創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: h8pt1q2X2021/04/23

ガチガチの固定腐女子です。先行ブロック、ワードミュートで自衛して...

ガチガチの固定腐女子です。先行ブロック、ワードミュートで自衛しています。

自カプはいわゆる逆王道で、界隈も細々と活動していたのですが、活動的な字書きさんが参入して定期的に企画等をやってくれることで、現在はそれなりに盛り上がっています。
作品も頻繁に上がるし、Twitterで同志と語れるし、嬉しいことこの上ないのですが、先述の字書きさんによる公開垢での逆カプへのヘイトスピーチが止まらず、辟易しています。周囲の方々もそれに感化されて、ちらほらと逆カプへの不平不満をTwitterで漏らしています。

誰かの好きなものを貶す姿は見ていて気持ちいいものではありませんし、何より私は固定腐女子として逆カプの存在を感じたくないからブロックやミュートを徹底しているのに、日々(ネガティブな内容とは言え)話題に出されて精神的に参ってきました。

攻撃的なツイートが目に余ったため、ブロックなどで自衛するといいですよと声を掛けてみましたが、ブロックも自衛もちゃんとしていると言われてしまい、打つ手なしです。

問題の字書きさんのことはミュートしているのですが、これでは何の解決にならないと自覚しています。
攻撃的な発言を控えるように、更に声をかけていくべきなのでしょうか。それとも、この界隈は合わないと黙って身を引くべきなのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AP65uyqF 2021/04/23

私のフォロワーさんにも逆カプのヘイトスピーチが盛んな方います。
私はその方の推しカプも逆カプもまったく興味ないんですが、それでも見ていて気分は良くありません。
それでいて本人はヘイトスピーチの自覚がないようで、誰かから指摘されても「自分はヘイトスピーチなんてしていない」と言っています。
そういう人は自分は指摘されたら下手すると逆上してあることないこと吹聴してまわったり、「トピ主さんは固定のフリしてリバだ!」みたいな(別にリバって悪口でもなんでもないですけど)ことを言い出すかもしれません。
トピ主さんが今のジャンル、今のカプが好きで今後も創作は続けたいけど界隈の人たちが嫌だ、ということで...続きを見る

ID: 6EzQxh3k 2021/04/23

声をかけるのはもうやめた方がいいと思います。
ミュブロで対応し、嫌いは表に出さずに活動している方のみ見て
楽しんでいくのが一番ですが、ソレも無理そうなら壁打ちに移行か移動ですかね……。

「何が嫌いかどこが嫌いかを語り合って盛り上がりたい」
「好きより嫌いを共有してこそ仲の良さの証」
「私が嫌いなものを好きな人たちのために何で私が気遣ってやらなきゃならないの?」
って考えの方、そこそこいます。
自カプには
「嫌いなもの(CPや作品)は徹底的に叩き潰す、ここは私のツイッターなんだから嫌なら見るな」
と公言した方が居ます。賛同する方も何人もいました。
それを嫌がった人たちの多...続きを見る

ID: Sbzy2rNW 2021/04/23

嫌いなもの叩き潰す人達って同カプの悪口も高確率で言ってるからほんと苦手
関わらないのが一番だと思う
すごい人を選びそうなカプでもpixivで高評価貰ってたりするから
二次創作に打ち込むのが一番良さげ

ID: QrXJkTfY 2021/04/23

たかが二次創作の趣向の違いでヘイトスピーチなんて暇なんですかねその人
トピ主さんはミュートしたまま距離をおき、自分の創作に打ち込んではどうでしょうか
それか推しカプの萌え語りを増やす。
よく言われる「何を嫌いかより何を好きかで自分を語れ」ってやつです
自分の好きなものを主張する力を上げるために他を下げる人は、所詮その程度の力量ということ
様子を見てヘイトスピーチに加わってなさそうな人を探してそちらで交流を広げるといいと思います。

ID: 7rOKXaDs 2021/04/23

似たような大手がいました~~! うるせえですよね
当人に声をかけずに、私がとった手法をご参考までに記載しますね

直接的な作用があったのかはわからないのですが、
大手がヘイトスピーチを始めたタイミングで萌え語りをしまくるようにしていました~~!
1ヘイトつぶやいたのを確認したら、
そのあと30分くらいはずっと「二人のここがすき!」「キャラのここがすき!」みたいな
話をずっとしてました。
他人の嫌いな話でタイムライン満たすより、誰かの好きが流れてる方がまだましかな~~って。
人によりますが、ジャンルを作るのは参加している一人ひとりだと思うので
嫌いばっかり言いあうところじゃな...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/24

トピ主です。
コメントありがとうございます。まとめてのお返事となってしまって申し訳ありませんが、参考にさせていただきます。

「嫌いなものが同じ方が気が合うし喋りやすい」というのはわかるので、自らの地雷を公開することも、フォロワーさんの地雷語りに賛同して盛り上がるのも、絶対悪ではないと思います。そう言うのは鍵垢でやれよ!という気持ちが一番です。
今日も仕事終わりにTwitterへ行ったところABAリバ者へのヘイトスピーチが見受けられたため、その方も新たにミュートしました。気分は最低まで落ち込んだため、TLの巡回もせずアプリを閉じました。

発言の気になる方を一通りミュートしてから、...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロワーさんやその周りとの距離感の取り方がわかりません。 こちらのフォロバで相互になった方と、挨拶もないま...

原作読めば分かるようなことを~の件 正直、原作に書いてあることを覚えてられない人めちゃくちゃ多くないか? 数巻...

相手固定、左右固定など、何かしら固定がある方にお聞きしたいです。 私はエゲつない固定厨で、地雷が目に入ると眠...

B5向き、A5向きの漫画の違い 最近の漫画本はA5が多くなりましたが 「自分の絵はA5の方が向いてるから」...

xで感想クレクレいう割に設置されてる匿名ツールから感想送っても無反応な人いるけど送った側はちゃんと届いてるのかすら...

ワンライの投稿をpixivにするのは迷惑ですか? 短くてもpixivの方が読みやすいという方と 短いのはpix...

イベント参加時、又はその前後にこれをされて嫌だった、大変だったという経験はありますか? 直近のイベントで相互の方...

夢地雷の腐の方はどのように過ごしていますか? 腐属性女界隈にも潜在的夢女は結構多くいると思っています。 当方夢...

ポートフォリオの記名について 企業向けのポートフォリオサイトを作ろうと考えています。形態としてはパス制で企業にの...

夢女子の方に質問です 「夢しか受け付けない」と明言している方で、腐向けアカウントをフォローしている方っています...