創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BLQbCRoX2021/04/23

Twitterでの交流に疲れたわけでも他の作家に嫉妬するわけでも...

Twitterでの交流に疲れたわけでも他の作家に嫉妬するわけでも反応がこなくて寂しいわけでもないんだけど、TLにあまりにも人がいない時間帯が多すぎてツイートを控えてるのでときどき壁打ち垢を作りたくなります。
フォロー数が少なく、フォロワー数がそこそこだから余計に自分のTLがこんなに過疎ってる状態でこの人数のフォロワーのTLに自分の名前が並んでたら嫌だなーと。
もちろんフォロワーさんたちは私よりはフォロー数多い人ばかりなのでその人たちのTLは私のTLみたいに過疎ってるわけではないのかもしれない。
でもなんか自分のTLで自分のツイートがズラッと並んでいるとTL荒らししてるみたいな気になってしまい、一日に数ツイートだけ…。本当はもっと萌え語りとかツイートしたいんだけどな〜。
他の人のことなんて気にせずツイートすればいいと他人にだったらアドバイスしてたと思いますが、フォロワーが増えれば増えるほど「こんなくだらない内容連投したら悪いよな」と思ってのびのび出来なくなりました。
もしかしたらフォローしてる他の人たちも同じ感じでツイート控えてる人が多いのかなと。
別垢持ってる人が多いっぽいので普段はみんなそっちにいるのか、そもそもそこまでTwitterに入り浸ってるわけではないとか。
数時間前のツイートが最新とかそんな感じです。
ツイートする人もほとんど限られたメンバーで、日常ツイートする人以外は数日に一回浮上する程度です。
でも数日間TLに浮上してない人でもいいねやフリートへの足跡はすぐにつくから多分TL自体は見てる人多いと思うんですよね…。
みなさんはこういう場合どうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ktQE4HvU 2021/04/23

自分から他人へのフォロー数が少ないのはなぜですか?

ご自分のTLに人が居ないため、「皆に見られている!」という自意識が少し過剰な状態かと感じました。
特にこだわりがないのなら、フォロー数を増やせばTLにもツイートは増え、ご自身のツイートの心理的ハードルは下がりそうだと思いましたが。

ID: トピ主 2021/04/23

昔はわりとフォローよくするタイプだったのですが苦手だなーと感じてミュートやリムーブすることも多く、今は好きだなと感じた相手やツイートの感じのいい方だけをフォローしています。
学級会的なことに積極的に首を突っ込む人やお気持ち表明が多い人、ネガツイが多い人、ヘイトスピーチが多い人、RTでTLを埋め尽くす人は苦手なのでフォローしていません。
こういう表現が正しいのかはわからないですが、当たりさわりのない穏やかな内容のツイートをする方ばかりをフォローしています。
といってもフォロー数一桁とかではないのと、別のジャンルにいた時は同じくらいの人数しかフォローしていないときでも結構TLの回転率は高かっ...続きを見る

ID: lLZsNEhJ 2021/04/23

なるほど、そういうご経験があったのですね。

その場合、もし私がトピ主様の立場だったら、「1日1ツイートずつでも増やしてみる」チャレンジを実施してみると思います。
自分に最低ツイート数のノルマを課してみるとか……
それで慣れることができたら万々歳、居心地悪いままならほかの方がおっしゃってる新アカや、今お持ちの別アカを検討します。

体裁やほかの方からの視線を気にしてしまうお気持ち、一度身につくとなかなか抜け出せませんよね。
よい付き合い方が見つかりますように。

ID: トピ主 2021/04/23

1ツイートずつ増やしてみるというアイデアは思い浮かばなかったです!
それどころか自分のツイートばかりが並ぶのは嫌だなと日に日にツイート数が減ってしまっていました。
身内しかいない鍵垢(雑多垢として運用してます)にこもってばかりいたのでフォロワー数の多さに慣れておらず、それに加えて自分のTLがあまり動かないものですから見られていると強く意識しすぎてしまい…。
今いるフォロワーさんに切られたくないという欲もあるかもしれません。
たくさんツイートしたらウザがられちゃうかも、みたいな…。

日によってはTLが賑わってるときもあるのでなるべくそういうタイミングでツイートをしてみたり、lLZs...続きを見る

ID: rVkyglb5 2021/04/23

わかります。
日常系のツイしたあと、冷静になって面白くもないしなぁ・・・とツイ消ししちゃいます。
日常・表では呟きにくいこと・検索避けツイ用の鍵垢を作るのはどうですか?と提案しようと思いましたが、
私だったら垢分けるのめんどくてやらないです。

ID: トピ主 2021/04/23

共感いただけて嬉しいです。
ツイ消しするのわかります。私も誰もいない夜中に連投してはやっぱり消しとこって消しちゃいます。
一応雑多垢として別のアカウントもあるにはあるのですが、そっちは別の用途で使っているので…うーん。
いっそのことROM垢でも作ってみようかな…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...