創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ceV0T54N2024/01/22

解釈で殴りたい、自分の創作物で人を殴りたい、的なことを言う方が界...

解釈で殴りたい、自分の創作物で人を殴りたい、的なことを言う方が界隈にいます。それは恐らく自分の創作した物が心に残ってほしいとか何かの出会いになってほしいとかそんな意味なのかなと私は解釈しているのですが、そんな意味で合ってますかね?

私も今までに出会ってきた作品で大きく心を揺さぶられたりこんな話が書けるようになりたいと嫉妬とか羨望とか感じてきましたが、それを自分がする側に回りたいと思ったことはありませんでした。というかそこまでのものを書けないと自覚しています。
割と自己満足というか、自分が書いていて楽しいものを公開して「そういうの好き」みたいに思ってもらえたら嬉しいなと思うぐらいです。解釈で殴りたいと思うほどの情熱?が無いというか。でもその熱意が羨ましいなと思います。

みなさんは誰かの心を大きく揺さぶって解釈で殴りたいと思いますか?それとも自分の好きなように創作して評価があれば満足ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: NSoUp8zd 2024/01/22

好きなものを作って、反応があれば嬉しいって感じで作ってるよ。

根っから好戦的な人もいるだろうけど、言葉が過激なだけか、解釈で殴るって言葉を覚えてしまっただけのような人もいると思うけど。
いくら心を揺さぶられたからといって、殴られたとは思われたくないね。

5 ID: ycfaU4pD 2024/01/22

ネット上でそういう発言は絶対しないけど内心はそう思ってる
作風は優しげだけど「ああ、そうだよね、この二人はそうなんだよね…!」と心に残る話が描きたい

6 ID: BDwqngUm 2024/01/22

殴りたいと思ったことはないなぁ
大なり小なり、読んだ時間分は楽しんでくれたならそれでいい
強いて言うなら「読んで時間の無駄だった」と思われなきゃいいです……

7 ID: xw6iMsZ3 2024/01/22

「解釈で殴る」とか言ってる奴はただのジャンル自分のカプ私物化の愚か者だからガン無視かブロックでいいよ
あとトピ主はそういう愚か者を目指したり見習っちゃ駄目だよ、原作を大事にするなら
ああいう奴ほどキャラ崩壊の誰おま創作しかしてないから

30 ID: R4NyOgtT 2024/01/22

本当にこれ。
こういう過激派は公式も解釈違いなので
界隈違いを殴り倒す
最悪界隈ごと破滅しますよ。

8 ID: RqCwXdaz 2024/01/22

自カプ好きな人同士でまったり楽しんでほしいから、自分の好きなように創作したい派かなー

10 ID: RwVXlNtm 2024/01/22

解釈で殴られたことがあります
殴り返したいです

12 ID: 0NHSiXMt 2024/01/22

「解釈で殴る」ってなんとなく言いたいことは分かるけど、乱暴な印象が強い。
他人の解釈より自分の解釈のほうが優れていると認めさせたいって感じて個人的に苦手な表現。

13 ID: t5mB1vi8 2024/01/22

書くときは好きなもの書いてるし殴られてくれる人がいればラッキーとしか思ってない
けど自分が想像もつかないとんでもない解釈の作品を作る人間も存在するのでそういう人に出会いたくて誰か解釈で殴ってくれとは思ってる(発言はしない)

14 ID: KRNfXbBO 2024/01/22

私もトピ主さんと同じで自分の満足いく作品が出来たらなあと思って発表してます。

ちょっと解釈で殴る云々について考えたのですが
私は解釈の新しい二次創作を読んだ時、独自の世界観に引き込まれた!凄い!等という感想は抱きますが殴られたとは感じません

一方で、解釈で殴ると言う人は誰かの凄い二次創作を読んだ時「殴られた」と思うのかもしれないなと思いました

15 ID: 35kBgmyS 2024/01/22

表では言いませんが解釈で殴りたいと思っています。
できることなら自分の書いたもので心がグチャグチャになって泣いてほしいしそのくらい上手く書けるようになりたいからです。
解釈違いを見ると自分の方がもっと上手く書けると思うし、その気持ちがあるからこそ書けています。
自分も疲れるし解釈で殴るという考え方が嫌われがちなのも知っているのでやめようと思いましたが、この考え方をやめるのは創作をやめるに等しいと感じ諦めました。本当はもっと平和に楽しく創作したいと思う時もあります

16 ID: MTVp5vF4 2024/01/22

普段平和そうな字書きが創作は殴り合いみたいなこと言っててえ?ってなったことあるなあ
萌えの応酬みたいなイメージなのは分かるけどそこまで?みたいな
そんなつもりないのに相手が勝手に殴られて殴り返そうとしてくるみたいになってて、やめてくれ〜みたいな状況になったりしたので
殴られるのは勝手だけどその熱意(拳)を周りに向けないでくれという気持ち。

17 ID: mRBjOdTu 2024/01/22

私が好きで描いたものを誰か1人でも好きだと思ってくれたら良いな〜と思って描いてる。解釈で殴るってほど強烈な創作(良い意味で)はしてないけどじわっと心に沁みてくれたら良いな〜って感じ。

18 ID: 41w0znJC 2024/01/22

トピ主さんの言う通り、自分の作品が誰かの心に残ってほしいって意味だと思います。
中には、嫌いな相手?を打ち負かしたい的な意味で使ってる人もいるのかな
創作のスタンスは人それぞれだけど私も12さんと一緒で苦手な言葉です。

