創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P37LDkZG2024/01/03

オフ会にいつも参加している程の交流しているのに伸びない人は???...

オフ会にいつも参加している程の交流しているのに伸びない人は???

よくクレムでも今のXは交流もしないと余程上手い人じゃないと伸びないと言われていますが…
オフ会に毎回参加しているのに作品につくいいねが2や3の人がいます
私の主観では作品は上手いと思います
オフ会楽しかったと毎回ツイートしているのに一部を除いて他の人たちがその人にあまり触れないし不自然に見えます
まだ私は今の界隈に参入したばかりなのですが、少し前に転生した垢のようなので過去のことを追えません
何となくきな臭い感じがしました。

原因として何か考えられることはありますか?

その人から今度イベントに一緒に行かないかと聞かれましたがOKするのを躊躇っています…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: koNHXZe8 2024/01/03

コミュニケーションに難ありで好かれてないけど本人は気にしない(自分が一方的に喋ったりして満足する)タイプとか?かなあ
いわゆるアッパー系コミュ障と言われるような
作品というのはイラストですか?漫画や小説が上手いなら上記の予想は外れかもしれないですが、絵が上手いだけなら可能性あると思います

3 ID: dEmpjzfl 2024/01/03

自分が見たことしか信じないからなぁ
一緒に行ってみたらわかるんじゃない?

4 ID: vLdqcFRI 2024/01/03

新規参入してきた主に声かけるってことは周りに相手にされてないと予想する
その人を今の時点で好きなら会ってみてもいいと思うけど、作品が好きだからの理由では会わない方がいい。
もう少し正体探ってからでもよさそう

5 ID: 3WlEsam8 2024/01/04

病的虚言マンで大概から嫌われてるせいで新規に声かけて囲いに行く人がジャンルにいるからそういう手合いかも

6 ID: hBv6SQeI 2024/01/04

界隈でお触り禁止になってる人なんじゃないかな
交流はもう少し後になってからだって遅くないから、今の時点では都合付かなくてとかなんとか理由付けて断って、しばらく様子見たほうがいいと思う

7 ID: jzKHgVyG 2024/01/04

その人ってもしかして大人しめで、オフ会で声の大きい人の金魚のフンみたいなポジションじゃない?
自分が行きたくてオフ会に参加してるというより、ハブられたくなくて声の大きい人の言いなりになってるとか
だとしたらオフ会の他のメンバーには交流アピールの数合わせ程度に思われてて
作品の上手さに関係なく評価しなくても文句言ってこない人程度の認識でメンバーから雑に扱われてるのかも。
トピ主さんがイベに誘われて行くのを迷ってるなら、しばらく様子見て即決しないほうがいいかもしれない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

チェキホルダーって幾らで売りますか?

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...