創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ASEliQzq2024/01/07

新刊に関連した無敗かノベルティ(漫画)を作る際のサイズについて好...

新刊に関連した無敗かノベルティ(漫画)を作る際のサイズについて好みを教えて下さい

A5本のノベルティでA5サイズの折本を考えています
と言ってもA4裏表印刷を半分に折っただけの4ページです
もしくは時間がなければ折りもしない裏表だけのA5ペラ紙になります

中綴じですらないのでコンビニコピーでいいやと思っているのですが、以下のことで迷っています

①無配にするか、新刊のノベルティにするか
②ノベルティにするなら最初から挟み込むか、ペラのまま渡すか
③挟み込むならA5より数ミリ小さく裁断してあげたほうが喜ばれるのか
④とらに委託する際におまけとして挟んで納品する場合、③をせずに本から数ミリはみ出てるのは良くないでしょうか?

①についてはちょっと厚めの本(1000円)なので、無配だけ希望の方より購入してくれた方に優先してお渡しできる方がいいのか迷っています
購入する際に新刊と関連したおまけ漫画なのに買ってない人に先に行き渡った結果、自分の分がないと気になりますでしょうか?

②については、クレムを見ていてよく本に挟めるからいい的な意見を見かけたからです

③④については、本からはみ出した端が折れちゃうくらいなら挟み込まないでと言う方がいるかと思い…

絶対にこうするべきというのがないのはわかっているのですが、せっかく少しとはいえ漫画を描き下ろすのでより喜ばれるようにしたいです
好みを教えていただけると嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fIL56FWZ 2024/01/07

買った人には必ずつけるようにして本に挟んでおく、その余りを無配にするってのはしたことあるよ。値段も高いし買った人優先が後でモヤられなくていいし自分もそうしてもらいたい
持ち帰りの際どうせ端は折れちゃう人もいるだろうし気にしない
本買う人には必ず渡るし、本買わないけど無配だけもらいにきた人に渡らなくてもごめんねということで、売れそうな数+ロムでチラ見にきそうかな?の人数分の枚数の用意でいいかなと思う

3 ID: iy2ozYO0 2024/01/07

新刊に関連した話ならノベルティの方が嬉しいね。2の案が良さそう
③④は虎に確認した方が良いんじゃないかな?でももっと言えば、「会場分の新刊には全部付ける」「余ったら無配にする」「通販には付けない。残りは廃棄」が一番ラクそう

4 ID: SdD61roA 2024/01/07

虎に追加で何かをつける場合、落ちて紛失とかがあるから避けたほうが良かったはず。
通販で本当に何かつけたいのであれば自家通販推奨かな...
無難に会場購入者限定のノベルティの方が荒波は立たないと思う。購入者限定にするなら列は作らない、なるべく早く捌く事を意識した方がいいので開場前にできるだけ挟んでおくといいかも。いるいらないを聞いてる時間がロスだし、要らない人は紙媒体なら各自で処分するので。

5 ID: oay4g1Aq 2024/01/07

まだ入稿してないならの話だけど、会場限定で折本(物理)つけて、通販勢には折本の中身をべったーとかぽいぴくにあげた上であとがきに折本のQRコードとかパスワード載せてオンライン見てねするのはどうかな

6 ID: HzgQ8aAq 2024/01/07

①新刊に関連した話ならノベルティが良い
②③④数ミリ裁断するのは面倒なので、B6サイズにして本に挟み込むのはどうだろう
あと、自分だったら書店納品分は念の為PP袋にペーパーを入れるかも(トナーが本に転写されたら嫌だなって)

あくまで自分の好みだけど、本に挟み込んで端が折れちゃうの嫌で、ノベルティはポスカとかしおりとか本より小さくてかつ挟んでおけるものが好きです

7 ID: RvJD3EeX 2024/01/07

🐯のおまけって見えるようにしないといけなかったはずなので挟み込んではダメだよ。
一緒に見えるように袋入れか、同数をおまけとして新刊申請時に登録しなくちゃいけないはず。
あり、無しがあるなら別でそれぞれ別で新刊申請しなきゃいけない。

会場配布で無くなったら終了後日WEB再録くらいが一番楽じゃないかな?

8 ID: トピ主 2024/01/07

トピ主です
めちゃめちゃ参考になりました…!
知識不足の部分もあり、お聞きしてよかったです
皆さんありがとうございます!

まだ先なのでもう少し考えようと思いますが、数ミリ裁断はとりあえずなしですね…聞いてよかったです

9 ID: CVvO0EoU 2024/01/07

えー・・・すごい勢いで知ったかぶりで嘘書かれてて驚愕してるんだけど・・・
ペーパーを🐯のオマケにするなら挟み込んで納品が基本だよ
ttps://www.toranoana.jp/dojin/osirase/20160811_omake/
はみ出るから損傷が嫌って場合の方法はここに書いてあるよ
ttps://help.toranoana.jp/3351/

私はやり方がわからなければまずFAQに書いてないか確認するよ
「🐯 サークル オマケ 付け方」とかでぐぐれば真っ先に出てくるよ
ちなみに私は折れてぐしゃっとするのも見栄えも悪いから数ミリ裁断・挟み込み派かな・・・

①好き...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作BLカプの受けとモブ女性の接触、どこまで許せるか 本当に「キャラによる」「時と場合による」としか言え...

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらい...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...

高校在学中の成人だけどr18同人イベントに参加する際に嘘をついてしまった

本当に胸糞悪くてでも当てつけみたいなことしたくないからここに書かせてくれ。 不快の共有になるし、本当に胸糞悪くな...

作品は好きだけど〇〇さんのことフォローしてるからフォローしないってことはある? そういうこと言ってるフォロワーが...

字書きの方に質問です。 私は二次創作を始めて半年ほどの者です。 最初は情熱で思いつくまま疑問を感じず物語を書き...

二次創作を書いてるんですが、いわゆる神小説ってどんなところがすごいのか気になってます。 過去トピも見たんですけど...