創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UoSW4gHn2024/01/09

最近、マロもウェブボもそのほか匿名ツールも置いてないアカウント多...

最近、マロもウェブボもそのほか匿名ツールも置いてないアカウント多くないですか?感想を送りたいと思っても、リプじゃ困らせてしまうかもしれないし…
(そもそも勇気がない)
と思って感情が宙ぶらりんになります。
仕方がないのでRP後に空リプするんですけど、見てるかもわからないし…
好きと伝えたいのに切ないです。
最近は感想欲しくない人が多いのでしょうか?

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wIkaE6si 2024/01/09

めちゃくちゃ欲しいけど来ないし、また置いても来なかった時の心の保険のために置くの辞めた来るなら置いときたかったよ言わせんな泣くぞ

50 ID: I3q5p1fz 2024/01/10

わかるよ…

57 ID: sq1Zmdkr 2024/01/10

わかるよ…

3 ID: 3Tt1yKL8 2024/01/09

引用リツイートすれば?通知切ってた届かないけど。

33 ID: OuNdK2av 2024/01/09

引用が気軽だし嬉しいぞ~

34 ID: 9bev6F47 2024/01/09

メンタル弱すぎて引用RTの文章すら見たくないから届いてないぜ

4 ID: VPKbnkfL 2024/01/09

多いですよね。
私も送れなくて困ってる人たくさんいます。
先日思い切って支部のメッセージ送ったけど、迷惑じゃなかったかとか気が気じゃない。
でも色々な理由からおいてないのだろうし、RP後に空リプが一番穏便なのかも。

5 ID: H4vxstAM 2024/01/09

治安悪い界隈だと凸られるからだと思う
私はメイン盾として置いてる

6 ID: VL3QZoic 2024/01/09

匿名メッセージ、元々は気軽で楽しいものだったのに
攻撃性の高いメッセージのリスクが問題になりすぎたんだよな…
100の嬉しいメッセージも1の攻撃で台無しになっちゃうから…
匿名じゃないメッセージでも送れるなら送ってええと思うで…
敷居高くて嫌なら無理はせんでいい…

7 ID: wIkaE6si 2024/01/09

指摘してあげてるだけ、丁寧に言ってるのに、教えてあげてるだけ、意見を述べただけ、とマロを攻撃に使う人増えたし本人たちは毒マロと思ってないからタチ悪いんだよね
そういう人らは直リプや空リプや引RTしないから

8 ID: vK3Lmqed 2024/01/09

めっっっっっったに来ないし来ても再販してくださいとかそういう要望系ばかり来るから撤去しちゃった。
本の奥付けにはフォーム置いてるから感想はそっちから貰えるし

9 ID: jrDmLXH6 2024/01/09

感想欲しくないんだごめんな…
作品への反応と拡散とRT後の空リプが一番嬉しい

10 ID: IKd6kbwj 2024/01/09

まあどうせ来ないだろうしなーって思ってるから置いてない

11 ID: S5MBEvd8 2024/01/09

自分程度の実力で自意識過剰だと思われないかなっていう羞恥心です…

12 ID: leX0oc9a 2024/01/09

返信だるいし感想いらないんだ〜
イベとか参加した時に直接言ってもらえたらありがたい

14 ID: fG8SLbnK 2024/01/09

返信する手間を考えるとマロ置くほどじゃないなーって感じで自分は置いてないですね。
しかしどんな形であれ感想はすごく嬉しいので時間ある時は空リプも回ってスクショしまくってます!正直空リプが1番嬉しいかもしれないです!

15 ID: 19NvMKxn 2024/01/09

匿名ツールは毒ご意見ホイホイだと思ってるから置いてない
伝えたいことあるなら良い意見も悪い意見も記名でリプしてこいやと思ってるから…

39 ID: DQjK2nEG 2024/01/09

わかるまず名乗れと思ってしまう

16 ID: AT7DqGOY 2024/01/09

本買ってくれた人にだけ知ってもらえたらいいから奥付けに載せてる。ごくたまーに感想くれる人がいるくらいがちょうどいい。
SNSでは何も置いてない。匿名メッセージはマジでいらないんだよね…

17 ID: 8EFGz9Hm 2024/01/09

来ないのが見えてて、空箱眺める日々を過ごすような気がして惨めすぎて置いていません

18 ID: 1Cig0cfA 2024/01/09

WEB拍手設置しました→拍手すら来ない、来ても暴言のトラウマがあったから匿名系は苦手
数年前に匿名箱を再び置いたけど、マルチリク、作者に1日1回決まった時間にラブコールするメッセだけになったから設置やめた

19 ID: jqNoYC8P 2024/01/09

トピズレですみませんが、リプ困るかもしれない場合は返信不要の旨記載しリプで感想送ってます。アクションなくても構いませんという意思表示で。
通知オフにされてる可能性もありますが。

20 ID: 7J4tr63b 2024/01/09

感想は嬉しいんですが、支部で名前がわかる形で直接コメントをいただいたり、本の奥付から感想を送ってくれたり、オフでお手紙をいただいたり…ある程度誰から貰ったものかわかる感想の方が嬉しいので匿名ツールは置いてません。

21 ID: E6X7CsL1 2024/01/09

色んな考えの人がいるかとおもいますが、私は匿名ツールを置いていないですが、感想はとても嬉しいです。
匿名ツール置かないのは、自分の心の弱さにあります。
匿名って送るハードルが低いので感想の数も多くなり、その感想に依存するのが怖いです。
一度オンイベに参加したとき、初めて匿名で感想をもらったんですが、感想の多さに驚き、嬉しくなりましたが、これは大変危険だなと感じました。
私自身が大変弱い人間なのを自覚しているので、これに慣れてしまうと、感想がほしいという欲望が強くなりそうだったので、自分には匿名の感想ボックスは向いていませんでした。
支部専ですが、いただいたスタンプや感想は喜んで読んで...続きを見る

22 ID: zi5YEs2M 2024/01/09

支部のDMだけは開けてる
勇気出してそこに感想送ってもらえるのは嬉しい
でも読んでくれるだけで本当に十分嬉しいよ

23 ID: b5Pj0z4Q 2024/01/09

嬉しい感想は匿名じゃなくてもいっぱい貰えるから置いてない
毒マロは匿名でしか届かない。自分の悪口が見たい気分でもない限り匿名箱は今後も使う気がない

37 ID: mdzxc4sj 2024/01/09

自分の答えが書かれた

24 ID: HF7prauq 2024/01/09

私は匿名ツールおいてないけど感想嬉しいよ
空リプは見かけたらいいねするし、FF外でも直リプでの感想が一番嬉しい

25 ID: 0sqgmIR9 2024/01/09

感想いらない人たちの分も全部くれ!!!!!

28 ID: 79bsSoBT 2024/01/09

さすがにトピズレ過ぎない?

27 ID: RxAcgPpu 2024/01/09

支部専だけどプロフにURLがあるとアプリでプロフ丸ごと非表示になるから匿名ツール置いてない
リンクのところにURL入力してもアプリじゃ表示されないし
キャプションに毎回匿名ツールのURL記載するとクレクレかよと叩かれそう
クレクレして何が悪いんだよ〜とは思うけど出る杭を打たれたくはないんでおとなしくしてる
キャプションに毎回載せてる人は強いなと思いながらぽちぽちさせてもらってる

68 ID: g5SnlYMF 2024/01/10

>プロフにURLがあるとアプリでプロフ丸ごと非表示になるから匿名ツール置いてない
これまだ直ってないの?

29 ID: RTnhMzqI 2024/01/09

変に期待したくないという気持ちと、買いに来てくれたらそれが感想だと思ってるのでオフイベだけで満足なので置いてないです

30 ID: 2VU5goDQ 2024/01/09

嬉しい内容のものの数十倍腹立たしいものや悲しいもの、扱いに困るものが届くからおかなくなったよ。
感想が付いてればまだマシな方で、三次創作の許可申請、自分語り、解釈語り、界隈の告げ口悪口、人間関係の探りあい…ほとほと嫌になった。
それでも出した本の奥付けにだけは置いてあるけど、お金出してまで買ってわざわざコード読み込んでまで送ろうとするからか匿名でもありがたい内容が多い。
中にはそのコードをつかってXに置いた絵の感想をくれる人もいるけど許容範囲内

49 ID: 2VU5goDQ 2024/01/10

上に書いた内容はいずれも悪意がなかったんだよ。
私さんの作品が大好きです!あのネタの三次創作させてください!とか、感想を書くうちに長くなってしまったであろう自分語りや解釈語り、私の身を案じて「○さんとはつながらない方がいいですよ」「こんなトラブルがありましたよお気をつけて」と聞いてもいない界隈話がきたりね…
悪意がなく好意で寄せられるからさらにしんどくなってしまったんだ。どこでも出くわしたからどこの界隈とかはないかも

35 ID: unMWP1GX 2024/01/09

上にも出てるけど置いてもこないから置いてない
送りたいと思ってくれた人はリプ欄開けてたらそこから送ってくれるし

36 ID: Umbu3wrZ 2024/01/09

エアリプ等で表立って感想述べない運用してて
もらったぶんを返すことができず申し訳ないので
感想を一方的にもらえるようなツールは置いてません

感想もらったらもちろんうれしいですけど
その代わりエアリプ感想はいいねして周りますし匿名ツールがある方にはそこから感想送るようにしてます

38 ID: 4N1mBTyX 2024/01/09

こっちは個人がわかる形なのになんで感想言う側は匿名じゃないとダメなんだ?悪口も言おうとしたら言えるのに?って思うから置いてない

40 ID: 9p3fEdWX 2024/01/09

どうしても感想言いたい人は普通にリプ送ったりしてくるし匿名でないと言えない人からの言葉を貰う必要性を全く感じないから置いてないわ

41 ID: HScohxbL 2024/01/09

箱置いてなくても捨て垢のキモいコメントが触りにきたことがあるからそういうのが調子乗るだけだと思って置かないことにしてる
感想くれる人はRT後や引RTでくれるし

42 ID: JnfyjcEq 2024/01/09

自分も名前ありで感想送るのはハードルが高いのでトピ主さんの気持ちは分からなくもないのですが、匿名だと匿名じゃないと送れない悪口、揚げ足取りみたいなメッセージが届く比率が高くて、気持ちが参ってしまったので置くのやめました。 

43 ID: 4lFTw0U3 2024/01/09

直接送ってもろて

44 ID: Kphqlx7Z 2024/01/09

匿名怖いからwebから送れる奴は一切置いてない

51 ID: eIGau8QF 2024/01/10

そもそもTwitterとかのSNS自体が匿名じゃね…?
こういう意見見る度にいつも思うんだけど
まあコメ主が本名かもしくはFacebookメインでやってるならその意見はわかるけど

60 ID: U0khocX5 2024/01/10

51
横だけど、ここで言われてる匿名って匿名のレイヤーが違うんだよ。
この場合の「どこの誰なのか?」ってのはSNS上で主に活動してる時の名前のことで、必ずしも本名を指してるわけじゃない

45 ID: 0JnG7Vys 2024/01/09

返事に困るのでいらない
自分は感想貰ってもモチベにならないし、どうせならその労力でかんこなで筆折りそうな人に送ってあげてほしい

47 ID: QAFbVTXd 2024/01/09

界隈の治安悪いとか?
今いる界隈しょっちゅうお気持ちご意見マロ見るから置かない人がいるの見てもさもありなん…と思う

48 ID: rkhqeUoW 2024/01/10

すまない、返事とか反応しなきゃが億劫なんだ...
変なやつが来られても嫌だし

52 ID: eIGau8QF 2024/01/10

自ジャンルめちゃくちゃウェボ置いてる人しかいないけどな…もしかして釣り???と思ってトピ開けたら置いてない人間大量にいて5度見くらいした
ちなみに私は一応ウェボ置いてるけどマジで誇張抜きで一度もスタンプすら来たことないからもう撤去しようかなと思ってる
感想くれる人はリプとかで直接くれるのはガチ
まあ外国ネキしか感想くれないけど…

53 ID: 04fpDEOa 2024/01/10

感想めっちゃ嬉しいんだけど、語彙無さすぎコミュ症極めすぎて返信にめちゃめちゃ時間かけてしまう…一度それで人を傷付けてしまったかもで、置いたところで自分が責任持てないから置いてないです
RP後追える範囲は見てます飛び上がりながら空リプはスクショしてます(壁打ちなのでわざわざ飛んで見に来てリアクションしてきたら怖いと思われそうなので)

