創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ihHOgcKL2024/01/06

赤豚のカプオンリーと個人主催のプチオンリー、参加しやすさに差はあ...

赤豚のカプオンリーと個人主催のプチオンリー、参加しやすさに差はありますか?

サークル数20~30程度の規模のカップリングです。
投票でオンリーが開かれ、今現在次回の投票に向けてカードを集めてくださっている方がいるのですが、1月インテでの投票は難しいとのことでした。
そのため今年(2024年)は1年間赤豚主催のカプオンリーはない予定です(ジャンルオンリーはあると思います)
webオンリーなどが盛んなカプではなく、現時点では予定もなさそうで、正直1年間何のイベントもないのは寂しいのと、新刊カードを集める一助になればいいなと思いプチオンリーの開催を考えているのですが、個人主催だと参加しにくい…とかありますでしょうか?

トピ主のスペックとしては
・絵描き、カプ内ではそこそこ目立つ方
・誰かと表立って揉めたことはないが、オンもオフも交流は広くない(イベントで合えば話したり、誘われて予定があえばアフターに行ったりするがこちらからは積極的に動くことはなく、基本的に一人行動が好きな方)
・プチオンリーは過去別ジャンルで主催したことがある

年齢層高めな割に同人初めて、サークル参加経験少な目な人が多く、赤ブーの投票の際もよくわからない、オンリーとプチオンリーの違いがわからない…という人が多かったので悩んでいます。
どういう雰囲気だと参加しやすい…とかあれば教えていただきたいです。できる範囲でやろうと思うので…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JjSbAXLm 2024/01/06

似た状況のカプにいます 
Webオンリーは多い方だったと思いますが昨夏の件もありましたし今後はわかりません
カプオンリーの代わりにプチがあればとても嬉しいですね、ただ自分の都合で申し訳ないですが交流が少ないため情報を知るのが遅れそうなので赤ブーのサイトで早めに告知してもらえればありがたいです

3 ID: トピ主 2024/01/06

赤ブーのサイトで知る派の人は盲点でした!ありがとうございます!
告知早めにできるように心がけます。

8 ID: iqFxSjZJ 2024/01/06

2でコメントした者です。
勝手な都合なのですが同カプの作品が見れず、Xのつながりが少ないのでオンリーの開催を知るのが遅れてしまいがちです。
でもイベントには出たいので今は赤ブーやピクスク、ピクリエのサイトをまめにチェックしてます。

4 ID: MfxgQXAV 2024/01/06

もしあればですが、ジャンルオンリーの中でやってくれたら一番嬉しい。カード集めるならジャンルのよしみで貰えたりしますし。
ただ、自分はこのあいだ主催の人があまりに失礼すぎる人で嫌すぎて、新刊カードの協力を10枚くらいしたのにオンリー参加断念したくらいだったので、主催の人が極端に嫌われてなければというのはあるかもしれません…。

5 ID: トピ主 2024/01/06

ジャンルオンリーの中で~というのは考えていましたので、やはりその方が参加しやすそうでよかったです。ありがとうございます。
投票のオンリーはあくまで赤豚さんが主催でカード集めた人とは無関係なので、そちらの方が人間関係とか気にせず参加しやすいかな?と思っていたのですが、カード集めた人が嫌で断念、ということもあるとなると(読み違えていたらすみません)あまり変わらないですかね…。
交流広い方じゃないので、嫌われていても気付かないだろうな…という心配があります。

6 ID: MfxgQXAV 2024/01/06

4です。
>投票のオンリーはあくまで赤豚さんが主催でカード集めた人とは無関係なので、そちらの方が人間関係とか気にせず参加しやすいかな?と思っていたのですが、
自分の心情としてはこの通りです!企業が開催してくれると有り難いのは変な私物化が薄まるところですよね。
なので自分はカードの協力をしたのですが、その後も集めた人が「自分が集めて開催した」アピールが強すぎて(もちろん音頭を取って下さる方に敬意はあるのですが、あまりに私物めいた発言が多かった)なんだか気分が悪くなりやめてしまった、という流れです。自分語りぽくなってしまいすみません。
皆で集めたカードとして開催を喜んだり、皆で楽しもうねと...続きを見る

7 ID: z1EoFvQ3 2024/01/06

自分もプチやアンソロの企画やったことがあるので主催の苦労が分かる分、
今どき個人が企画しようとしてくれるのはすごく嬉しい!
ジャンルオンリー内でやるのがおすすめだけど、一応周りに何月のイベントが参加しやすいかヒアリングするといいかも。
凝った内容でなくていいので、当日簡単な企画があると赤豚オンリーと差別化できていいしアットホーム感もあって参加したくなります。
トピ主頑張って!

9 ID: mU9jRHLO 2024/01/06

事務的な感じだと参加し易いです
みんなで楽しもう!企画盛りだくさん!目玉は大手ホニャララさんのアクリルスタンド!…とかだと普段Xにいないオフだけ参加するジャンルだと参加しにくいです
内輪盛り上がり少なめだと参加し易いなあと思います

10 ID: a05WBPSX 2024/01/06

トピ主さんのスペックを見る感じ、私だったら参加したいなって感じです
1番気になるのが主催さんの人柄や交流関係なので…
大変だとは思いますが応援してます!!
ツイのカウントダウンとか告知絵は数字に差が出て残酷なので、当日のペーパーラリー企画とかぐらいがサークル側としても買専側としても好きです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...