創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nLcKlo5Z2024/01/09

一度ブロックした相手をを解除する基準についてお聞きしたいです。 ...

一度ブロックした相手をを解除する基準についてお聞きしたいです。
私をブロックしていた絵描きさんが先日私の絵にRTと空リプをしていました。(嫌というわけでないです)
ブロックされた理由としては解釈違いからでした。ROMでその方を追っていたのですが、鍵になった後「特定の誰かを指したツイートが多いな…私じゃない?」からの宣言通りブロックされたことを知った感じです。
でも人間である以上、感性は人それぞれですしブロックされたこと自体は特に気になっていません。
ただ普段ブロック機能を使わないので私の偏見になるのですが、喧嘩とかではない限り趣味が合わないと判断し、一度ブロックしたら解除しないものだと思ってるんです。(結構強く嫌いだとも言われたのでなおさら)
引リツがTLに流れてきた、としてもブロック状態でもツイートは確認できますし何故わざわざ解除して反応したのかが不思議です。絵も本当になんの深みもない下書きでした。
気分以外で一度ブロックした人を解除することはあるのか、またそういう時は何が理由なのか気になります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7iwkS0ED 2024/01/09

「苦手だったけどひょんなことから好きになった」とかじゃないでしょうか?
それくらいしか思い浮かばなく参考にならなかったらすみません...

3 ID: nwxzKaR4 2024/01/09

苦手な要素があったけど何かのきっかけでいけるようになった→それで改めて見たらトピ主の作品ええやん…とか?
自分は基本ブロックしっぱなしなので憶測でしかないけど

4 ID: i4KRcHuq 2024/01/09

好きなフォロワーがRP先を褒めてたり好意的なことを言ってるのに自分のTLに表示されないのが気になる、特に問題発言なさそうなのにブロックしてた、ブロックした理由も忘れてたから戻したことがある
ブロック相手への好意の変化じゃなくて好きなフォロワーが相手の人柄を褒めてるからって理由

5 ID: bid2aIy5 2024/01/09

今のXの仕様だとブロックしていてもリストからだとRP貫通するらしいので
相手とトピ主さん両方フォローしてる誰かがトピ主さんのポストをRP→リスト貫通で相手の目に入る→よく見るとええやん…→解除
の流れかもしれません。

私はブロックユーザー数がやばいことになってるのでこのパターンでしか解除までいけない。
ブロックリストから特定の誰かを探すなんて無理。

6 ID: c64H1MTj 2024/01/09

大人数ブロックしてて把握しきれてないとか?
自分は数千単位ブロックしてるから覚えてない人もいるし誤ブロックしても多分気付かない
今の仕様だとリストとかブロック貫通するから、誰かがRPしたりおすすめに流れてきたものをRPしただけの可能性、あると思います

7 ID: nhIFqZv6 2024/01/09

解除したことないなあ…ブロックしたらそれ以降分からないし…
自分がトピ主の立場だったとしたら普通に何だ…?となってひたすらスルーかな…

8 ID: W2HVU8cP 2024/01/09

ブロックってブロックした相手が嫌いだからやってるとは限らないからね。
私がブロックしてた人の一人Aは、私に攻撃的だった別の人Bに擦り寄られてBの言いなりになったからブロックしてた。
AをブロックしないとどうしてもBの存在までちらつくので、Bが私を攻撃してきたことをAが知らなかったとしても
BとかかわってるからってことだけでAまで信用できないし怖いんだよね。
その後しばらくしたらAとBがトラブったのか縁を切ったらしいと界隈の他の人から聞いて、
そのことが本当みたいだとも思えたからAのブロックだけ解除してフォローまではしない程度の関係になった。

16 ID: zkC4hJsH 2024/01/09

全く同じ理由の人がいてびっくりした
私もこれで数人ブロックしてたけど最近1人だけ解除したよ
理由はなんとなく解除してもいいかって思ったから

10 ID: gaTxNonC 2024/01/09

おすすめとかで同担の絵出てくるのが辛くてその中でも特に見ると嫉妬してしまう人をブロックしてた時期があったけど拡張機能でおすすめもRTも全く見えなくなり相互しか見えないTLが出来上がった
見えないならブロまではいいやと何人か解除した

11 ID: UvuSoVFO 2024/01/09

ブロック滅多にしなくて解釈と絵が生理的に受け付けなくてブロックしてた人、定期的にどうでもよくなったり、企画等でブロックしたままだと角が立ちそうな時、解除する
でもしばらくするとやっぱキモチワルイ無理になってブロックするの繰り返し
特定の人のみこうなるから一周回ってファンなのか?wって思う

12 ID: UvuSoVFO 2024/01/09

好きじゃないけど気になる枠なのかも
ブロック→ブロック解除
アンチになる要素のある人だと思う

13 ID: a0DFYfZl 2024/01/09

相互の反応とかからたまたま見かけて「この人なんでブロックしたんだっけ?」ってなるときあるからそこで解除する人もいそう

14 ID: dKw6kUj5 2024/01/09

解釈は嫌いだけど絵は好きってよくある話だから、ブロック貫通して流れてきた何でもない絵を見て「やっぱ好きだな」と思い直して解除&リポストしてくれたんじゃない?

15 ID: uwU8KrZD 2024/01/09

そのジャンル(CP)への興味が薄れたから

興味が薄れると別に解釈はどうでもよくなるのではないかな

17 ID: HgTovw5L 2024/01/09

私の嫌いな人や地雷作品を派手にチヤホヤしたり、自我満載や高飛車なツイートしてたり、というパターンや、逆に好きだけど影響受けるから完全排除したいときや嫉妬・同担・自分の好きな人に気に入られて仲良しアピールする人など、自分がこの人か目に入るとおかしくなると自覚したらブロックするパターン。
それらがどうでもよくなったら、気まぐれに解除する。

18 ID: dGxK2n90 2024/01/09

今のTwitterの仕様だよ。
貫通するの。

19 ID: トピ主 2024/01/09

沢山の推察や意見ありがとうございます!仕様変更でブロックを貫通する現象が起こっているのは初耳でした。
もしまだこのトピックを見てる方がいたらお聞きしたいのですが、後になって解除する行為は面倒ではないのでしょうか。
もし私がブロックをした立場なら、相手の作品がフォローしたいほど好きでもなければ、面倒臭がりなのでそのままにしてしまいそうです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...