毒マロなどで疲弊し創作活動を休んだ方、また書き始めるまでに何...
毒マロなどで疲弊し創作活動を休んだ方、また書き始めるまでに何をしましたか?(愚痴あり)
元相互からの悪意をモロに浴びてからもう8ヶ月以上絵を描くことを休んでいます。最近別ジャンルで描きたい気持ちがまた湧いてきたのですが、嫌だった出来事を度々思い出して新しいアカウントを作るまで踏み出せずにいます。何をすれば良いか、良ければ皆さんの知恵を貸して欲しいです。
以下は説明も兼ねたほぼ愚痴なので読まなくても大丈夫です。影響されやすい人は回避推奨です。
休んだ理由・経緯
1.ある日毒マロが来た。その時に相互Aさんはいち早く励ましてくれた。
2.Aさんには毒マロの犯人は相互Bさんが怪しいと言われ誰を疑えば良いのか悩んでいた期間があった。(→人間不信気味になる)
3.苦手意識が強くなっていった相互Aさんから徐々にフェードアウトしようとしていたところ、逃げづらい状況で罵倒された。
4.数回話した程度のAさんにそんなに敵意を向けられているとは思わず、ショックを受けた。
3の罵倒のときに言われた内容は私の絵(漫画)って全然刺さらない(笑)、可哀想(笑)、調子に乗ってる、チヤホヤされたくて◯◯を描いてるんでしょ?(←違う)等です。
私の反応を伺いながら次々と出てくる悪口と高圧的な口調…直接言ってくる分、悪意がひしひしと伝わってきました。
身の危険を感じたので結局、相手の話を肯定してその場をやり過ごしましたがひたすら苦痛な時間でした……。
後日Aさんから普通に(?!)また話そ〜と連絡が来たのですが流石にスルーしました。上記以外にも色々とあり一連の出来事がとても辛く、それから作品を上げるのはやめました。
また描きたいのに心がざわざわしてしまったのでこちらで相談させていただきました。長文乱文失礼しました。
みんなのコメント
乙
結局、毒マロを送った人=A、B=赤の他人だった でいいのかな?
AはSNSほぼブロックしてマシュマロや波箱系の匿名は絶対入れないで、SNSメッセはなるべく受け付けないようにしてから
新しいジャンルで転生しよう
新しいジャンルは絵だけ掲載から始めたらいいんじゃない
罵倒の内容と毒マロの内容が一部かぶっていたのでおそらくAさんが毒マロを送っていたと思われます。
相互Bさんは濡れ衣を着せられたんじゃないかと。もう前のアカウントは削除しました。
匿名箱はもうこりごりなので絵から掲載してみます!気にかけてくださってありがとうございました。
おつかれさま…
同じく匿名ツールは使わない、支部だけにするとかかな
ブルースカイまだ人少ないからたくさん見て欲しかったら向かないかもしれないけどまったりしてていいよ
おっしゃる通り匿名箱はもう使わないです。
趣味の合う絵描きさんとは普通に交流したいという気持ちがあり、ブルースカイ気になってます。まったり良いですね。お気遣いありがとうございます。
おつかれさま、ゆっくり休憩してね
Aのことはもうブロックしてメッセージ系は全部消した方がいい
自分は界隈の陰湿さに疲れて書けなくなったとき、創作とは全然関係ないモンスターを狩るゲームをやってたよ。トピ主さんにも別の趣味や気になることがあったらそっちに手を伸ばすのもいいかも
SNSなら既に出ている通りブルースカイはのんびりしててオススメだけど、少し入りにくいのが難点かな
Aはブロックし、後日アカウントも削除しました。あとは脳内の記憶を消せば良いんですが皆さまのコメントで着々と癒されております。本当にありがとうございます。
実は創作と全然関係ないゲームをやっていたところそれにハマってしまったんですよ…!
ブルースカイ気になってるので調べてみますね!
自分も当たり屋みたいなのにあったことあるからトピ主さんの気持ち分かるよ…
長いこと描けなくなったのも同じ。一次やったり別の趣味やったり創作関係ない人たちと交流したりを経て今はなんとか他のジャンルでやってる。
時間薬が一番良い。こればっかりは…
あともうしてたらごめんだけど、その人のSNSはもう絶対に見に行かないことをお勧めする。
自分はまた何か言われてるんじゃないかと怖くて時々見てしまっていた。
しばらくしたらどうでも良くなってくるよほんとに。
継続する技術ってアプリ入れて見に行かないことを目標に設定してたら楽になってきた。
5さんも同じことが…!ブロックした直後とか怖くて時々見に行ってしまっていたところも同じです!アカウントを削除してからはもう見なくなりましたが。
さすがに5年経ったらもう全部忘れてるでしょうし、時間薬は大事ですよね。体験談からのアドバイスありがとうございます。
全然刺さらない(笑)、可哀想(笑)だけならマウンティングの道具にされたのかな~と思うけど、「調子に乗ってる」これは嫉妬してないと出てこない言葉だね。
Aはトピ主さんに暴言を吐かずにいられないほど強い嫉妬に苦しんでたってこと。トピ主さんの作品にはものすごい魅力があるんだと思うよ。
筋の通ったご意見なら自分に非があるし直すべきだと思うけど、通り魔みたいな悪意はただの嫉妬だから、自分は毒マロを貰うたびにラッキーだなって思ってる。嫉妬してもらえるほど才能があることを教えてもらえて嬉しくなるよ。
相手がなぜ攻撃してくるのか?よく考えて。せっかく才能が証明されたのに筆を折るなんてもったいないよ。
力強い励ましありがとうございます。
調子に乗った覚えはないので嫉妬なんじゃ…とは正直私も思いました。自分より大手で感想いっぱい貰ってる人は山ほどいるので私に嫉妬…?!って驚いたんですが、分からないものですね。6さん精神で強く生きていきたいです。
トピ主お疲れ様
見事に自己愛性人格障害の人にターゲットにされてしまったね
私も似たような自己愛の人から逃げてる最中だよ
界隈の悪口を吹き込まれて人間不信にさせられたし、離れようとするとこちらの非を責められて粘着してくるしで本当に辛いよね
私はとりあえずsnsは鍵をかけて新年度まで大人しくしてるよ
暖かくなって憂鬱な気持ちが落ち着いてきたタイミングで少しずつ創作再開する予定
その間は吸い取られたエネルギーを回復する期間にしようと思ってる
好きな服やコスメを買って、美味しいご飯を食べて、創作関係無い家族や友達と穏やかに過ごして、とにかく自分自身のことを大切にする!
今まさにそんな状況なんですね…。心中お察しします。本当にしんどいですよね。身近な人とご自分を大切にされてください。今ならどれだけ好きなものを食べても許されると思います!また創作活動が再開できますように。
コメントをする