創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VZBgCz6t2024/01/04

長い話を思いついた時絵描きの人どうしてるの? 大体のスタンスと...

長い話を思いついた時絵描きの人どうしてるの?
大体のスタンスとして

WEB公開
絵描き:一枚絵
字書き:攻めと受けがこたつで姫初めする話(5000字)

同人誌
絵描き:攻めと受けがこたつで姫初めする話(24P)
字書き:攻めと受けが冬休みにおせちを作ったり初詣したり喧嘩もしたけど仲直りしてやっぱり姫はじめする話(50000字)

くらいが一般的だし書く時間も同じくらいかなって思うんだけど例えば絵描きが『攻めと受けが冬休みにおせちを作ったり初詣したり喧嘩もしたけど仲直りしてやっぱり姫はじめする話』思いついたときってどうしてるの?
素直にネーム切って80ページになったら80P書く? プロットの段階で削りまくって24Pに収めてる?それとも長い話は諦める?

トピ主は昔は漫画も描いてたけど長い話を漫画で描くのが苦痛すぎて小説に転向したら書きたいシーンの追加も思いついたまま入れても問題ないし、ワンシーンくらいなら一日有れば追加できちゃうしでめちゃくちゃ気楽だし今は小説しか書いてない(ストーリーが先行して浮かぶタイプだったし漫画の筆遅過ぎて書きたい話に全然間に合ってなかったんだよね)
一枚絵とか4コマだけ絵でやってそれ以上長くなると小説にするのが一番コスパいいなーって思うけど周り見てると両刀の人も少ないしみんなどうやってるのかな〜って思ってる。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DGw3ChZV 2024/01/04

漫画書きです!
そもそも30ページ~40ページまでの話しか浮かばないことが多いです!

3 ID: paJKnyHL 2024/01/04

分解するかも
攻めと受けが冬休みにおせちを作ったり初詣したり
喧嘩もしたけど仲直りして
やっぱり姫はじめする
みたいに分けて考えてるから長い話を作る意識があんまない。最終的に長くなるけど描いてる時は短い話の連続

4 ID: 1z3BgLCw 2024/01/04

漫画は無駄ゴマ削ってページ数抑えるのと前後半にわける
けど時間かかりすぎるし込められるストーリーも少ないから要素多い場合は小説の方が適してるなと自分も思う。字書いてる時は場面の入れ替えも簡単だけど同じこと漫画でするとコマ割りとか演出とかかなり変わるから時間めちゃくちゃかかる

5 ID: JaKEvTZV 2024/01/04

普段から50頁前後描くことが多いから、素直に描くと思う
ただ例題の感じだったら全部しっかりと描くと間伸びしそうだし、重要なシーン以外はさらっと描写して一番描きたいとこをしっかりめに描くかなぁ…
多分転結が喧嘩→姫始めになるからその辺をしっかり描いて60前後くらいに収めると思う

6 ID: 14Bzg295 2024/01/04

兼業なのでイベまでの時間を考えて間に合いそうなページ数までエピソード削ると思う。
時間が限られてるからできるだけ本題からズレたものはサラッと流す。初詣とおせち作りは1ページでまとめてサラッとやったんだよって感じでも良いし。
削ったとこは無配本とかペーパーに入れたりすることもあるかな

7 ID: WTge1yw0 2024/01/04

小論文は人並みに書けるけど小説は書けない漫画描きです
トピ文の例文はあくまで例だから突っ込むのも申し訳ないけど、日常系のドタバタやほのぼのイチャイチャネタは長いと間延びしちゃいそうだからなんとか24〜40pくらいにおさめて漫画で描くかなぁ
シリアス長編本で150pくらい描いた時は何度も何度も何やってんだろう…って折れそうになったけど、結局小説にできないなら漫画で描くしかないと自分を鼓舞して描き切ったよー

8 ID: 8AS0I2KN 2024/01/04

話の長さや自分のスキルで漫画と小説に振り分けてるよ。ただ、絵で描きたいと思った話は漫画用にしてる。

単行本一本くらいの話があるけど、生活を犠牲にしそうだから着手してない。けど描けるなら描きたい。

もっと長い話は、漫画は無理だから小説にするつもりでいるけど、形にするのが大変で、切り崩して一枚絵のネタに使ってる。時間があれば小説にしたい。

漫画も文章も、出来るだけ短くまとめたいと思ってやってる。公開先はWEBのみ。

トピ主の例だと、構成をごっそり変えて短くできそうならするかな。喧嘩から始まって、それぞれが(または片方にフォーカスして)お正月の楽しかったことを回想して仲直り。...続きを見る

