創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: GEAt328s2024/01/05

アイビスでB4サイズのキャンパスで350dpiはキツいですか? ...

アイビスでB4サイズのキャンパスで350dpiはキツいですか?

イラコン参加したいのですが条件が↑のキャンバスサイズと解像度です
普段はiPad Air(おそらく最新の物)を使用して絵を描いてますが350dpiとなると動作が遅くなる…とか落ちる…とか聞いて描けるのか不安です

イラコン用なので本気の絵を描きたいのでレイヤー数も30くらいになると思います
アイビスで350dpiで描いたことのある方、どうだったか教えて欲しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8vruJ6hn 2024/01/05

iPad Proの第二世代 256GB使ってるアイビス民です
A5のマンガ原稿(600dpi、3638×5102)をアイビスでやってますが、重くなりはするものの落ちたことはそんなにないですね
また重いと言ってもペンツールは特に遅延は感じないというか、キャンバスの読み込み保存や一部ツール(投げ縄とか)が遅いって感じです
30ぐらいレイヤー使いますが、慣れがあるのかレイヤー増えても重さはそんなに変わらない気がしました

まあ条件が結構違うので正直あてにならないとは思いますがご参考までに…
心配なら一度適当に落書きとかでレイヤー重ねて試してみるのがいいんじゃないでしょうか?

3 ID: kVEnUctx 2024/01/05

普段サイズはA5くらいですが他はトピ主さんと同じ条件で描いてます。機種もおそらく同じです。
レイヤー増やしても動作的には全く問題ないですし、アイビスの素材をDLしたりも引っかかりなく出来ます。アプリが落ちた事はありませんが一度だけファイルが破損した事があり、その後すぐ修復されました。
なので心配な時はグーグルドライブにバックアップしてます。
私は以前使っていたAndroidタブレットがモッサリ機だったのと、ipad自体のメモリをあまり消費してないので特に重さを感じないのかもしれないです。

4 ID: OKICPpEw 2024/01/06

現物あるんだからこんなとこでいちいち聞いてないで実際にやってみりゃいいじゃんめんどくせえ
その、回答待ってる時間が無駄だろ
つべこべ言ってないでまずはそのサイズで落書きから始めろよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トランスジェンダー男受けって今後流行ると思いますか? AO3で見かけたんですけど、普通に日本でウケそうと思ったん...

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...