創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 98lK60Fs2024/01/04

ご意見聞かせてください。 前回オンデマンド、今回オフセットで刷...

ご意見聞かせてください。
前回オンデマンド、今回オフセットで刷ります。
今回のページ数は前回の2/3ほどで前回より少ないです。
でもオフセットなので印刷費は今回の方が断然高く、値付けに悩んでいます。
リアルイベントで頒布しますが前回の既刊も少し残っているので机上に同時に並んでしまいます。
普通に値付けするとページ数が少ない方が高くなってしまうのですが、あれ?って思われるでしょうか。
文庫小説なので厚みでページ数の違いは割とすぐわかると思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yKG5lboq 2024/01/04

思います

3 ID: evdDBKG9 2024/01/04

値段の違いにあれ?と思うかどうか、という点で言えば思う
けど、お品書きか値札にオンデマンド(オフセット)と書いてあればなるほどとなる

4 ID: az8nEu9e 2024/01/04

字書きです
思います
オフセットにしなきゃいけない理由があるのだろうけど、自分だったらオンデマンドにして頒布価格に違和感が出ないようにするかも…
早割とかなんとかして価格は揃えられないですかね?

5 ID: RZsiXloJ 2024/01/04

あれ?とは思うけど、事情があるんだろうなってことで気にしないよ。漫画でもそういう人いる

6 ID: rSlX80wo 2024/01/04

思うかな
前回の本と冊数がそんなに変わらないなら自分ならオンデにするけど…
オフセじゃないと出来ない特殊な加工とかされてるなら装丁代かな?とは思うけどよほど紙面ガン見しないとオンデとオフセの違いはその場でわからんだろうし

7 ID: e3yZt7QT 2024/01/04

お品書きにオフセット印刷って書いときな!!わかる人はそれで察する、高くても買ってくれるかはトピ主の腕次第

8 ID: dYJeOB1V 2024/01/04

装丁とかだいぶ変えたりするのかな
装丁やページ数がそう大きく変わらないのに(むしろページ数減るのに)高くなってたら、「ん?」と思うなー
もしかすると現地だと気付かないかもだけど、お品書きとかに実際の数字として書いてあると相当モヤッとするかも
小説本でオフセットかオンデマンドかってほんと素人じゃ見分け付かないし、オフセって書いてあっても、そこで値段あげるくらいならオンデマで安くしてほしいって思っちゃう

高くてもモヤッとしても買うかどうかは、確かにトピ主の腕次第かも

9 ID: トピ主 2024/01/04

みなさんありがとうございます。
やっぱり気になりますよね。
しかも前回のオンデマンド本をかなり安く値付けしてしまっていたんです。それでさらに悩んでしまっています。
詳しい説明は伏せますが理由あってのオフセットです。

なるべく違和感の少ないように調整してみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...