19 ID: WUXz91ur 2024/01/22

本当は気に入らない二次創作を直接殴りたいけどダメだからぐっと我慢して攻撃したい気持ちを創作に昇華する、気に入らない二次創作よりもいいものを作ってやる!って気持ちが「解釈(作品)で殴る」って言葉には込められてると思ってます
表立ってこの言葉を使ってる人には「殴りたい相手がいるのかな?」と思います

20 ID: gXjohBNK 2024/01/22

自分の解釈は自分の中では普通だから、殴りたいとかそういうのは無い
作品作る時に、他人の心を揺さぶるぞ!とか思わない 他人の心知らんし
自分が「これ最高過ぎるな!??!!」って思って描いてるし、自分が自分の心を揺さぶりたくて描いてる 自分のツボは自分がよく分かってるのでそれを満たしたいがために描いてる
他人の気持ちは考えても分からないので考えてません

21 ID: vUf2suS9 2024/01/22

相手の心に刺さりたい、殴られたほどの衝撃を与えたい、って意味なんでしょうが殴りたいって表現を平気で使う人苦手です。みんなが使ってるから言葉の意味も大して考えずマネして使ってる思考停止人間だと思ってる。

22 ID: EbS26fmh 2024/01/22

表立って発言はしませんが心の中では思って創作しています。自分の創作物が好きで自信があるのもありますし自分の成長には必要なものだとも思っています。
解釈で殴れなかったらそれは自分の力量不足だと思うのでひたすら練習、その繰り返しです。

23 ID: 5E61uOVf 2024/01/22

「コレで自カプに興味持ってもらえたら嬉しいなー」と思ってるくらいかなぁ

昔いた界隈では「解釈で殴る!」とわざわざ表立って言う人が多くて過激な作品や重めな作品がバンバン出たけど、アレはもしかしたら内輪ノリ、強い言葉で界隈や対抗カプを煽りたがる痛いノリだったのかなーと今なら思う。

実際、それを言う人たちの作品で殴られたことは一度もないし。htrというか、そもそも創作そのものに初めて触れた人が言ってるのが多いイメージ。

24 ID: RxcWgpZ4 2024/01/22

オタクって過激な言葉を使ったもん勝ち、やばいと思われたもん勝ちみたいなところあるよね
全員が全員そうではないけど
「解釈で殴る」って言葉を使うってことは、今まさに注目されてない、認知されてないって自覚してるんだよね
リアルでも認められてないから、二次元とか創作の世界で認められようとしてんだよなってぬるい目で見てる

殴りたいなんて思った事ない
読んでほしい見てほしいと思うことはあるけど、みんなそれぞれリアルの生活があるしそっちを大事にしてほしいから高望みしてない

25 ID: whoEfiR9 2024/01/22

こういう言葉を使いたがるのは創作始めたてのキッズか、痛おばなので関わらない方が後々良いよ

RPした後に「かわいい」とか一言もらえるぐらいが一番嬉しいかも

26 ID: w4ygUPKl 2024/01/22

言いたいことはわかるけど言葉がよろしくないし傍から見て不快に思われやすい発言だよね
自分の作品を読んで自カプに目覚めて欲しい、自分の作品を読んで作風が影響されるくらい素晴らしいと思って欲しいって気持ちはわからなくはないけど
でも実際真似されたら真似されたで引くんだよな
みんな明後日の方向向いて自由に創作できるような界隈が平和だし気楽だな

27 ID: eOmNqGES 2024/01/22

Aさんの解釈もBさんの解釈も素敵だな~と思うタイプだから、「解釈で殴りたい」って表現はあまり好きじゃない…
自分の作品に感銘受けてくれたら嬉しいけど、所詮は二次創作(の話だよね?)だから、自分の作品よりも公式の推しのファンや公式ファンが増えてくれた方がもっと嬉しいし、公式ファンになって更にその人が自分なりの解釈で二次創作してくれたらまた嬉しい

公式は一つしかないけど、同人はいくつでも増えていけるから、それぞれの人の解釈の一つとして楽しんでもらえたらそれで満足です

29 ID: 7rgCdDct 2024/01/22

オタクのイキリ言葉だよねこれ?すごく恥ずかしい発言だと思ってた
思うまではいいけど、表で言ってる人は必ず痛々しいから距離置く対象になってます…

31 ID: Px6WL0dU 2024/01/22

解釈で殴りたいってよくよく読んでみるとハラスメントみがきつい表現だな

33 ID: d5wyASL2 2024/01/22

殴るっていう表現がスラングみたいに思ってるのかもしれないけど良くないよね
あと遠回しに界隈への当てつけっぽさがあるのもあまり好きではない
きっとそこまでは深く考えてなくてオタクらしいオーバーな表現のひとつかなと思うけど
ただ、創作の中身で言うと、確かに界隈の主要になってる解釈とか攻めまたは受けの扱いにちょっと思う所がある場合に、もちろんわざわざそれを言うことはしないけど、自分の解釈をこめて作ることはあるかも
それが喜ばれたり反応よかったりすると、自分以外にも同じ解釈の人いるんだな、あの解釈ばかりが正解じゃないよねみたいに嬉しくなるから、表明するしないは別として創作者の心理としてはそうい...続きを見る

34 ID: トピ主 2024/01/22

みなさん色んなご回答をありがとうございました。どちらのお話も聞けてとても楽しかったです。
自分の解釈で〜の方の自分の解釈を納得させたい、揺さぶりたい、モチベーション、という意見にとてもなるほど!と思いました。
そして私個人は読んで時間の無駄だったと思われなかったら嬉しいのだと気付けました。あと本を購入してくれた方に買って損したと思われなければ尚嬉しいです。
殴るという言葉は確かに強く感じ、どこか屈服させる様子を思い浮かべてしまうので気になってしまったのかなと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...