54 ID: 04fpDEOa 2024/01/10

あ、引リツはいいねしてる!なので引リツがお返し出来てすごくありがたい

55 ID: BIVfmLSh 2024/01/10

大体みんなと同じだけど
長文激アツ感想ほしい!の気持ちよりも、1個でも毒マロきたらどうしようとか感想来なかったら悲しいなとかの気持ちが勝って置く勇気ないだけ

支部のコメントあけてるし、本当に刺さったらDMで感想もらえるからこのスタイルでいいかなって現状維持

58 ID: FgbXR1Ts 2024/01/10

毒マロとかきたら不快だから置かないかな、得体の知れなさが強い

読む側としては、同じく恥ずかしがり屋だけど支部のコメ欄に書いてます
Xは周りの目が多すぎてリプの敷居が高くDMは逆に閉鎖されすぎてここに落ち着いたよ

61 ID: iGW1Ysy9 2024/01/10

マジで人の感想興味なくて匿名ツールはおろか支部もメッセ閉じてブログも非公開コメント弾く仕様で運用してるw長編描いてるが本の奥付のURコードも感想フォームではなく自分のあとがきに飛ぶという徹底ぶり。そうとう他人を拒絶しているように見えているだろうなぁ
そのハードルを乗り越えて送られてくる感想はガチ感想なので素直に嬉しい
10年単位でジャンルにいるから感想の有無が活動になんの影響も与えない状態になってしまった
感想送りたいと思ってくれている人もいるのかな

62 ID: kARlum5g 2024/01/10

毒マロとかご意見来るとめんどくさいので置いてない。そもそも感想はうれしいけどお返事が大変なので本当のところ欲しくない。
それでも感想を送りたいとい思ってくださる方は、DMで送ってきてくれるのできちんとお返事するけど。

63 ID: lvWCRSuQ 2024/01/10

返事が面倒、感想を重要視してない、毒マロ対策、匿名以外で充分嬉しい感想貰えてるって感じかなぁ。直リプめちゃくちゃ気をつかうかもしれないけど感想自体は嬉しいからきたら丁寧に返すようにしてる。コメントなしの拍手だけ設置してるわ。投稿したりネタツイツイートしたらみんな拍手してくれるの面白くて好き。

64 ID: 7alsLjc9 2024/01/10

分かる
割と匿名ツール置いて「感想ください」って言ってる人が多い界隈なんだけど、置いてない人もいるのでイベントで手紙渡してる。でもイベント出られない時は伝えられないな~と、諦めてる。

そういう自分は一切匿名ツール置いてない…あんまり来ないだろうから確認が億劫で…。
たまにDMが来たり通販の時にメッセージもらえたらそれで満足かな。

65 ID: RazyX8Ms 2024/01/10

うちの界隈は8割匿名ツール置いてて私はそれに匿名感想送るの好きなんだけど、自分は欲しいと思わない
返信がめんどくさすぎる
全く誰か分からない相手に返信書くのって疲れるから一瞬だけ置いてすぐ消した
どんな感想もらっても描きたい時にしか描けないし、モチベアップにはならなかったな~

66 ID: qh7A8XCr 2024/01/10

フォロワーのRT感想だけで割と満足できる

67 ID: vhSEFfGg 2024/01/10

なんか面倒なのが来たらやだなーと思って一切置いてないです。感想なくても気にならないし。それでもたまにDMくれる人がいてありがたい。(Xは閉じてるけどpixivはあけたまま放置してる)

69 ID: JUCq107n 2024/01/10

マロ置いてたこともあるけど匿名の感想って自分にはそれほど嬉しくないものだと分かったから撤去した
置いてるときは幸いなことに嬉しい感想ばかりもらえたけど、返信がだんだん作業じみてきて送ってくれる人に申し訳なくなってきたのもある

70 ID: BQj94LUM 2024/01/10

毒マロが嫌なので撤去しました
感想も期待するほど来ないし返事が面倒になったので…

71 ID: ZhLnaO89 2024/01/10

毒じゃないけど年齢層高いジャンルにいた時は旦那に見つからないようこっそり読みましたとかいらん自語りを入れられたり、こっちの私生活を探るようなメッセージやセクハラっぽいのを送られるのが多々あって撤去した

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《39》 38が埋まったので立てます。被ったらスルー...

赤豚さんの新刊カードが貰える印刷所さんで小説本を作りたいと考えています。 ・少部数でも印刷出来る 1~30冊...

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...