9 ID: 062UVHSd 2024/01/04

同界隈に100p超えの話を一年かけて描きあげてた人いたし、ここでも80pの漫画を頑張って描いてます…って人たまに出没するし、時間かけて描いてる人もいるんじゃないかな

10 ID: ZbFmfRJ8 2024/01/04

私も長めの話を思いつきやすいんだけど、漫画にするとコスパ悪いのは本当にそう。だから上手くなって筆速の専業になった。どうしても描きたいネタならやる気と時間さえあれば描くよ。小説やればいいとわかっていても漫画描くのが好きなんだよね

11 ID: dVtflQiZ 2024/01/04

描きたいものが多すぎるのに筆が遅い漫画描きです。
基本的に描きたいネタが渋滞してて、それに優先順位つけてます。長いストーリーじゃないと描きたいところが描けないやつがオフ用、描きたいシーンだけなら描けそうってやつは削りまくって4ページくらいにしてweb用にします。
こうして温めている長編用のネタがいつまでたっても着手できずにいます。どうしたらいいんだろう(教えてほしい)

12 ID: 5QeTVHpv 2024/01/04

小説書けないオン専漫画描き。
一般職のデスクワーク・フルタイム残業なしの状況で、漫画80ページだと1年はかかるかな…。私生活もそれなりに犠牲になる。
1年費やす価値がある作品か自分に問いかけて、イエスなら取り組む。けど何度も投げ出したくなるよね。マジで漫画はコスパ悪い。
200ページ超えのやつだと5年くらい掛かっちゃうので、相当愛ないと描けない。

13 ID: NEa2XeHg 2024/01/04

シリーズものとして50pずつくらいをオフ本で一年に一回出してる。5話なので250pになる予定だけど気長に描いてるよ。部数減るかなと思ったけどジワ伸びしてるから固定ファンはいるっぽい。前の本を買えなかった人用に期間限定で再録したり購入者はデータで読める等配慮してる。楽しいよ!

14 ID: WVJoKm1T 2024/01/04

絵描き
50頁〜100頁半いくつか頒布してきました
コスパでいったら最悪だよね
ネームから入稿までのIページ単価考えたらやってられん
でもキャラの表情とか、吹き出しの書体やサイズかえたり、セリフなしの行間、ギャグの勢いは漫画で表現したい
というか私の文章力では表現できない
あと単に絵を描くのが好きだからやりたくてやってる

15 ID: YxOqdlt9 2024/01/04

20〜30ページに収まる話なら漫画で描いてweb公開するか同人誌にするけど、それ以上になりそうな時は小説で書いてる。漫画描くのも小説書くのも好きだから、大体こんな感じで分けてる。
長編を漫画にするとなると、勿論出してる人もいて凄いなと思うけど、やっぱり社会人だとけっこうキツいし、どうしても出すまで長くかかるからモチベーションも続かないことが多くて…。

16 ID: YxOqdlt9 2024/01/04

あと言わないだけでけっこう両刀の人もいると思う。
アカウント分けてる人もいるし、自分もそう。自分は別に隠してるつもりじゃないんだけど、あんまり主張してない人もいるし。

17 ID: RieKDHTq 2024/01/04

漫画寄りの両刀です。長い話も漫画にしたい時と小説にしたい時があり、この話は漫画と思ったら長くなっても漫画で描いています。今のところ最長は100P強です。かなりしんどかったですが、半年ぐらいで完成させました。
ボリューム的には小説の方が向いていると分かっていても、漫画で!と思ってしまうのだから仕方ないかなと思っています。

ただ、長編だと本当に中だるみするし、自分では気付けないです。こんなに労力をつかうのだから…と入れ込みすぎてしまうんでしようね。私は1冊の中で全中後編に分けましたが、分冊するとか、とにかく区切りを設けることが大切だと思います。読み手に親切なので。

18 ID: yivwaAms 2024/01/04

絵も結構長く描いてるんだけど、思いつく話が到底漫画で収めきれない話が多くて字書きやってる。
同人誌の漫画でロングスパンに付き合ってくれる人はいないので、漫画にするならもう絞り切って描くしかない。それはそれで要約された作品になる。

19 ID: GfvUdM3h 2024/01/04

絵描き寄りの両刀。昔なら長いものは字で書いたけど、去年勤めながら半年で100ページのマンガを描き切ったことで自信がついた
マラソンの長距離の筋肉か短距離の筋肉かみたいな問題で、慣れかなと思います
労力のコスパは悪いなと感じるけど、正直マンガの方が見てもらえるし描いてて楽しい時もあるのでそこは深く考えません

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...

⚠︎避難所《絵描き総合トピ》 絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピッ...