いわゆる「パクリ」ってどうやってわかるの? この世に似たような...
いわゆる「パクリ」ってどうやってわかるの?
この世に似たような絵やキャラクター、構図なんて溢れていますがどうしたらパクリと判断されるのでしょう?
ただの「偶然似てしまった」と「パクリ」の境界線がどこにあるかわかりません。
よっぽど、トレースしたとかなら話は別かもしれませんが。
最終的に詰め寄って相手がパクったと認めてくれたなら良くても、しらを切られたら終わりだし。
みんなのコメント
パクったって分かって貰わないと困る事も沢山ある
偽ブランド、コスプレ、オマージュ、トレンド
パクりって何?って聞くのは、こう言うのも見分けがつかないヤバい人だと思う
境界線がどこかってよく思う
パクリだろってバレバレ確信犯は絶対だめだけど、どんな人でも完全に無意識で誰かと似ちゃった構図になる可能性はあると思う
もし二次ならよけい、同じキャラ描いてるんだしこの人自分の絵と似てるとか他人のに似ちゃったとか経験長ければ長いほどありそう、結局見た人がどうとるか?しかないのかな
言葉って生きてるから、新しい言葉や解釈も生まれるし誤用も時を経て誤用ではなくなっていくって大学時代に言語学系の教授が言ってたけど、まさにその通りだと思ってる
自分達だって江戸時代や平安時代の言葉や意味で生きていないし
言い方だよ4は正しいこと言ってるけど「」して、ねぇ ひとことってのは嫌味っぽすぎだろ
14でも言ってるけどここがそんな確信犯の誤用だらけで気になんなら、言い方間違ってるから調べなと普通の言い方で指摘すりゃいい
あと20コメそのとおり。
トピ主の疑問は、パクったパクられたは相手の顔認識してるかとか私怨あるなしとかでも変わってくるだろうから境界線って考えると難しいよね
相手に自分の描きたいものを伝えてたとき。ありがちな設定とかじゃなくて結構特殊なやつ。
出したものパクられるなら全然気にならないけど出る前にパクられるのは先を越される可能性があるから自分が描きたいものは誰にも言っちゃダメだなと思った。
明らかに望月けいとか焦茶(敬称略)の絵柄で活動しててskeb受けてる人とかいるけど普通にパクリだなって思うし
「絵柄を似せてる・寄せてる」のがどこまでのレベルでパクリと言われるのか気になる
「影響を受けてる」ぐらいの人だっている
似てるなと思うのは主観だしね
前にいたジャンルで、絵柄寄せてる!ってパクリ認定でめちゃくちゃ叩かれてる人がいて、検証・比較図を見たけど、どっちのファンでもない自分からすれば、「そんなに似てるか…?」と思ったから、ほんと判定難しい
たとえば絵柄が似ているのだけでパクリ認定なら、真島ヒロ先生とかはどうなるのかと
パッと見れば似てる・影響を受けてるけど、絵柄が似ているだけで物語の構成や構図とか趣向が全然違ったりしてるし、なによりプロの先生だしなぁ
構図をその...続きを見る
正直に言うと、ネットで騒いでいるこの人「パクリ」!を嬉々として騒ぐのが好きで、実際パクリであるかどうかは分からない。
近々で裁判していた事例見てても、専門家の判断ありで判決されるものだから、パクリや盗作って普通の人が判断できる物じゃないだと思うよ。
ネットで聞く「偶然似てしまった」と「パクリ」の境界線は声の大きさかな。炎上は出来るだけ避けたいよねー
いやだからその「よっぽど、トレースしたとか」なんだよ
本当によっぽどじゃなきゃ嫌な顔されることはあってもパクりだとは言われない
言うほうだってうっかりしたら名誉毀損なんだから
どうやってわかる、って、見れば分かりますよ
過去、パクリと糾弾されて謝罪した例はいくつもあるけど、どれも見れば分かるものばかりです
でも、パクリ自体が悪いわけじゃなくて、上手くなりたいなら、むしろ積極的にパクらなきゃダメです
ただしそれは練習の段階の話
「自分の」作品として世に出すとか、あまつさえそれがカネになる場合、パクリはダメです
もっとも、本当に上手い人は、パクってもパクリとは分からない…
糾弾されるかされないかの違いは、上手さの差だと言ってもよいです
「未熟な詩人は模写し、熟達した詩人は盗む」
(T・S・エリオット)
字書きの部類だとその人特有の解釈を毎回まるまるパクってる
あとストーリーそのまま真似してキャラ変えただけとか
相手に詰め寄ったりパクられたって公言しないけど、「あ、こいつ私のイラストの構図真似たな」ってのは分かる
原作に出てこないウサギを頭の上にのせて縄跳び、くらいのまぁまぁレアな構図だから気のせいではない
向こうのほうがhtrすぎてどうでも良かったけど、真似た上でそれを公表しちゃうんだ~とは思った
厳選だから見てないって思ったのかな
因みに知ってる限りで3回真似されてる
こじつけみたいな絵柄パクで騒いでるやつばっかりで辟易してる。同じジャンルの同じキャラの絵を描くんだから似る部分もあるでしょ。
トレースはもちろん最低だけど。
コメントをする