創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P37LDkZG2024/01/03

オフ会にいつも参加している程の交流しているのに伸びない人は???...

オフ会にいつも参加している程の交流しているのに伸びない人は???

よくクレムでも今のXは交流もしないと余程上手い人じゃないと伸びないと言われていますが…
オフ会に毎回参加しているのに作品につくいいねが2や3の人がいます
私の主観では作品は上手いと思います
オフ会楽しかったと毎回ツイートしているのに一部を除いて他の人たちがその人にあまり触れないし不自然に見えます
まだ私は今の界隈に参入したばかりなのですが、少し前に転生した垢のようなので過去のことを追えません
何となくきな臭い感じがしました。

原因として何か考えられることはありますか?

その人から今度イベントに一緒に行かないかと聞かれましたがOKするのを躊躇っています…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: koNHXZe8 2024/01/03

コミュニケーションに難ありで好かれてないけど本人は気にしない(自分が一方的に喋ったりして満足する)タイプとか?かなあ
いわゆるアッパー系コミュ障と言われるような
作品というのはイラストですか?漫画や小説が上手いなら上記の予想は外れかもしれないですが、絵が上手いだけなら可能性あると思います

3 ID: dEmpjzfl 2024/01/03

自分が見たことしか信じないからなぁ
一緒に行ってみたらわかるんじゃない?

4 ID: vLdqcFRI 2024/01/03

新規参入してきた主に声かけるってことは周りに相手にされてないと予想する
その人を今の時点で好きなら会ってみてもいいと思うけど、作品が好きだからの理由では会わない方がいい。
もう少し正体探ってからでもよさそう

5 ID: 3WlEsam8 2024/01/04

病的虚言マンで大概から嫌われてるせいで新規に声かけて囲いに行く人がジャンルにいるからそういう手合いかも

6 ID: hBv6SQeI 2024/01/04

界隈でお触り禁止になってる人なんじゃないかな
交流はもう少し後になってからだって遅くないから、今の時点では都合付かなくてとかなんとか理由付けて断って、しばらく様子見たほうがいいと思う

7 ID: jzKHgVyG 2024/01/04

その人ってもしかして大人しめで、オフ会で声の大きい人の金魚のフンみたいなポジションじゃない?
自分が行きたくてオフ会に参加してるというより、ハブられたくなくて声の大きい人の言いなりになってるとか
だとしたらオフ会の他のメンバーには交流アピールの数合わせ程度に思われてて
作品の上手さに関係なく評価しなくても文句言ってこない人程度の認識でメンバーから雑に扱われてるのかも。
トピ主さんがイベに誘われて行くのを迷ってるなら、しばらく様子見て即決しないほうがいいかもしれない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...