に原動力にする人はやめない理由があるということだし、そういうものがないならとりあえずやめたって良いと思うんだよね。また何かのきっかけでやりたい気持ちが出てきたらやれば良いだけのことだから

9 ID: gjfFJ7C5 2024/01/02

ブロックしろ
それが嫌ならジャンルやめちまえ
お前如き一匹消えても誰も悲しまんから
今なら地震っていう消えるのに丁度いい理由があるだろ

10 ID: zmK3f1el 2024/01/02

うっわ地震言い訳にするのドン引きした
通報しました

13 ID: SEJWzOR0 2024/01/02

発言の是非は置いといて通報って何に該当するとして通報したの?普通に教えてほしい

11 ID: hVU5TW9F 2024/01/02

ミュートブロック不可なら愚痴トピに書いてガス抜きするくらいしか思いつきませんね

16 ID: HUm76Fch 2024/01/03

今まさにトピ主さんと同じような状態になっていますと共感させてください。
一番は5コメさんのように強くなれたらと思ったりするんですが...

どちらかというとトピ主さんが趣味でまったりやっていきたいなと思っているタイプの方なら創作物についてああだこうだと定義しようとする学級会も目に入っちゃうと余計に疲れるんじゃないかなと思いました。
しかし別に相手の方が悪いことをしているというわけではないし現在その絵描きさんと何かトラブルが起きたというわけでもないならブロックやミュートもせずに自分が気にしなければいいことって思ってしまうこともありますし気にしてしまう自分を責めてしまう場合もありますよね。...続きを見る

17 ID: ZhWINO5p 2024/01/03

ミュートもブロックもしない、静観していたいってことだよね?ヲチ板に晒してスカッとするかな自分なら

18 ID: eWH9hUOF 2024/01/03

結局、見ない・離れるのが最善なのは言うまでも無いかな
嫌なものは嫌、でそこ自体は仕方ないことだと思う。絵馬じゃなくて交流馬や字馬だったらどうだったでしょう?
絵馬じゃなければモヤモヤしなかった、というのであれば自分がうまくなるしかないし、結局絵馬じゃなくてもモヤモヤしてた、ということであればそういう学級会な人が嫌いだってことで、別に今現在取り巻きにされてるわけでもないのだから距離取って遠巻きにしておけば良いと思う
その人に嫌な気持ちになってる人(ROM含め)はとっととミュブロして界隈で快適に暮らしてるのだと思うし、トピ主もとっととその仲間入りしてはどうかな
見えてるその範囲だけがジャン...続きを見る

19 ID: Og6AbKhJ 2024/01/03

ミュートとブロックせずに心落ち着けどころ探すの無理じゃん
ないから訊いてんだよってことだろうけど一休さんのトンチじゃないんだからさ
自分はジャンルごと捨てて壁打ち転生したよ、
何やってもそのジャンルいたらそいつの気配感じるのが嫌だったから
ブロックしたことに気づかれて自分がそいつの槍玉に挙がることを懸念してるの?
そんなやつに何言われてもフーンで終わりだけどそんなに困る?
実力でそいつの上になるか、ジャンル捨てるか、取り巻きごとブロックするぐらいしか現状ないよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...