創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: G1nEO5uh4ヶ月前

タイトルの読み間違えをされた場合、指摘しますか? 当方、連...

タイトルの読み間違えをされた場合、指摘しますか?

当方、連載中の字書きです。タイトルを読み間違えている感想をちらほらいただきます。

タイトルは造語ではなく、専門用語というほど難しい単語を使っているわけでもないです。
例を出すと「ネペタ」が「ネベタ」と読まれたりする間違いが、コメントや感想の2割ほどあります。(植物が好きな人ならネペタは知ってるかな、くらいの認知具合です)
楽しんでくれたのが伝わってくる感想だからこそ、タイトル違うんだけどな……と引っかかってしまいます。

前にアンソロの主催さんにタイトルを間違えられたときは、流石に発行前に指摘したのですが、感想となるとスルーすべきでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: f9uYw4iy 4ヶ月前

気になるなら指摘しても問題ないんじゃない?
ここで相談するってことはモヤモヤしてるってことだし、それでストレス溜まるくらいなら言った方がいいと思う

3 ID: drBjWDXu 4ヶ月前

自分は気にならないから指摘しません。
あの話のことだなとわかれば、タイトルが間違っていても問題にしません。

4 ID: C0GcQk3T 4ヶ月前

自分なら個別はスルー

アボカドとカボガド
ブルドッグとブルドック
ギプスとギブス
ブダペストとブ夕ベスト
シミュレーションとシュミレーション
リラクセーションとリクラゼーション

前後入れ替えや濁音・半濁音など、カタカナ語は存外覚え間違えが多いです
特に濁音・半濁音は文字が潰れて読み間違いから覚え間違いをしてるケースもあります

あんまりにも多いようなら、全体向けのツイートなどで
「『ネペタ』が『ネベタ』です」などは言うかもしれません

5 ID: トピ主 4ヶ月前

コメントありがとうございます。
自分が気になるか、気にならないかが基準ですよね。私は気なってしまうのですが、個別は避けて全体向けで発信してみようと思います。具体的な例までありがとうございました。

6 ID: Zl8YeIt4 4ヶ月前

譲れないポイントなら、指摘とならないように全体向けツイで『ネベタで感想いただくことが多いんですが実はネペタという◯◯な植物なんです(資料URL)間違えやすいですよね 私もたまにいい間違えます』ぐらいの方便使ってふわっと伝える

7 ID: zIvDj96d 4ヶ月前

実はこういう植物がタイトルの由来なんです〜って感じでふわっと全体に伝えるかな?と思う
もし何かしっかりした理由があるならちょっと説明して「そっちが本題です」みたいな感じで言う
「〇〇という花言葉が〜」とか「この植物の〇〇な印象がイメージに合っていて〜」とか
貴様、我が作品のタイトルを間違えるとはなんたる不敬……無礼者!みたいな態度ではいかないけど、こっちは正解を知ってるのでちょっと気になっちゃいますよね!

8 ID: XTFf9glz 4ヶ月前

言い間違いとか読み間違いって一歩間違うと人を傷付けるから一切言わない。
乱暴に間違ってるんですけど!って言う人を見る度に嫌な気持ちになる。
海外の人が言い間違いしてもそんな目くじら立てて言わないのに、日本人がちょっと間違ったくらいでなぜそんなキレるんだ…
いつか気付くかもしれないし、それでいいと思ってる。自分には通じてるし、周りにも通じてるならそれでいい。

9 ID: anez0yNs 4ヶ月前

トピ主もコメも相手の心中を考慮してその上でみんな指摘するべきかどうかって話をしてるのに、何を一人でキレちらかしてるの?

15 ID: B0N31raL 4ヶ月前

単語脳なんでしょうね…
単語にアレルギー反応起こしちゃって文章読んでないタイプだわ

10 ID: 0AYd7apx 4ヶ月前

小説って、公開して読み手に受け取られた時点でもう自分の手から離れて相手の中で自由に育つものだと思ってるので、タイトルミスはもちろん「そこそういう意味で書いてないんだけどなー」みたいな解釈違いもあんまり気にならない。だから特に指摘はしないかな。
読んでくれて感想まで!わたしの承認欲求を満たしてくれてありがとー!という気持ち。

13 ID: qU5QLcOT 4ヶ月前

めちゃくちゃ分かります。私もこれです。

17 ID: EXtr7niU 4ヶ月前

解釈はそれぞれだけど書いてある文字すら読めないって気になるわ。地の文ならまだしもタイトルだからね。

11 ID: 5N9siaHu 4ヶ月前

気にはなるけど感想くれてる方に間違いを指摘して恥ずかしい思いをしてほしくないから指摘しない。
指摘されたり全体ツイートで正しくはこっちなんてアナウンスされたら誠に勝手だけど恥ずかしくてもう感想送れない…

14 ID: QIsnSVuC 4ヶ月前

感想でのタイトル間違いですよね?
指摘しようと思わないし全体への周知もしないなー
私だったら、あ〜間違われやすい単語なんだなーで終わりです。

16 ID: 9rPQHLYb 4ヶ月前

もう締めちゃったかもしれないけど、複数人が間違ってるようなら、
自演で『以前感想メール送ったんですけど、タイトル間違っててすみません!』とかマシュマロ入れて、
返事で『こちらこそ~、間違えやすい単語みたいなので気にしてないですよ』とか返答するのが、一番丸くおさまる気がする…
気にしてないってアピールもできるし、誰も傷つけずに済みそう

ただし、自演はゼッタイイヤ! って人はできないかもだけど…

18 ID: p1OaUGov 4ヶ月前

私なら指摘しないな
感想送ってくれたことが嬉しすぎて間違いくらい超消しになるから
指摘してそれが嫌で送ってくれなくなっちゃったら嫌だし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

しんどいな、吐き出させてください。 描きたいものがたくさんある。作品として出したい話もたくさんある。 あな...

字書きの質問です。 自分の書いた作品が面白いかどうかを決めるのって、自分ですか? それとも読んでくれる読者た...

6月末のJBFでまた冬コミ〜インテやスパコミの時のように印刷所の受付停止がありそうですが、何日までに入稿すれば大丈...

誤タップでフォローしてしまった場合相手にDMとかで謝罪した方が良いですか? もちろん普通はしなくていいことは分か...

フォロワーの「○○な推しカプ見たい!」が本気のリクエストなのか冗談なのかわかりません。 海外ジャンルにいます。フ...

nmmn界隈でのオンラインイベや同人誌について情報を相互に聞くのはルール違反ですか? nmmn界隈には3年程...

ホストのnmmnBLって何処で読めますか。 本人がTikTokにBL投稿をしてるのを見てるうちにハマってしまった...

注意:女性向け18禁の話題です。 局部や結合部がドドーンと描かれているものと、いい感じに隠れるのではどちらが好まれ...

「明らかに公式画像を参考にしたとわかる絵」は表記なくても良いのでしょうか? よく絵描きさんで写真そっくりに描いて...

至急 ピクブラでフォロー申請を送る→取り消すと相手には通知が残りますか?