創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GfqxwEvt2024/01/11

売り子がサークル主のふりをすることについて。モヤッとした経験の愚...

売り子がサークル主のふりをすることについて。モヤッとした経験の愚痴ですが、皆さんの意見も広く知りたいです。

1年ほど前イベントに一般参加しました。
好きなサークルさんが参加されていたので、サークル主さん(Aさんとします)に初めてのご挨拶をしたいと思ってスペースに行きました。
スペースに居る方へ「Aさんですか?」と声をかけたら「はい!Aです!」と返事されたので、本を購入して作品見てます!好きです!とお伝えました。Aさんもありがとうございます!と喜んでいました。
イベントで直接伝えられてよかった、喜んでいただけてよかったと満足しその日は帰りました。

ところが私がその時Aさんだと思って話していた方が実は売り子さんだったことが分かりました。
なぜ分かったかというと、、、最近イベントに参加してAさん、売り子さん、Aさんのお友達の3人と話す機会があったのですが、その時にお友達が「売り子さんがAさんのふりをしていたこと」を話していたからです。
確かにAさんと売り子さんは容姿が全然違いました。私が以前のイベントで話したのは間違いなく売り子さんでした。

それを知った時私は正直その売り子さんの行動に少しモヤッとしてしまいました、、、
ご本人に好きですと直接伝えたつもりでいて、それに満足していましたので、、、

私もサークル参加したことがありますが、自分のスペースで売り子さんがそんな対応をしていたと知ったら例え仲良しの間柄でもモヤッとしてしまうと思います。
自分が知らないうちに、私でない人が発した言葉や行動が自分が発したものとして不特定多数に届いていたらと思うと怖いです。
ですが当のAさんはそのことをあまり気にされていない様子(「もー売り子さんたらー笑」という感じ)でしたので、モヤッとなってしまう私の心が狭いのかな?と感じてしまいました。

皆さんは一般参加もしくはサークル主の立場だったらどう思いますか?
また売り子経験者でこのような対応をしたことがある方はどうしてそうしたのか教えてほしいです。
様々な意見が知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TBGwAW6R 2024/01/11

サークル主も売り子も考えがゆるゆるやな。もしかしたら売り子に強く出れないだけでサークル主もモヤっとしてるかもしれないけど…好きのランク落とした方が良さそうよ

3 ID: W0kh2dIs 2024/01/11

内輪のノリってかんじ。あ〜…仲良しさんなんですね〜ってなるかも

女子がたまにやる 自分が話しかけてるのにその返答らしきことをそばにいる身内と話してるやつみたいで悲しみ

4 ID: cU0k56gN 2024/01/11

自分が一般参加で売り子がサークル主騙ってたらそりゃ嫌だよ。めちゃくちゃ嫌。
サークル主がそういう遊びを容認してるってなったらふたりとも相当嫌いになると思う。
なにか事情があって、とかではなくて「そういう遊びをやってる」っていう精神が根本的に怖い。
好意を伝えてくれた人の気持ちを無下にしてるのは普通に酷い。
売り子側で、自分がそういう対応をしたことはないですが、事情があって対応した人は知っています。その事情については止む得ない内容だったので全く悪く思いませんでした。

5 ID: 4MmB0Lro 2024/01/11

あまりに精神が幼すぎて無理。

6 ID: 4HbGiY36 2024/01/11

事実確認なのですが、売り子さんは意図的にAさんのふりをしていたのですが?
私も頒布する際に「すみません、○○さん(のサークル)ですか?」「ここって○○さんのスペースであってます?」と聞かれることがよくあるので、売り子側が本人かどうか聞かれているのではなく、単純に場所を聞かれたと判断して、「はい、A(のサークル)です!」と答えた可能性は無いでしょうか?
もしくは過去にオフイベでAさんと買い手側とでトラブルがあり、売り子に自分のふりを頼んだ可能性も無くはないと思います。

15 ID: mDgJ568V 2024/01/11

自分もこれかと思った
「Aさん宅ですか?」と聞かれて「そうですよ」とやり取りしただけなのに「家人じゃない!」なんて勝手に恨まれてたらスペ主も不憫だな

16 ID: L9ukAl8I 2024/01/11

好きです!とまで言われといて平気でありがとうございます!とか言ってる時点でないと思う
普通「ありがとうございます!自分売り子なのであとで本人に伝えておきますね!」くらいは言う

18 ID: mxX4VHlJ 2024/01/11

16
下にも書いてる人いるけど聞き間違いからの「やってしまったからなんとか誤魔化そう」事案だと思うわ
何でもかんでも相手には悪気がある認定するの心が不健康になりそう

7 ID: LOZtXDdE 2024/01/11

次からは挨拶するのやめようって思う。
内輪ノリがうざい。
理由はあったかもしれないけど、「もー」って感じですますのもなんかモヤる。

8 ID: i80zeZgR 2024/01/11

がっかりだけど、まあそういう人もいるよね

9 ID: LFJ3TYnl 2024/01/11

最近突発でガチ腐女子じゃない感じの人に売り子頼む事が続いたんだけど、みんなわりとゆるいっていうか、近所のバザーのノリでいてカルチャーショックだったんだよね(かなり年上のしっかりした人もそうだった)
サークル者とか腐女子村にどっぷりだとそこ戦場だから真面目にやってよ!!!ってなるけど、やっぱり会場はいろんな人がいるし、あらあらって感じ
でもトピ主からしたら騙された!って感じだよね。もし売り子が慣れてない人だったとしたら、スペ主不在時に機転をきかせたって感じなのかな
まあ残念だったと思って流すしかない。みんながトピ主みたいにガチでやってる訳じゃないし、どのスタンスが正しいとかないし
ただ嘘...続きを見る

