創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wunJehZY2024/01/10

大きなジャンルの中堅BLカプで漫画を描いてます。斜陽で周りはいわ...

大きなジャンルの中堅BLカプで漫画を描いてます。斜陽で周りはいわゆる互助な雰囲気な界隈です。
Xでは作品のみアップするスタイルのほぼ壁打ちですが、本の感想をくださる方はそこそこいて、本が出る部数も界隈では多めでした(虎のランキングでなんとなくわかる)
先日マイナージャンルのとあるカプがとてもいいなと思い、話が描きたくなって本を一冊作りそちらのジャンルでオフイベントに出ました。
TLではとくにそのジャンルについて語ることも絵を上げることもなかったのですが、虎にその本を新刊登録した際に、サークル通知でその本を出したことが元々のジャンルの方に知られました。
それ以来、元々活動しているジャンルの方の反応がガタ落ちしました。
元々のジャンルの方でも作品はアップし続けていますが、ジャンル掛け持ちというのはそんなに嫌われる行為なのでしょうか。
(それとも斜陽なのでたまたまガクッと人が減った時期なのか…)

興味のないジャンルに反応がないのは当然だと思いますが、掛け持ちしただけで元々のジャンルの人からも切られてしまうものですか?
虎のサークル通知も外しますか?
ジャンル掛け持ちに対する印象など聞かせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8up0VXGU 2024/01/10

掛け持ちっていうか元の垢で触れてないなら別垢作ってジャンル移動した(する)のかって思われたんじゃないかな
一度外されちゃうともう一度登録しようってことにはなかなかならないだろうし

3 ID: MIEJurpi 2024/01/10

同じくそう思った。
自ジャンルから他ジャンルへ移動したと受け取られたのでは。

5 ID: トピ主 2024/01/10

返信ありがとうございます。
別ジャンルの本を出す前に、元々のジャンルで次に出るイベントの告知をしていたので、見てもらえていたなら移動ではないとわかってもらえそうですが、そう思われたのかもしれないですね。

4 ID: OD1fGKWd 2024/01/10

トピ文がフェイクで、実際は衰退しつつあるジャンルから旬ジャンル本だけポンと出してたりしたなら私は切ります。
あーこの人もそっちにいったんだーとか、この機を逃さず儲けたいんだなーとか、そういう印象を抱くので。

本当にマイナーなジャンルの本だったら好きで出したんだなって思うだけでその後の反応は変わりません。

6 ID: トピ主 2024/01/10

マイナージャンルはフェイクではありません。実際出た部数は元々のジャンルの10分の1くらいでしたし…周りから見てどう思われたのかはわかりませんが…
コメントありがとうございます。

7 ID: ABpbM8zl 2024/01/10

似たような活動したことあります
4コメさんの言うように突発で出した本がマイナーならそれが原因で切られる可能性は低いと思います
純粋に、マイナーの原稿をしてる期間Xの更新が止まったりして間引きされたんじゃないでしょうか?
それか、更新が止まったうちにもう描かないのかなーと思って少し切られたのはあるかもしれません
原稿に何ヶ月使ったかわかりませんが、ここ数ヶ月、頑張って更新や交流しないと見てもらえない仕様になったって話も聞きます

今現在界隈の人に不快感を持たれてる可能性は低いと思います
私は直接「コメ主さんが行ったのが〇〇(マイナー)だったから応援できる。〇〇(旬)いく人多すぎてう...続きを見る

8 ID: トピ主 2024/01/10

コメントありがとうございます。
確かにマイナーの方の原稿中は更新が止まっていました。切られたのかもしれません。
旬とマイナーで随分印象が違うものなのですね。

9 ID: q1PyksJ0 2024/01/10

Twitterの仕様もあると思うけど…。
斜陽の方の人は、次の本への応援のつもりで反応してたんじゃないかな?
でももう応援しようが、次に自ジャンルの本は描かないかも…と思って応援しなくなった。

10 ID: jGqe2XRw 2024/01/10

>別ジャンルの本を出す前に、元々のジャンルで次に出るイベントの告知をしていたので、見てもらえていたなら移動ではないとわかってもらえそう

>確かにマイナーの方の原稿中は更新が止まっていました

斜陽ジャンルでその状態ならイベントに出る予定があっても冷めてるとか冷めかけていると判断されても無理もない話

11 ID: トピ主 2024/01/10

コメントありがとうございます。
自分の感覚では一度好きになったジャンルは熱量の変化はあれずっと好きなので、一度別ジャンルへ行ったり創作を休んでいる人もまた描(書)くかもしれないし、そんな感じで自分も続けられたらと思っていたのですが、見限られるのがこんなに早いとは。
他人の「ジャンルに対する一途さ」のようなものにとても厳しい世界なんですね。
ありがとうございました。

12 ID: wXmA9G6E 2024/01/10

日本人は自分無罪他人有罪の他責野郎しかいないクソみたいな国民性だから仕方がない
日本人なんか切り捨てていくのも手だよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。 絵かきです。今まで活動し...

受けちゃん笑に自分の思ってる思想をわざわざ絵に描いてる腐女子絵描きって腐女子の皆様が喜ぶからしてるのですか?

マイナージャンルにいる厄介な腐向け絵描き(自分の思想を受けちゃんに代弁させる、バイト転々としまくってて職場の愚痴吐...

売り子を断る時ってなんて言ったらいいでしょうか? サークル参加する予定ですが、とある相互から売り子をしたいと申し...

ずっと同じジャンルで活動してる方、ぶっちゃけ最近のXって反応どうですか? なんだかここ数ヶ月~1年、インプレも反...

pixivのCPタグについて 何かしらの理由で増えた同一キャラの攻め2人と受け1人で3Pしてる場合って通常の...

日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか 普段の生活だと店員さんぐらいしか合...

オフイベ参加後から界隈で遠巻きにされてる気がします。 ジャンル移動して半年くらいなんですけど、作品投稿直後から万...

この絵を描いた作者が知りたいです。知ってる方いませんか。また、知っている方がいましたら今作者はSNSのどこで活動し...

【絵描きが雑談するためのトピ避難所2】 避難所用に作りました。 絵や絵描きに関する話題なら何でもどうぞ ...