創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P37LDkZG2024/01/03

オフ会にいつも参加している程の交流しているのに伸びない人は???...

オフ会にいつも参加している程の交流しているのに伸びない人は???

よくクレムでも今のXは交流もしないと余程上手い人じゃないと伸びないと言われていますが…
オフ会に毎回参加しているのに作品につくいいねが2や3の人がいます
私の主観では作品は上手いと思います
オフ会楽しかったと毎回ツイートしているのに一部を除いて他の人たちがその人にあまり触れないし不自然に見えます
まだ私は今の界隈に参入したばかりなのですが、少し前に転生した垢のようなので過去のことを追えません
何となくきな臭い感じがしました。

原因として何か考えられることはありますか?

その人から今度イベントに一緒に行かないかと聞かれましたがOKするのを躊躇っています…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: koNHXZe8 2024/01/03

コミュニケーションに難ありで好かれてないけど本人は気にしない(自分が一方的に喋ったりして満足する)タイプとか?かなあ
いわゆるアッパー系コミュ障と言われるような
作品というのはイラストですか?漫画や小説が上手いなら上記の予想は外れかもしれないですが、絵が上手いだけなら可能性あると思います

3 ID: dEmpjzfl 2024/01/03

自分が見たことしか信じないからなぁ
一緒に行ってみたらわかるんじゃない?

4 ID: vLdqcFRI 2024/01/03

新規参入してきた主に声かけるってことは周りに相手にされてないと予想する
その人を今の時点で好きなら会ってみてもいいと思うけど、作品が好きだからの理由では会わない方がいい。
もう少し正体探ってからでもよさそう

5 ID: 3WlEsam8 2024/01/04

病的虚言マンで大概から嫌われてるせいで新規に声かけて囲いに行く人がジャンルにいるからそういう手合いかも

6 ID: hBv6SQeI 2024/01/04

界隈でお触り禁止になってる人なんじゃないかな
交流はもう少し後になってからだって遅くないから、今の時点では都合付かなくてとかなんとか理由付けて断って、しばらく様子見たほうがいいと思う

7 ID: jzKHgVyG 2024/01/04

その人ってもしかして大人しめで、オフ会で声の大きい人の金魚のフンみたいなポジションじゃない?
自分が行きたくてオフ会に参加してるというより、ハブられたくなくて声の大きい人の言いなりになってるとか
だとしたらオフ会の他のメンバーには交流アピールの数合わせ程度に思われてて
作品の上手さに関係なく評価しなくても文句言ってこない人程度の認識でメンバーから雑に扱われてるのかも。
トピ主さんがイベに誘われて行くのを迷ってるなら、しばらく様子見て即決しないほうがいいかもしれない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ひとつのアカウントで極端に異なる作風のものを上げている方、運用について他の方から何か言われることはありますか?また...

通話中にゲップやおナラが出そうになったらどうしていますか?それが心配で通話に誘われてもしたことないてす。みんなそん...

普段描いてる/見てるカプとは攻めも受けも違う別のカプの同人誌、買うことありますか?同じジャンル内です。 また買う...

小説同人誌の値段についてです。 来年のイベントで出す小説本の値段に悩んでいます。 同人誌を出すのが初めてな...

◆絵(漫画)の添削をしてもらうトピ◆ 需要がありそうなので立てました。 一枚絵・漫画など絵に関する添削を有...

リクエストで出てくる作品ってだいたい期待外れな事が多くないですか? 私自身はリクエストはしないですが、第三者がシ...

漫画の密度を濃く、端的にまとめるコツを教えてください。 漫画描きです。自分の作る同人誌が70~100pの長編...

漫画やアニメでストーリー物になってる物ってカプ妄想しにくくないですか? 例え関係性に萌えれてもどこにそういうこと...

成人向け同人誌を描いている絵描きさんにお聞きしたいです。 最近とあるドマイナージャンルの男女カプにハマり数ヶ...

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時に同時進行で同人誌の制作を進めますか? 最近...