10 ID: 0yf3NBFz 2024/01/11

少し違うけど、昔エイプリルフールに旧ツイッタでアカウントを交換してツイートする相互たちがいた
言動が変だな?と思ったら夜になって「エイプリルフール企画で〇〇さんになってました!」と
しょーもな…しかなかったけど、本人たちと親しい人は楽しかったんでしょうね
トピ主がされたことは自分なら嫌だし好きの度合いはかなり下がります

11 ID: osbnCXdO 2024/01/11

本人だと思ったから好意的に話しかけたのであって、実は別人だったらガッカリですね…でも内輪ノリであり得るのかも
上の何かトラブルがあって別人が本人を装ってるのは、装ってる人を人身御供にしてることになるからそのサークル主もヤバいと思う

12 ID: 2l65Sfo0 2024/01/11

自分たちのことしか考えてなくて引く
おふざけにしても程度が低すぎてどんなにいい作品を描く人でも次回以降買わない

13 ID: u2wSaUob 2024/01/11

それは嫌すぎる。推し作家に話しかけるの勇気いるし。
Aさんの「もー売り子さんたらー」は、付き合いを円滑にするためにとりあえず言った可能性もあるから本意はわからないけど、私がAさんならその売り子さんにはもう頼まない。

14 ID: 7TxApJyU 2024/01/11

正直に言って悪い印象しかうけない。
身内ノリの軽い冗談にしても全然面白くないしすごく不愉快。
こちらがAさん本人と思って声をかけた後に「あ~すみません、自分は売り子でして…A本人に伝えておきますね」と言われるのとは全然違う

17 ID: Ll2VcRhq 2024/01/11

好きです!って言って「ありがとうございます!」は意図的に扮してただろうし印象は悪いよね
でもイベント会場って緊張とかトラブルとか聞き間違いとか、とにかく落ち着いてないし謎にテンション上がってしまうからネタでやったのかもしれない。された側からしたら全然おもんないけどそれも含めて同人イベントだなーと思う

19 ID: FmkIy2wA 2024/01/11

好きです!にありがとうございます、は扮してるとは限らないと思うな
売り子はサークル側の人間だから、身内への褒め言葉にお礼言っても不思議じゃない

ただトピ主の事案ははっきり売り子がサークル主を騙ってたと後日聞いたわけでしょ?
だから騙ったつもりじゃなかったのではというコメントは的外れだと思う

遊びのつもりだったんだろうね 嫌だねー

20 ID: M5COfRgx 2024/01/11

上にも書かれてたエイプリルフールネタもそうだけど、ときどきいるよね
モラルを疑うほどドン引きするレベルじゃないけど、傍から見たら面白くもなんともないことを内輪ウケでやってる人たち。
自分たちだけ面白ければ良くて、声かけてくる外野のことは何も考えてない人たちなんだなと思う

21 ID: RX49bY7f 2024/01/12

上でも言われてるけど自分がAさんだったらその場では空気悪くしないように適当に流して内々にCOしていくな…
周りにも人がいるってなったら余計にトラブルだと思われたくないし
結果それを聞いた人にモヤモヤさせてしまってる可能性もあったとしてもその場ではどうしようもないかも

ので、Aさんはまだこれだけで判断しないであげて…

22 ID: 3SewBfxT 2024/01/12

私はサークル側だけど、何人か友達に売り子頼んでやられたことある。
本人ですか?の確認はあったりなかったりで、いつも見てます!と勢いで言われたから、ありがとうございます〜って返事しといたよとか。
確認あっても違うっていうの申し訳なくて、そのまま感想聞いたよとか。
モヤるけど、スペース不在にして買い物行ってる自分も悪いよなあと思って売り子に特に注意はしない。
買い子さんには申し訳ないけどね。
自スペでもないのに勘違いする友達を売り子に選んでしまったのもあってそこからは頼んでない。

23 ID: oXFNKkfD 2024/01/12

私も売り子頼むことあるけど、
頼む人は仲の良い友達ばかりだなぁ。
だから信頼してる人ばかりだし 、もしそんなことされても嫌いになれないかな。
それに、売り子さんには本当に助かってるから何も言えない。

てかトピ主 同じ界隈かな。
なんかこの話と同じこと話した相互さんいるんだよな...
間違ってたらすみません。

24 ID: Rfkubogn 2024/01/12

Aさんですか?→はい!A(のスペース)です!
作品見てます!好きです!→ありがとうございます!(売り子としてのお礼)

こゆことじゃないの?売り子の対応としてそんなおかしく感じないから「売り子さんがAさんのふりをしていたこと」の会話の内容が知りたいところだわ
売り子が作家のフリしてそれを許すってだいぶやべーから捉え方によるすれ違いだと思いたい・・・

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...