Xで自分が推してるソシャゲがよくトレンド入りをするのですが、その...
Xで自分が推してるソシャゲがよくトレンド入りをするのですが、その中に原作のシナリオとキャラへの悪口が紛れんでいる事が稀にあって気になってしょうがありません
ああいうものって分かっていても滅茶苦茶ストレスで、実際その批判自体は理解できるのが逆に辛いというか、作品の稚拙さを含め楽しんでる自分としては、自分がどれだけ好きでもそういうポストのせいで現実に引き戻されます。
自分はどちらかと言えば原作に不満があるならいっそ自分で二次創作しようと思うので、ストーリーを全体通して不満タラタラなのに自分から離れず、ずーーーーーーーーーーーっと批判し続ける思考がまったく理解できないです。ある人に至ってはプロフに「このゲームとは距離をとります」と言っておきながら、トレンド入りしたときにストーリーを追っていなければ分からないであろう批判をしていました。いや距離を取ったんじゃないんかいって思いました。
その界隈でフォロワーの多い方なども目に入っている方も多いと思うのですが気にしていないんでしょうかね?メンタルをどう保っているのかすごく気になります
皆さんはこういう経験ってありますかね?
みんなのコメント
ありますあります、片っ端からブロックすればいいですよ。どうせ公開垢で批判するような人はろくな垢じゃないです。
返信ありがとうございます。やっぱあるあるなんですね…久々に人の陰湿な部分を覗き見てかなり動揺しました。手当たり次第にブロックし酔うと思います
ストーリーは好きじゃないけどバトルは楽しいとか
ストーリーは好きだけどUIが不便で嫌とか
不満あってもゲーム続ける理由はいろいろあると思うけど…
不満あるなら離れろ理論だと運営も困るのでは?
アクティブユーザー維持したいだろうし…
実際、多少不満ありながらプレイしてる人のほうが多いだろうよ
ゲームだとシナリオ自体には不満はあってもシステムやバトル面では面白いからやめられないみたいなことは結構あります
創作垢でそれをやる神経はわからないですが、フォロワーが少ない日常垢とかではただの感想のひとつとして「今回のイベストまじで面白くない」くらいはつぶやくこともあります
どういう感情でやってるかというと身内向けの日記帳みたいな感覚ですのでそもそも外野がみて傷ついてるという認識もありません
率直な感想を呟いてるだけなので気に食わないならそっちがブロックしたらいいじゃんという感覚です
ずーっと不満を言ってる人の心理って自分が少数派だとわかってる(=大多数の人は普通に楽しんでやってるとわかってる)からこそ、余計に腹が立って自己肯定(自分の考えは正しい)のために作品の粗探しを延々と続けるんだよ。
マジでただの素人が『自分の意見を聞けば作品はもっとよくなるのに運営はアホだ』と思ってるし、見つけて引いたならブロックして終わりでいいと思う。
公式が相手にすることは確実にないからその人は一生それが辞められなくて毎回その人を見かけることになるよ。
しょっちゅうてか、毎日いるよそういうゴミカス
私はいつもブロック、酷い時はスパブロしてる
どんな理由があろうがわざわざ大っぴらに鍵パカで公式disってるようなゴミカスは存在価値ないと思ってるし、いい歳したジジイババアが恥ずかしくねえのかよ貧乏人がよどうせてめえら私と違って無課金でやってんだろうがどうせ課金なんかサブスクで毎月1000円未満のやつしてりゃ充分なんだからそれくらいやれやボケナスが○すぞって思ってるよ
私も今やってるソシャゲに不満めちゃくちゃあるけど、少なくとも鍵パカ垢、もっというと鍵でも人間のフォロワーが一人でもいる垢でわざわざ垂れ流さねーわ
二次創作者がそんなことやってん...続きを見る
あと私はトピ主の意見に全面同意だから、今時こんな、トピ主みたいなマトモな二次創作者存在してるんだな…って感心したわ
トピ主には是非そのままマトモなままでいてくれ
二次は所詮公式の力でもってるってことをいつまでも一生頭に叩き込んどいてくれ頼むから
暴言使わないと生きていけないの?
自ジャンルの愚痴垢もコメ主みたいな暴言口調でずーーーっとネチネチ愚痴言ってるよ
暴言おばさんも愚痴垢や公式dis奴と本質は同じなんだよ、早く消えて
コメントをする