創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VxGfWQjI2024/01/04

フォロワーが多い字書きのAが生理的に受け付けない crem...

フォロワーが多い字書きのAが生理的に受け付けない

cremuを最近知った者です。鍵垢のみで繋がる界隈にいます。今のcpはまだ発展途上といった感じで界隈全体が何となく知り合いのような状態です。そこで作品を投稿サイトに上げてxの垢も作りたての頃はじめフォローした人のフォロー欄から辿り気になる人に申請を送っていっていたのですが、ひとりフォロワーは多いけど名前やアイコンプロフィールからちょっと……という方(aとします)がいてスルーしていました。しばらくすると向こうから申請はあり、フォロワーもだいたいフォローしていたし字書きさんだということもありフォロバしました。ですがいざ小説を読んでみるとなんというか台詞や行動の簡素な描写ばかりでセリフも解釈違い、やりすぎでは?というネタもあり全部読めませんでした。ツイートも今これ書いてるという匂わせが多くプライベートな病気の話が流れてきて驚きました。リムろうかとも思いましたが狭い鍵界隈なこともありしにくく、向こうから感想や好意的なメッセージも来るため扱いを悩んでいました。
すると先日、リアイベで約束していた人と揉めた話をツイートしていて、まあそれは可哀想だしこれ以上TLが荒れても嫌だなと大変でしたね、とリプを送ったんです(これがはじめてのこちらからのアクションでした)。ですが止まらず、更には別のフォロワーも空リプで反応しその話題でTLが埋まり……そしてどうやら別垢で知り合ったなどではなくその垢のフォロワーだったようで、私の相互でもあったためフォロー数が減っていてその人が垢消ししていたのに気付きました。正直愚痴程度ならまあいいと思うのですが相手がいなくなったとはいえこっちの垢で相手を特定出来る愚痴を詳細に言うのはどうなのかとミュートしました。相手の方とは私もある程度お話したことがあり、ツイートようなことをする方だと分からない感じでa視点の話が随分主観的なんだろうな、と思います。しばらくするとプロフィールにお騒がせしました!という文章が載り、最近しばらく作品はあげない(こういう作品あげるあげないを頻繁に言う方って居ますが何故なんでしょう)とのツイートがされそれ以降はあけおめツイートのみです。
正直なぜここまでフォロワーが多いのか謎です、私の感性がおかしいのか供給さえあれば文章はどうでもいいのか。フォロワーが多いだけならいいのですがaを大体の相互がフォローしていたりイベントに必ずいるらしかったりして切るに切れず関わり方が難しいです。私自身SNSで活発に活動することが初めてなのもあり、今すぐ切るほどおかしな人でないだけ尚更です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Xb9Bgw2E 2024/01/04

どうしたいか書いてないから愚痴だけってことでいいのかな。
色んなところに顔出してボスママ的な立場だからフォロワーが多いんじゃない?
文体が微妙と感じるのは内面が嫌いだからなおマイナスされてると思うだけで、二次は萌えとキャラ優先で文の構成なんか気にしないと思う。
直接会ったりしてないなら垢消しして壁打ち転生とかしちゃえばとも思う。Twitterだけならだけど。
あとはこっちからは反応しないように努めることくらい?

3 ID: IHtmfKYE 2024/01/04

要約
生理的に無理なAにフォロワー多くてチヤホヤされてるのが気に食わない

4 ID: NugmAVCK 2024/01/04

ありがとう
読む気しないわ改行少なすぎて
嫉妬乙だし

5 ID: 57VJluoE 2024/01/04

単純に嫉妬して苦しいってことね。
SNSと承認欲求は切っても切り離せないから、ほどほどにして自分の作品に集中したら?
自分も鍵ジャンルにいるけど、このジャンルで承認欲求とか嫉妬とか数字とか考え出したら駄目だよ…

6 ID: bHWEISh5 2024/01/04

鍵ジャンルで、激狭ほとんど知りあいなのも似た界隈にいますが…書かれていることが全てなのでは?
フォロー申請を気軽にしてきて、フォロワーが多く、リアイベに行く約束もそこで揉めた話も出来て、
要は明るくて付き合いのいいタイプなんですよ
鍵ジャンルってプライベート出しやすいし、リアイベはそういう人の方が会ったり何だりしやすい
いくら完成度高くても作品だけ流してる人より、今これ書いてる!出来た!あげるね!みたいな人の方が反応しやすい
それだけの事だと思います

7 ID: CYiWT0JZ 2024/01/04

正直フォロワーって金出せば業者から買えるから信用できる指標にはならないんじゃ…?
いいねとかRPとかも数百円出せば買える時代だからそれを鵜呑みにするのは危険

フォロー数万人・フォロワー数十人の垢からフォローされてるとか、ひたすらRPだけする垢からRPされてるとか、内訳を見ると本当のことが分かるかもよ

モラル的にそういう見せかけの数字だけ誤魔化して見る側を騙すのはどうなのって話はあるけど、自分の利益のために嘘つける詐欺師的な人は沢山いるし…

9 ID: jgfRs69d 2024/01/04

aが何かとお騒がせする変な人だと想定すると
ウォッチ目的でフォローして、踊り狂う様をニヤニヤ眺めてる人も少なからずいると思う
フォロワー数は多いのにツイートにいいねがほとんどないとかは、まさにそれ
そうではなく、吉牛してくれる人が多いなら交流が上手いんでしょうね
必ずフォロバしてくれるとか、作品に感想くれたりする人なら
心の中で「ええ…なんだこいつ」と思ってても、aを無下には出来ないですし
なんでこの人がフォロワー多いんだ?謎に思う事は多々ありますが、だいたいそんなような理由があります
フォロワー多い=人気がある訳じゃないので、aに興味なければミュートなりして視界から消し、ほっと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...