創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fuzmKvpi2024/01/20

コミカライズの仕事を受けたことがある方、コミカライズ特有の苦労や...

コミカライズの仕事を受けたことがある方、コミカライズ特有の苦労や大変さがあれば教えてください。
自分は普段一次創作で同人活動をしています。
商業は読み切りを何度かと短期連載を一度させてもらったことがある程度で、本格的な連載の打診を頂くこともありましたが同人を優先して断ってきました。
しかし最近何となく読んだコミカライズがとても面白く興味深いジャンルだったこと、漫画家の友人がコミカライズは当たればとてつもなく稼げると言っていたこと、好きな雑誌から気になっていたジャンルのコミカライズ依頼が届いたことなど色々なきっかけがあり、「一度受けてみるのもいいかもしれない」と少し気持ちが揺らいでいる状況です。
しかし連載ともなると長期の仕事ですし、色々な人が関わる以上簡単に決められることでもないのでしっかりデメリットなども考慮した上で受けるか決めたいと考えています。
周りにコミカライズ経験者があまりおらず生の声を聞きづらいため、もし経験者の方がいれば「コミカライズだからこそこういう苦労があった」という話を聞ければうれしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KXIysmNd 2024/01/20

原作者と不仲になることもある
誰がこれを毎回描くと思ってンだよという複雑な衣装装備のキャラクターデザイン
ネームに口出されるまたはネームを描いてくる
シナリオがいつもギリギリ
作画ガチャ失敗と叩かれる

このくらいかな

3 ID: W5SB2bDZ 2024/01/20

1コメさんにほぼ書かれていますが、原作が小説やシミュレーションゲームの場合セリフの多さにセリフをさらって漫画用に直すのが地味にしんどいです。
プロット、ネーム時に時間がかかる。
自由にやらせてくれる原作者さんだとスムーズですが、こだわりのある人だと一悶着あります。
背景も衣装もかなり大変なことが多い為プロアシさんか、手伝ってくれる友人知人の確保を普段からしておかないと修羅場がキツいです。
コミカライズは大変ですが楽しくもあるので頑張ってください!

4 ID: gdaH8i72 2024/01/20

ストーリーの展開とかの打ち合わせがしぬほど苦手だったからこれ漫画にして!って投げされた方が楽だった
ただ編集というか担当によるところが大きくて、ウェブ漫画主体だと創作ノウハウがない人本当に多いのでそこは気をつけて……
原作者に無断で勝手に内容変えてくる人とか普通にいるのでこないだ炎上しててみんな襟を正してくれないかなって思ってる

5 ID: OtdCHPaW 2024/01/20

デメリットは原作と編集者によって本当に様々なので何とも言えないのですが
危機回避の方法としては打ち合わせでは受け身にならずに
気になったことや疑問点は流さず言質を取っておくことが大事です
作画サイドだからと遠慮せずに図々しく突っ込んで聞いた方がいいです

連載期間の心配に関してはおおよそ小説原作1巻に付きコミカライズ3冊かかる感じなので
そこから予想をつけて頑張ってみるのはいかがでしょうか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...