初めての投稿です。 デジタルで万線トーンを貼ると、画像のように...
初めての投稿です。
デジタルで万線トーンを貼ると、画像のように線が潰れてしまいます。これは避けられないことなのでしょうか?
ツールはパソコンで、ソフトはメディバンを使っています。
メディバンは万線トーンを公式に提供していないので、トーンは下記の方から頂戴いたしました。
https://www.pixiv.net/artworks/14939984
よろしくお願いします。

みんなのコメント
印刷前提かネット閲覧前提かわからないから後者で。
描いてる時はぼやけずに見えても保存形式や投稿時に劣化してしまったり、閲覧側の環境にもよるからにじむのは避けられないよ。
カラーだと色数のこともあってあまり気にならなくても、白黒だと白と黒で作った画面にしたいのにぼんやりグレーになっちゃうんだよね。
貼ってくれた画像だと線自体も細いし線の間隔も狭いから、よりにじみが強くなると思う。
対策としては線を太くして間隔をあけるくらいしかない。
印刷するなら印刷解像度さえ守ってたら大体は出るから、あんまりにも極細とかでない限り気にしなくていい。ためしにネップリとかで出して見てもいい。
ありがとうございます。
一応ネット観覧を目的にしていますが、印刷でも適応できるようにしたいと思っています。
やはり避けられないことなのですね。どうもベッタリした感じが気になってしまうのですが。
実際、印刷して確認してみるのが一番かもしれないですね。ありがとうございました。
ID変わってるかもだけど2です。
それなら印刷対応でデータを作って、ネットにアップするときは太目変更するかグレー表示にして割り切っちゃうのもありだと思う。
印刷物は品質優先、ネット閲覧は見やすさ優先としたほうが気も楽になると思うよ。
印刷での確認も、家庭用プリンターのカラーモード印刷やコンビニプリントとかだとフルカラー印刷で刷りだされるから、純粋な白黒で出てこないことにも気をつけてね。頑張ってね~
コメントをする