創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: M6b9cQ3V2024/01/15

漫画の演出を学ぶために参考になる本やサイト、YouTubeなどあ...

漫画の演出を学ぶために参考になる本やサイト、YouTubeなどありましたら教えていただきたいです。

元々イラスト描きでここ2年ほど漫画を描いているのですが、全然上手くなりません、
絵の技術もなのですが、1番は漫画としての演出やテクニックが足りてなく、1枚絵になれすぎていて漫画脳になれていないことです。
つい、人物を書き込みすぎてしまったり、ここはわざわざ顔を描かず効果音だけでも問題ないのに描いてしまったりと、描いているときは気づいてないのですが、読み返すともっといい見せ方あっただろって場面がたくさんあり、間が上手く取れてない漫画になりがちです。
漫画は商業同人問わず、よく読むほうなのですがどうしてもそういった漫画のコマ割りや場面の取捨選択が下手でとても時間がかかってしまいます。
漫画を描かれる方でなにか参考になるような本やサイトなどありましたら教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XD1ya4dP 2024/01/15

もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室
https://amzn.to/3HoJHYw
ストーリーボードの教科書 伝える映像の設計図
https://amzn.to/3HkbeKU
こちらの2冊、非常に良書ですのでオススメしておきます。

参考になりそうなトピも貼っておきます。
https://cremu.jp/topics/4128
https://cremu.jp/topics/29917

4 ID: pZo0EMqy 2024/01/22

本とかサイトでは無いですが...
主さんが好きな漫画、こういう漫画を描きたい! みたいな漫画一冊を模写してみるのはどうでしょうか?結構変わると思います。あと、漫画の描き方専門本では無いですが、「映画技法完全レファレンス」という本が、おすすめです

5 ID: AC0DfO5I 2024/01/22

コマ割りの上手い漫画家って誰だろうと思って調べたら高橋留美子さんがヒットしたので参考にしました。

絵の描き込み多くないし、数話模写してみたら良いんじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業会社員で同人は趣味(非専業)の人で確定申告税理士に頼んでる人っています? 数字に弱すぎて毎年確定申告かなり気...

夢とプラスの違いについて 字書き夢女です 夢用の交流型SNS垢を持っておらず、普段の創作に感しては長い間T...

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...